匿名質問者

何の取り柄もない人でも社会の役に立てますか?

顔も悪い、頭も悪い、スタイルも悪い、美術ができるわけでも音楽ができるわけでも8理科や数学や英語などができるわけでもない、社会や国語ができるわけでもない。なにか突出した能力があるわけでもない。仕事につながるような特技があるわけでもない。
そういうひとでも、社会の役に立てますか?もう生きる意味とは何でしょうか。何のために勉強して高校行って大学行って。高校に行くのは将来のため大学のため。じゃあ大学に行くのは?何のために?きらいな勉強も高校のため?大学のため?社会のため?何もできない人のその先は?
顔がいい人やスタイルがいい人はモデルで活躍できるかもしれない。頭がいい人は研究などで役に立てるかもしれない。美術はいろんな方面で活躍できる。音楽も活躍できる。なにか突出した能力がある人はそれを伸ばして活躍できる。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/01/29 08:45:06
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2023/01/11 18:53:10

じゃあ何もできない人は?何ができる?何の役に立てる?

よるになるとこんな考えがよぎり毎日眠れません。今すぐ死んでしまいたいとも。

こんな考えだめだとわかっている。死んで解決するわけではないとわかっている。けど死んでしまえたらどんなに楽かと。そう考えてしまいます。

・大学に行く意味とは

・生きる意味とは

・なんの役にも立たないひとが生きる必要性とは

・この先お金だけ食って何もしないで生きるのと今すぐ死ぬのどちらがいいか。

質問締切を15歳の誕生日にします。

回答5件)

匿名回答1号 No.1

だれでも通る道ですので、こんなところで聞くよりも、本を探してみるといいですよ。

学校の国語の先生か図書館の司書さんに聞いてみるといいと思います。

その前に、自死はだめですよ。

親に子どもの死をみせるのはこれ以上ない親不孝です。

親を看取るのは子のつとめです。

匿名回答2号 No.2

それだと体力はあるわけですか。でしたら肉体労働をすればいいんです。

記録を出すような体力はないのかもしれませんが、しかし、例えば重量挙げ選手がいなくなっても困りませんが、運送業者がいなくなったら困りますから、重量挙げ選手でなく運送業者になればいいんです(あくまで例)。

容姿を気にしているところからして女性かもしれませんが、女性が肉体労働をしていけないということは全くありません。

 

なお二重投稿になっているので、もう一方は削除することをお勧めします。

匿名質問者

体力もあるわけではなく本当に何もできないのです。親に勉強勉強と言われるのも嫌だし、親が行けって行った高校に進まなければいけないのも嫌だし…て考えてしまう自分が嫌いなんです。

中3女子です

2023/01/07 16:50:37
匿名回答3号 No.3

普通の企業が常に必要としているのは与えられた仕事をこなしてくれる労働者です。

勉強が出来る人でもなければ能力が高すぎる人でもありません。

研究職は少数しか必要ではありませんし、モデルなど掃いて捨てるほどいます。

自分を養うために真面目に働く人が必要なのであって、派手な成果や特技などが求められているわけではありません。

上昇志向の強すぎる人は誤解しているかもしれませんが、働くことに特別な目的はありませんし、自分を偉く見せる必要もありません。

匿名回答4号 No.4

新たな技術を生み出したり教科書に載るような人はごくわずかで、大多数は経済を回すためのコマでしかないので、すべてお金の為です。経済回せればいいので生活保護でお金を貰ってそのお金を使うだけでも親の金を使い果たすのでも十分です。

それはそれとして高校を指定するような親は過干渉と呼ばれるもので、健康によくありません。精神衛生的によくないことはいずれ身体にも影響を及ぼしてしまいます。睡眠不足らしいので心配です。今はとりあえずどうしたら眠れるか考えるのがいいと思います。死ぬのを考えるのはそれからでもいいと思いますね。

匿名回答6号 No.5

スマートフォンから投稿

確かに、人次第では良かろが悪かろうが、其々特徴は、在るからお前の個性は、潰れねぇよ。例えば、お節介と言えるほど人に優しかったとか、どんな事でも引き受けて着実に実行したり出来る真面目さんだとか、何からの事をジョークに変えて笑えるも、あるかもしれないじゃないか?。だからって生きることや、お前の何かの夢…そんな物を諦めるなんて最低だぜ。俺が、見てきた特撮やアニメのヒーロー達は、例えば「諦めたらそこで試合終了ですよ。」とか「諦めるな!!」とか、「最後まで希望を捨てず戦うこと…それが僕たち、ウルトラマンだ!!」とか「落ちこぼれだってエリートを超えちまう事…あるかもよ?」や「優しさを失わないでくれ。どこの国の人達と仲良くしようとすることを…たとえ、何百回裏切られようと」或いは、お前が兄であれば「兄貴が、なんで最初に生まれるか?。知ってるか…。それは、後から生まれて来る妹や、弟を守るためだ。」とかな?。探せば幾らでもある彼らが残していった数々の名言を覚えておけば、少しは勇気が湧いてくるだろう。

  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2023/01/10 08:21:39
    親は子供にお金の苦労をして欲しくないとか楽に生活できるようになって欲しいとか望むんです。
    でも、それって他人を押しのけるだけの強さがなければならなくて、競争社会で勝つって事になって、現実問題としては茨の道なんです。
    だから、それに合わせようとすると疲れてしまうって人が多い。
    大多数は勝てない残念な人なんだから、無理難題ですよね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません