大学の工学部で、今注目されている・将来有望な学科を教えてください。就職先、卒業生の声などのサイトがあれば、嬉しいです。理系であれば、工学部以外でも構いません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:masaomix No.1

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント70pt

卒業生の声ではなく在学生の声ですが、

でも、将来に向けた意気込みが伝わってきますよね。

これからは発酵工学など、バイオ系が有望ではないかと思います。

情報工学などは大学以外のルートからもたくさん技術者が育っていきますし、

それは土木や機械、電気電子でも同じです。

しかしバイオ系は専門の学部学科を卒業してきた人たちのほぼ天下。

人材としてとても貴重です。

これからはますますバイオテクノロジーの発展していく世の中です。

人材需要はどんどん増えていくでしょう。

さらに食品会社などでは、技術研究職以外の企画職や営業職にも

こうした専門課程を修めてきた人たちを歓迎する傾向がありますから、

今後はさらにそうした人材需要も増えていくことでしょう。

バイオはいけますよ。きっと将来有望だと思います。

id:ayayaya

バイオですか!なるほど

2003/11/15 22:55:04
id:iroha168 No.2

回答回数209ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.ao.ce.nihon-u.ac.jp/~syu/toukei/1/3.html

産業分類・学科別内定者数

日大工学部の統計です。結果から見れば、建築、情報が良いかと。。

近畿大学の統計です。やはり建設強かと。。

東北学院大学の統計です。建設・製造・サービス(コンピューター関連)が多いようですね。

id:masi No.3

回答回数356ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

弁理士の資格を取れば、20代でも年収1000万は堅いですよ。

id:ultradenka No.4

回答回数146ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.tuat.ac.jp/~seimei/zaigakusei.html

東京農工大学 工学部生命工学科

ヒトゲノムの解読も終了した事ですし、生命工学科なんかに賭けてみるのも面白いかもしれませんね。

id:ngpaka No.5

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

「今注目されている・将来有望な学科」となると、

1.の方がおっしゃっているように、やはりバイオ、さらにIT、環境あたりがキーワードになるように思います。

河井塾のサイトに上記のページを見つけました。

理工系の「注目大学紹介」ということですが、

かなり幅広くピックアップされています。

それぞれの学部を開けると、以下の情報があります。

[?学部データ?]

[?研究室をのぞいてみよう!?] 研究内容の紹介[?STUDENT?INTERVIEW?] 在学生の声

また、学部URLへもリンクが張られていますから、そこから各大学サイトに飛べば、

「卒業生の進路」を知ることも出来ます。

 

もうひとつ、「進学ナビゲーションWEB」というサイトです。

いろいろと情報豊富ですが、

「生物工学」を開けると

>現在は遺伝子工学を中心としたバイオテクノロジーが大きな注目を集めている。このバイオテクノロジーについての研究も、生物工学の大きな柱の一つだ。バイオテクノロジーは、健康・医療、食料、エネルギー、情報、環境保全など、さまざまな分野でその応用が期待されている。その意味で、生物工学は工学系の中でも、最先端の領域といえる。

>ライフサイエンスに対する社会の関心が高まっているだけに、生物工学の将来は非常に明るい。卒業生の進出先も、医薬、食品、電機、化学、エネルギーなど、あらゆる業種に及び、大学院への進学率も年々高まっている。

右下の「どんな学科があるの?」には、

各学科、設置されている大学の情報があります。

同じく「電気・電子・情報・通信工学」です。

>最近では電気信号を媒体とした情報の高速伝送が可能となり、光ファイバーやコンピュータネットワークによって高度情報化社会が実現している。また、深刻化する環境問題に対しても、電気・電子・情報・通信工学の果たす役割は大きい。

>この系統は応用範囲が広いため、卒業生も産業界のあらゆる分野へ進出している。

同「資源・エネルギー工学」です。

>小資源国である日本にとって、限りある資源を有効に使うことは、極めて重要な課題だ。また、未開発の資源の探査や開発に対する期待も大きい。

>資源の有効利用や環境保全を考えたとき、使用済みの燃料を回収し、再利用すること、つまり資源のリサイクルも重要だ。そのため、資源・エネルギー工学系の学科では、廃棄物の再利用に関する研究が大きなテーマとなっている。

同「学際・総合工学」です。

>21世紀の最先端技術といわれる中でも、特に注目が高まっている分野の一つが「画像工学」と「光工学」だ。ともに、コンピュータや情報通信技術の発達によって、急速に進歩してきた分野で、CG(コンピュータ・グラフィックス)やレーザー、光通信など、これからのマルチメディア時代を支える技術として大きな期待が寄せられている。

卒業後の進路についても、いずれも最先端技術を学ぶ学科だけに、さまざまな産業から注目が集まっている。画像工学・光工学系を例に挙げると、エレクトロニクス、マルチメディア産業など、21世紀に大いに飛躍するといわれる分野を中心に、多様な業種に幅広く進出している。

上記サイトの「理学系」トップです。

こちらもどうぞ。

以上、参考になれば幸いです。

失礼致しました。

id:hogehoge-z No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/46210715...

糖鎖/バイオマテリアル/分子認識/バイオインフォマティクス (先端化学シリーズIII)[丸善出版事業部]

バイオ系でしょう。

ゲノム解析がすすみ、ITのつぎは、バイオだとみられています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません