後悔ばかりする癖を止めたいのですが⋯


昔、無意識に友達を傷つけた事があったのですが、それを反省して「今日の自分は無意識に人を傷つけなかったか」と一日を振り返る癖を付けました。おかげで、今は友達を無意識に傷つけることが無くなったと思います。

しかし、その癖のせいでかなりネガティブになってしまいました。「あ、今こんな風に思われただろうな」と、相手の気持ちばかり気にしてしまいます。そして、寝る前に一日を後悔しています。
その日に何も嫌な事がなかったとしても、過去の嫌な事を思い出したり、または「きっとこうやって思っているだろう」などと被害妄想(?)をしています。
楽しかった日も「もう少しこうしていれば良かったのに」と思ってしまうので、結局は全て後悔に繋がってしまいます。

他人にどう思われようが、思われるだけなら何ともない。と、頭では分かっているつもりなんですが、プライドが許さないんですかね⋯ついため息をついてしまいます。

長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。
この後悔ばかりする癖をどうしたら止められるでしょうか⋯

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/09/04 23:50:05

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません