この依頼は何ポイントが相場?


以下のプログラムを組むのに、はてなポイント何ポイントくらいなら対応してもらえますか?

想定しているのは5000ポイントくらいです。やって頂けるなら、ポイントつけて再投稿します。


-------------------------------------------------------------------

文章が記述されている複数のテキストファイルを、ワードプレスにインポート可能な形式に整形するプログラムを組んで頂きたいです。(exe形式でお願いします)

動作の大まかな流れ

【1】 exeファイルを実行すると、ドラッグする窓が出現
【2】 この窓に、1つ以上のテキストファイルが入っているフォルダーをドラッグする
【3】 exeファイルと同じフォルダーに、整形されたテキストファイルが作成される

フォルダー名→カテゴリー名、テキストファイルのファイル名→投稿タイトル…になります。

他、
・出力するテキストファイルの文字コードを選択できる
・公開記事数を設定できる(投稿日が、当日以前になる)
といった機能があります。

詳しくは動画と、添付ファイルをご覧ください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/04/01 05:10:04
id:s-takeuchi-0102-gg

動画と詳細の内容

http://fast-uploader.com/file/7077474958397/

http://fast-uploader.com/file/7077475323357/

動画で撮影したプログラムですが、

・投稿間隔が1日おき

・投稿時間は完全ランダム

という特徴がありますが…

本件で実装をお願いしたいのは、動画に示したプログラムに加え

・投稿間隔を指定できる

→最短投稿間隔と、最長投稿間隔を指定できる。

例:最短2日~最長5日、と設定すると、2~5日の中からランダムで投稿間隔が選ばれる

・投稿時間を指定できる

→最も早い投稿時間と、最も遅い投稿時間を設定できる。

例:17時~23時と指定すると、この時間帯の中からランダムで投稿時間が設定される。(30時まで指定可)

…という点を改良して頂きたいです。

exeファイル名は「インポートファイル生成」でお願いします。


※これによって出力されたtxtファイルは、ワードプレスの機能「ツール → インポート → Movable Type と TypePad」でインポートすると、記事がまとめて投稿されます。ワードプレス環境で動作確認して頂けると助かります。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:psne
    そもそもな話で申し訳ありませんが、人力検索はてなにてexeファイルを直接回答に添付することが不可能なため、人力検索向けの内容ではないものとなります。
    さて、要件のプログラムを開発する場合の見積とした場合、他に販売の用途がない案件ですので、桁をひとつ増やした予算でも破格と考えると良いのではないでしょうか。
    10~30万円ほどの予算でようやく「わりに合うのでは?」と感じるものになりそうです。

  • id:seble
    今は、はてなポイントに何の価値もありませんが、、、
  • id:s-takeuchi-0102-gg
    >ぽけっとしすてむ様
    参考になります。ありがとうございます。

    >seble様
    すみません、基本的な質問ですが
    はてなポイントは有料サービスに使えるので、現金に似た価値があると認識しているのですが、何か間違っていますか?
    以前は価値があったけど、現在は価値がない…という事でしょうか。
  • id:a-kuma3
    >以前は価値があったけど、現在は価値がない…という事でしょうか。
    概ね、そんな感じです。
    はてなポイントを受け取った方は、現在だと、以下の使い道しかありません。
    ・はてなブログなどの PRO オプションの支払い
    ・カラースターの購入

    以前は、Amazon ギフト券への交換とか、さらに前には楽天スーパーポイントへの交換ができたので、換金性がある、と言えたのですが。

    なので、換金性以外が回答者のモチベーションになると思いますし、換金性にモチベーションを見出していた人は、もうほとんど、ここにはいないので、5000ポイント払っても回答がつかないものにはつきませんし、ポイントなしでも回答がつくケースもあります。

    まあ、「いまさらポイントを集めてどうすんの?」という感じなのですが、質問の内容によっては回答がつくこともあるのですが、ここに書かれた内容では無理だろうなあ、と思います。
  • id:s-takeuchi-0102-gg
    そうなんですね、大変参考になりました!

    ありがとうございます。
  • id:psne
    コメントの追記となりますが、「既にあるアプリケーションが出力したインポート用ファイル(Movable Type)の日付を書き直すもの」を依頼することで、予算を抑えられるのではないでしょうか。
    また、現在のインターネット上での文字コードはUTF-8が殆どだと感じますので、文字コード指定もUTF-8固定とすることで反応が多くなりそうです。
  • id:s-takeuchi-0102-gg
    コメントありがとうございます。

    そうですね、単体での動作に拘らなくても良いかもしれませんね。

    文字コードの指定はUTF-8だけでいいかな…と思いましたが、もしかしたらないと困るかもしれないと思い、削りませんでした。
    でもUTF-8だけでも問題なさそうですね!参考にさせて頂きます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません