匿名質問者

ノートPCの電源が入らなくなった


半年ほど電源(ACアダプタ)を接続していないPCを持っています。
昨日、当該PCを発見したので久しぶりに電源を入れて状況を確認してみようと思い、ACアダプタを接続しました。
久しぶりに接続したのでバッテリーがダメになっていたとしてもバッテリー切れのランプ(PC本体前面のLED)が赤になって、数時間放置しておけば充電されるだろうと思っていました。
ただ、この状態では赤ランプもつかなかったので、バッテリーが悪いのかと思い、バッテリーを外してACアダプタを接続した状態にしました。(PCのバッテリー有無のチェックをパスした状態です)
これでもACアダプタが接続されている際に点灯するランプも反応がなく電源スイッチも反応がありませんでした。
このような場合どうすれば良いのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/09/27 00:20:58

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

普通はほとんど放電しているので、バッテリーを取り付けたままで数時間以上の充電がセオリーです。

電池の電圧が正常に戻るまでは起きてくれません。

ただし、それでも反応しないときには、基板に付いているボタン電池の寿命が来ていることがあります。

ボタン電池の型式を調べて新品に交換し、それから充電してみて下さい。

それでも駄目ならROMやマザボの不具合や電源回路の不具合が疑えますから・・・入院(メーカー送り)ですね。

 

うちのXP仕様のダイナの20年選手も普段は放置プレーなんですが、起動する前日に電源接続して充電してやると、かなり時間は掛かっても比較的無難に(30分くらいで)立ち上がります。

ご老体は労ってやれば、ある程度は延命できます。

匿名質問者

回答ありがとうございます。

デスクトップPCではM/BにCR2032のボタン電池がついていたことは確認していたんですが、ノートは分解したことがなかったので、存在しているかどうかも不明な状態でした。

明日以降分解して確認→電池の購入をして再度チャレンジしてみます。

2021/09/27 00:20:28
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2021/09/27 08:47:54
    ボタン電池ってBIOS(つまりハードウエア)の設定を保存するSRAMの電源に過ぎないから
    昨今はフラッシュメモリに置き換わってる可能性もあるので存在しない可能性があるのと
    仮に問題がそこにあったとすれば保存してたBIOSの設定が消えるだけだから
    BIOS設定画面が起動しないとおかしいような気がする
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2021/09/27 21:31:38
    匿名回答2号さんの言っている可能性もあるんですが、かなり古いノートのようなので、たぶんROMで、ほとんど書き込みできないタイプかも?って思えるわけです。
    そうじゃなかったら電源回路が一番怪しいんだけど、その場合は修理費用がイニシャルコストを上回ってしまう。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません