ああ、なんだ、神様はいるのか、と実感させられた経験のある方、実体験を教えて下さい。神様が実在しているという理論体型はもう知っているので必要ありません。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/09/09 10:45:06
id:parktaesa19542020

ささやかな、不思議体験とかあれば是非お聞きしたい。

回答4件)

id:monbla No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

10代の頃から左腕に肌荒れがあるのが悩みの種で、20代になって少しずつ範囲が広がってきたので不安になり、ある晩神様に祈って寝たら(その前に病院行けw)次の朝綺麗に治っていた経験があります。何年も抱えていた悩みが一晩で解決したのであれは本当に奇跡を感じる体験でした。ちなみにその後何度か神様に祈ったことがありますが、俺の神様はお金の悩みは解決してくれませんでした( ´∀` )v

id:otofu0120 No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

毎日神棚に挨拶して自分が飲むついでにコーヒー神棚にも置いたり買ってきた酒類お菓子食べ物神棚にどうぞ召し上がれと置いて少ししたら冷蔵庫になおしていました。朝ご飯食べてる時チョコレートを買ってきたの思い出して神棚に置いた瞬間に頭の中にありがとうと聞こえてびっくりしました。他にも引越しする時宝くじロト5つ買ったら4つ当たって全部で100万くらい。その後は引越し家具や入院費でなくなりましたけどね。

id:slk350bk No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

以前勤めていた中小企業が経営危機と知り、その会社へ再入社した時の話です。
10年以上ぶりに会ったかつての憧れの方と談笑してた時、〇〇君、自殺しようとしたことあるよね?っていきなり言われた時、ふと思いました。
なんでわかるの?というより、あぁ常に誰かに見られているんだと思いましたね。
つきあった女性はだいたい白い服の女の人を見るみたいですし、神ではないと思いますが 困った時は助けてもらってる気がしますね。その度にありがとうとは言いますが、果たして伝わっているのかw

id:adlib No.4

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

 
…… 人は死の直前には、神や仏のような人格に昇華するものなのか。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870223 俗名成仏 父の死(P26)
── 《伊甲遍路 19870223 阿波文庫》
 
…… わたしの亡父は、毎朝かならず神棚に拍手を打って、仏壇に合掌
し、水と花を取りかえていましたが、夜はもっぱら俗物(晩酌)でした。
 三度の食事にも手を合わせていたので、合計五回祈っていたのです。
 |
(略)わたし自身は、ブレッソン晩年の発言に共感しています。
「わたしはアナーキストだ。そして無神論者だ、とくにカトリックのね」
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060802 朝夜雑考
 
── 《世界の文化(第9)ドイツ 19651031 河出書房新社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000JBENVM
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19980521 14980521 Durer 500 years
 
…… 迷信の偏見は他のすべての偏見にまさり、その理屈は他のすべて
の理屈に勝つ。(モンテスキュー)
http://q.hatena.ne.jp/1535586554#a1268680(No.1 20180830 12:26:24)
 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません