匿名質問者

「プログラムと機能」に表示されないプログラムのアンインストールについて伺います。このプロクラムは、そのソフトのインストーラを使用してインストールしたのではなく、圧縮ファイルをデスクトップに解凍したものだと思います。


このタイプのプログラムは「プログラムと機能」に表示されないので、自分でフォルダごと削除する必要があるとネットに出ていました。アイコンを右クリックしたプロパティでは「リンク先」ではなく「場所」としてC\Users\K\desktopと出てきますが、desktopごと削除するとは考えられません。アイコンを削除するだけでは本体が残るはずです。アイコンのサイズは4.10MBなのでこれは本体で、これを削除すればいいのでしょうか。同様に解凍してできたアイコンのプロパティでは397MBと表示されるので、これが本体で削除すれば完了するのでしょうか。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/04/23 18:25:06

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2020/03/24 18:57:07
    アイコンのプロパティを開いたら「リンク先」という項目があります。
    リンク先のフォルダーにアイコンにリンクされている実行ファイルがあるので、そのフォルダーを削除すればプログラムは消去されます。

    >「場所」としてC\Users\K\desktop

    アイコンが保存されているフォルダなので、\desktopになります。
    デスクトップフォルダーのファイルを削除してもデスクトップに表示されているアイコンが消えるだけです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません