匿名質問者

はじめまして。

現在就職活動中の学生になります。

最近クレジットカードを不正に利用され、請求が来ていたにもかかわらず、その通知が引っ越し後の住所に届いていなくて気づかないまま、3か月が過ぎていました。
ある日クレジットカードを作る際に作成できなかったのでCICに行き信用情報を開示しました。そこで初めて「異動」いわゆるブラックリストに載っている事に気付きました。
現在はカード会社に不正に利用され不本意のため取り消しをお願いしているのですが、難しいと言われました。

自分の不注意でもあるとのことで、お金は全額払おうと思いますが、こういった場合「異動」を消すことは可能でしょうか?

現在就職活動をする中で、内定後にクレジットカードを作成しなければいけないとなった時、こういったことが原因で内定取り消しになったりするのかとても不安です。

もしわかる方おられましたらご回答お願いいたします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/04/21 22:45:04

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/04/02 01:02:54
    変だね。
    信用教会絡みの案件のはずだから、すぐに調査が入るはずだけどね。
    個人として保管していたデータがあれば提出して欲しいとか言われるはず。
    弁護仕立てるしかないような案件もあるけど、問い合わせも無しに一気にブラックリストというのは何か別の理由があるはず。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません