『続』警察の存在意義

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:DocSeri No.1

回答回数127ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://homepage2.nifty.com/kumando/mj/mj030124.html

明治期の警察機構はじまる

「・・・その第一条に、『行政警察ノ主旨タル、人民ノ凶害ヲ予防シ安寧ヲ保全スルニ在リ』と規定し、第三条に具体的に警察の任務を列記した。『其ノ職務ハ第一、人民ノ妨害ヲ防御スルコト、第二、健康ヲ看護スルコト、第三、放蕩淫逸ヲ制止スルコト、第四、国防ヲ犯サトスル者ヲ隠密中ニ検索警防スルコトノ四件トス』。・・・第三条の職務の解釈によっては、警察官は人民生活のどんなすみずみにまでも介入できるものであり、事実においても、国民は二十四時中警察の監視下に置かれ、『束縛ハ保護ナリ』と確信した川路の希望したごとく、日本は『警察ノ国』とされていった。・・・」(井上清著「日本の歴史20」p375より引用)

事実上、これが(少なくとも設立時の理念としての)警察の意義かと。

id:just

なるほど。

読み物としても大変楽しめました。

ありがとうございました。

2003/05/07 17:10:20
id:jouno No.2

回答回数280ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

警察は、たとえば流通と統一市場の保証のため、また、領主権から解き放たれてプロレタリア化して都市へ出てくる貧民の取り締まりのため、資本主義の成立とだいたい同じペースで形成されました。近代になって、ひとが、市民という抽象的な形態になるのに対応して、取り締まり側も、警察という国家レベルのものが直接おこなうことが要請されたわけです。また、資本主義という面からいうと、安全コストを(警備会社などによってではなく)平等に負担することで、競争に専念する環境をつくりだす、という意味があります。

id:just

日英の比較論文ですね。

なかなか興味深いです。

ありがとうございました。

2003/05/09 07:42:07
id:robinbanbi No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

id:just

回答ありがとうございます。

できればどの辺にあるのかコメントをいただけると助かります。

2003/06/04 22:10:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません