教えてください!耳アカがネチネチ型だとワキガという俗説は科学的に正しいですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:tokenring No.1

回答回数153ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0246.html

腋臭の強さと耳垢の柔らかさは比例しますか… 腋臭・体臭・多汗専門五味クリニック

耳垢のタイプと腋臭の有無には、密接な関係があるようです。

id:masaomix No.2

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

URLはそういう話であれこれ盛り上がっているのを選んでみました。

で、科学的に正しいですかというご質問でしたので、

これを私の専門領域である獣医野生動物学の見地から考えてみたいと思うんです。

まず、多くの動物は嗅覚に優れていて、臭いで敵味方を判断する。

ここに注目してみましょう。

これで体臭というものが遺伝するのかどうかの予想がつきます。

野生動物の世界での敵味方は、イコール同族かそうでないか、ということですよね。

したがって、臭いで同族が判断できるということは、

「臭いは遺伝する」ということを示しているのがわかります。

これを人間の発汗性体臭(多汗症・腋臭症)で考えてみましょう。

まず人間の皮膚にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類の汗腺があるんですが、

エクリン汗腺は全身の皮膚の浅い部分に広く分布し、

水っぽい汗を出して気化熱で体温を調節する働きを担っている汗腺です。

また、冷や汗などの精神的緊張時の発汗も、このエクリン腺が担います。

エクリン汗自体はほとんど無臭ですが、この働きが活発で通常よりも量が多い場合、

多汗症と呼ばれる体臭の原因となってくる場合があります。

もう一つのアポクリン汗腺は比較的皮膚の奥の方に位置し、

思春期ころからわきの下や外陰部、へその周囲あたりを中心に成長していきます。

アポクリン汗には脂肪分や蛋白質が多く含まれますから、

これが分泌されると皮膚表面や体毛などに付着している細菌が寄ってきて、

この働きによって独特の臭いを発生するようになります。

これが腋臭症(ワキガ)です。

これら発汗性の体臭は多くが遺伝的要因による体質に支配され、

たとえば統計的には欧米人の約8割がぶっちゃけワキガ体質。

一方日本人の場合は約1割がそうだとされています。

遺伝の形は常染色体優性遺伝で、親の一方にこの体質があると約半分の子供に、

両親共にこの体質があった場合は約8割に遺伝することになります。

さて、ここでやっと本題の「耳垢」との関係です。

アポクリン汗腺は人間にとって大切な役割を担う器官に発達する汗腺ですから、

実は外陰部などと同じく、耳孔中にもこれは発達するんですよね。

ですから、アポクリン汗腺が多い体質の人は耳の中にも汗をかき、

これで耳垢が柔らかくなると、ヤニ耳だのキャラメル耳だのといった

べたっとした耳垢になる、というわけです。

したがって答えは「科学的に耳垢とワキガは関係ある」。

さらにこれは多分に遺伝的体質が支配する、という結論になります。

ちなみに、耳孔のアポクリン汗腺は他の部分と異なり、

思春期以前に既に発達をはじめますから、

耳垢を見ると将来その子がワキガ体質になるのかどうかがわかります。

なお、ワキガはこうした汗腺の通常の働きによって発生する体臭ですから、

身体的異状による病気ではありません。

医学的に汗腺の働きを抑えたり、

外科的に汗腺を除去して臭いの元を無くすことはできますが、

それは病んでいる体を治すこととは違います。

むしろワキガ臭はアポクリン汗腺が正常に働いているからこそ起こるもので、

ある意味それは健康な証拠でもあるんですよね。

ワキガ体質の人は、単にそのアポクリン汗腺の数が多いというだけです。

どうしても臭いが気になれば医療の手を借りることも必要ですが、

気にならない程度なら、臭いの元は皮膚表面の細菌ですから、

常に清潔にしておくことで十分対処は可能です。

ワキガはけっして疾患ではないということ。

これだけはキッチリ付記しておきたいと思います。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 CYE05625 50 45 0 2003-10-19 12:11:18
2 hir-tak 9 6 0 2003-10-19 13:06:39
3 ageharock 184 152 0 2003-10-19 17:40:06
4 kibazou 25 19 0 2003-10-23 17:59:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません