ネコに食べさせてはいけない食べ物を教えてください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:megfmegf No.1

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

味の濃いものを食べさせるな、とは昔よく聞きました・・・。

id:masaomix No.2

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1068999485

ネコに食べさせてはいけない食べ物を教えてください - 人力検索はてな

なぜかURLが通らないのでダミーで失礼します。

ご提示したかったURLは

http://www2.officecats.net/cgi-bin/bbs01/index.html

動物愛護同人「ねこの事務所」-掲示板入り口

「ねこの事務所」動物相談もできるよ♪掲示板

です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一級愛玩動物飼養管理士です。

さてさて、にゃんこに食べさせてはいけないものですが、

基本的にはアクの強いもの、味の濃いものは避けた方がいいです。

発汗の代謝がほとんどないというのが人間と動物との大きな違いなので、

人間の食べ物の多くは動物に適合しないんです。

ネギ類は、その成分が動物の赤血球表面にある

「ハインツ小体」と呼ばれる組織を破壊してしまいます。

すると細胞膜が壊れて、溶血性貧血という症状を引き起こします。

このへんも、人間と動物の体のつくりの大きな違いですね。

あと、案外知られていないのがお魚類。

元々獣肉が主食の動物は、体として処理できる脂肪が

「飽和脂肪酸」と呼ばれる種類のもの中心なんです。

ところが魚に含まれる脂肪は不飽和脂肪酸と呼ばれる種類のもので、

これは肉食動物の体では満足に処理し切れません。

人間と全く逆なんですね。

だから、肉食動物に魚をあげる場合は、

水煮にして脂肪分を極力取り除いておくことが大切です。

猫には魚だろうと安易に食べさせすぎると、

全身に貯まった脂肪が炎症を起こす「黄色脂肪症」という病気に

かかってしまうことがあります。

人間と逆と言えば、炭水化物なんかも、

あまり大量に与えると下痢することがあります。

人間と違って猫の消化器官は澱粉をあまり処理できないんです。

人間は澱粉が主食ですけどね。

あと、気を付けたいのは貝類です。

貝は餌となるプランクトンに貝毒を蓄積させる物があり、

貝毒は体重比で効いてきますから、

人間に比べて体の小さな猫は、

摂取量によっては中毒症状を起こすことがあります。

また貝毒の種類によっては強度の血行不良を引き起こす結果、

耳翼が欠落してしまうような後遺症を残すこともあります。

さらに気を付けたいのが食品添加物です。

加工食品には多量の食品添加物が含まれていますから、

人間より体の小さな動物への被害はかなり深刻な物になります。

そんなわけで、結局なんだかんだと考えると、

専用ペットフードだけをあげる、

というのが一番確実になっちゃうんですよね。

特に大切なことは「嗜好を崩さない」ということで、

人間の味付けに慣れちゃった子っていうのは、

いざ病気になって食欲が落ちてしまった時に

まともなフードを口にしてくれなくなっちゃって

ほんとに泣かされることになっちゃいがちなんです。

ガリガリに衰弱しているのに体に良くない物しか口にしてくれない、

なんていう子がほんとにいるんですよ。

ああ、飼い主さんの日頃の姿勢がしっかりしていれば

もっと早く元気にしてあげられるのに、と思うことしばしばです。

そんないざという時のためにも、にゃんこにはにゃんこの食べ物。

成分だけでなく、味の問題も大切なんです。

食事以外のおやつにも、

できるだけキャットフードとして作られた物が安心です(^-^)

id:DigitalDog No.3

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

こちらのサイトがよくまとめられていますよ。

id:JapaneseTea

ありがとうございます

2003/11/17 01:27:21
id:shindai99 No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.o-e-c.net/syokuzai/tamanegi.htm

おいしいねっと〜玉葱(たまねぎ)

有名なのはたまねぎでしょう。上記URLの一番下の方に記述があります。犬にも食べさせてはいけないそうです。

http://www.melma.com/mag/84/m00052884/a00000033.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

実例は聞いたことが無いのですが昔から猫にあわびを食べさせると耳が落ちると言われています。

id:aiko30 No.5

回答回数488ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20010527B/

猫はイカを食べると腰を抜かすか - [ネコ]All About

ネギ類、アワビの内臓、鳥の骨や鯛などの大きな魚の骨…

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20020622A/index4.htm

猫の必要な栄養素とは 猫の正しい食餌 - [ネコ]All About

こちらにはたくさん載ってます。

id:ngpaka No.6

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

既にかなり情報が集まっているようですが、

参考までにいくつかのサイトを。

ページ一番下です。

  • id:jackson
    正男さん

    はてな利用規約(6)禁止事項-6
    宣伝行為の禁止に該当したものと思われます。
  • id:masaomix
    ご認識違いのご指摘です

    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=4551
    こちらをご覧ください。
    また場を荒らす要因を引き付けてしまいかねませんので、
    これ以上の対応はいたしかねます。ご了承ください。
  • id:crowdeer
    Re:ご認識違いのご指摘です

    >http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=4551
    >こちらをご覧ください。
    >また場を荒らす要因を引き付けてしまいかねませんので、
    >これ以上の対応はいたしかねます。ご了承ください。
    自分ルールは公的ルールではないと思われますが、
    その点はいかがでございましょうか。

    この一件がそれを物語っているのではないでしょうか?
    せめて『その認識だけ』は確認したいのですが。
  • id:masaomix
    Re(2):ご認識違いのご指摘です

    公的ルールに合致しているという認識を申し上げております。
    引用したURLはcrowdeerさんもご参加なされたツリーのものですので、
    重ねてここにご理解をお願いします。
    このような蒸し返しは再び場を荒らす要因を引き付けてしまうことになりかねません。
    その点にもぜひ良識の発揮をお願いします。
  • id:crowdeer
    Re(3):ご認識違いのご指摘です

    あのね、
    公的ルールである利用規約の禁止事項に
    >宣伝や商用を目的とした宣伝・広告その他の行為を行うこと、
    >勧誘を目的とした行為を行うこと。
    とあるのね。『宣伝や商用を目的とした宣伝・広告その他の行為を行うこと』

    で、masaomixさんが提示したURLで言われている事は
    >宣伝というのはあくまで営利事業における利益を目的としたものだと理解し>また一般的なネットのルールとして禁じられているのは
    >営業目的、あるいは特定の政治団体や宗教団体の利益を代弁する行為であって、
    ています。
    (中略)
    >むしろ公益にかなった活動は堂々と紹介させてもらうべきであるし、
    >また多くの皆さんにご利用いただきたいとの願いを持っています。

    で、gooにある辞書から引用。

    >せんでん 0 【宣伝】
    >(名)スル
    >(1)主義・主張や商品などに関する知識・効能を広く人々に説明し、理解を得ようとすること。
    >「テレビを通じて―する」
    >(2)実際より大げさに言い触らすこと。
    >「あることないこと―する」
    >
    どうですか?自己のサイトである猫の事務所を『宣伝』している形にはなってないですか?
    一般的には営業目的、あるいは特定の政治団体や宗教団体の利益を代弁する行為を禁止と取っていますが、
    はてなでは一切の宣伝を禁止とうたっています。
    そういう意味で自分ルール/公的ルールを聞いたのですが、
    いかがな物でしょうか。あのツリーでは納得いってないんですよ、私は。
  • id:aiko30
    Re(4):ご認識違いのご指摘です

    思ったことを。
    「ネコに食べさせてはいけない食べ物を教えてください」という質問でしたので、
    masaomixさんがご自身の「動物相談が出来る掲示板」を紹介しても、特に疑問は感じませんでした。
    動物相談とは全く関係のない質問でしたら、問題かとは思いますが
    今回はセーフではないでしょうか?
  • id:misanyan
    Re(5):ご認識違いのご指摘です

    私も思ったことを。

    それよりも、なんでいつも悪徳商法の宣伝に注意を呼び掛けてくれている人が
    こんなこと言われなきゃならないのかが全然わかりません。
    なんで悪徳商法の宣伝は全部見逃している人が
    こんなこと言ってるのか、それがわからないんです。

    不思議な議論だと思います。
  • id:JEM7
    Re(6):ご認識違いのご指摘です

    前回ツリーでも思いましたが一言。
    例えば「こんな商品が欲しい」という質問に対して「特定企業のオンラインショップを紹介する」という回答はOKですよね。これは「他人の宣伝だからOK」と言うわけではなくて、「回答として成立しているからOK」なのだと思います。
    要は「質問に対する回答をしようとしているかどうか」が境界でしょう。
    ですから、少なくとも今回のはOKではないかと私は思います。
    その他の回について一つ一つ検証はしていませんので、今回の件以外についてはノーコメントです。
  • id:frain
    Re(4):ご認識違いのご指摘です

    少し気になったので。

    >はてなでは一切の宣伝を禁止とうたっています。

    自分でも上に書いてるじゃないですか。
    『宣伝や商用を目的とした』宣伝が禁止なんじゃないですか?
    自身のサイトそのものが回答になるのであれば、
    仮に世間一般から宣伝と判断されるとしても、回答を目的とした宣伝なのでは、と個人的には思いました。(今回の回答が宣伝かどうかは皆さんの判断にお任せしますが。)
    また、宣伝のみを行ってるならともかく、masaomixさんは少なくともこの質問に対してはコメントで有効な回答を行っているように見えますけど。
    他の回答者の中にも、自分のHPをダミーとして回答してらっしゃる方もいるように思いますし。

    自分も書き込んどいてなんですが、
    あまり蒸し返す必要の無い問題だと思いますけどね。
    人の回答に文句を言うより、自分の回答をより良くする方が
    より建設的で「はてな」のためにもなるかと思いますが。

    駄文失礼しました。お気を悪くされた方、ごめんなさい。m(_ _)m
  • id:sleepyhead
    sleepyhead 2003/11/17 22:48:41
    まぁ、ですから…

    解答欄にダミーURLっていうラジオボタンとか作っちゃうのもありかな
    なんて思ってしまうんですが…
    そう言う事をしていくとどんどん人力検索サイトではなくなってしまう
    わけですが…
  • id:crowdeer
    Re(7):ご認識違いのご指摘です

    今、会社から帰ってきました。

    何人かこの件に関して私に意見がおありの様子なので
    私なりの意見を述べさせていただきます。
    というか、当のmasaomixさんから返事が無い事に驚いているんですけどね。

    先に長文になる事をお許しください>皆様

    aiko30さん
    >思ったことを。

    >「ネコに食べさせてはいけない食べ物を教えてください」という質問でしたので、
    >masaomixさんがご自身の「動物相談が出来る掲示板」を紹介しても、特に疑問は感じませんでした。
    >動物相談とは全く関係のない質問でしたら、問題かとは思いますが
    >今回はセーフではないでしょうか?

    ご自身のHPを提示する前に他にもあると思ったのですよ。
    むしろ過去の実例と合わせて今回の処置と見ているんですよ。

    misanyanさん
    >私も思ったことを。

    >それよりも、なんでいつも悪徳商法の宣伝に注意を呼び掛けてくれている人が
    >こんなこと言われなきゃならないのかが全然わかりません。
    >なんで悪徳商法の宣伝は全部見逃している人が
    >こんなこと言ってるのか、それがわからないんです。
    >
    >不思議な議論だと思います。

    一つ先に申し上げておきます。
    『論点がずれております。』

    ずっと張っているわけじゃないですもの。
    ただ今日はこの話がありましたので時間作っていますが。

    こんな私でも会社通いの仕事持ちですので。
    見た時にはその話は一日か二日遅れという事も多いんですよ。
    でもって『皆さんが注意し終っている』と思っている物に
    わざわざ論を述べなさいと。
    そうでない人には注意した人には何も言うな、と。
    凄い話ですね。

    JIM7さん

    >要は「質問に対する回答をしようとしているかどうか」が境界でしょう。
    >ですから、少なくとも今回のはOKではないかと私は思います。
    >その他の回について一つ一つ検証はしていませんので、
    >今回の件以外についてはノーコメントです。
    >
    今回の件だけじゃなく色んな件を含めて
    管理人の方々の意見で今回、masaomixさんのHPで登録が
    通らないようにした、そう判断してたんですけどね。
    このツリーの発端は禁止事項に抵触したからじゃないのか?
    という事で作られております。
    当のmasaomixさんのHPは今は普通に登録出来るようになっているそうで。

    この件に関しては何かアナウンスはございませんか?>管理人さん方

    frainさん
    >少し気になったので。
    >>はてなでは一切の宣伝を禁止とうたっています。
    >
    >自分でも上に書いてるじゃないですか。
    >『宣伝や商用を目的とした』宣伝が禁止なんじゃないですか?
    >
    切るとこ違っていますよ。
    『宣伝』や『商用を目的とした宣伝・広告』でしょ。
    だから『一切の宣伝を禁止している』と取ったわけです。
    “『宣伝や商用を目的とした』宣伝”って申し訳ないですが何の事でしょうか?

    (中略)
    >自分も書き込んどいてなんですが、
    >あまり蒸し返す必要の無い問題だと思いますけどね。
    >人の回答に文句を言うより、自分の回答をより良くする方が
    >より建設的で「はてな」のためにもなるかと思いますが。
    >
    ええ、いつもそう心がけていますけれどね。
    『出来るだけダミーURLを使わない信憑性のある解答を目指して』いますよ。
    ここに解答する時には『情けは人の為ならず』の精神でやってますから。
    でも人の為だけじゃなく自分に跳ね返ってくるものを拒否している解答が
    多いように見受けられてならないんですよ。

    まだ一件しか回答なされて無いようですね。
    あなたの『これから』に期待してますよ。

    ご意見有難う御座いました。当の本人の意見と事の発端になった
    『なぜ前の人が登録していないURLが登録できなかったのか』
    についてはてな管理人側のアナウンスを聞きたいんですけどね。
    それでは長文乱文にて失礼致します。
  • id:frain
    ご指摘ありがとうございます

    >切るとこ違っていますよ。
    >『宣伝』や『商用を目的とした宣伝・広告』でしょ。
    >だから『一切の宣伝を禁止している』と取ったわけです。
    >“『宣伝や商用を目的とした』宣伝”って申し訳ないですが何の事でしょうか?

    申し訳ないです。そちらで切るのが普通ですね。
    『宣伝』や『商用を目的と〜』の場合、既に禁止項目として挙げられている『宣伝』が重複するのでおかしいなという先入観があったようで。


    >まだ一件しか回答なされて無いようですね。
    >あなたの『これから』に期待してますよ。

    未熟者ゆえ、馬鹿な発言等あるかもしれませんが、
    その際はまた誤り等をご指摘いただければ幸いです。

    みなさま、これからもよろしくお願い致します。
  • id:kiichigo
    Re(5):ご認識違いのご指摘です

    >動物相談とは全く関係のない質問でしたら、問題かとは思いますが
    >今回はセーフではないでしょうか?

    スポンサーの広告のあるウェブページへの誘導は、営利目的であるといえますので、今回に限らず毎度の事、黒だと感じます。

    >食べ物を教えてください
    これは「食べ物を教えてくれるサイトを教えてください」ではありません。はてなで検索したら他のサイトでたずねることを勧められたということです。
    これでは、はてなで調べるよりもGoogleで調べろと言っているのと本質的に変わりません。

    私は毎度SPAM広告を見せられているような嫌な気分になります。
  • id:kiichigo
    Re(7):ご認識違いのご指摘です

    >例えば「こんな商品が欲しい」という質問に対して「特定企業のオンラインショップを紹介する」という回答はOKですよね。これは「他人の宣伝だからOK」と言うわけではなくて、「回答として成立しているからOK」なのだと思います。

    「こんな商品がほしい」は、質問ではなくてその人が望んでいることです。はてながショップでは無い事も含めて、その人がはてなに求めている答えは「商品を手に入れる方法」だとわかります。
    よって、その商品を手に入れる手段になるのであれば「特定企業のオンラインショップを紹介する」という回答はOKです。

    >ネコに食べさせてはいけない食べ物を教えてください
    質問者が求めているのはその食べ物の情報です。上記の質問とは違います。

    よって、回答ならば該当返答の下部の解説だけで十分です。上部サイト掲示板の紹介は回答になっていませんし、答えが得られるという保障もありません。

    また、紹介されたサイトでは募金も募っています。スポンサー広告もはってあります。
    これが宣伝でなくなんだというのでしょう。
  • id:masaomix
    これで特定の方々とのお相手は最後にさせてください

    私は毎度毎度決まり切った方をお相手に
    不毛な議論のお相手をすることで
    この「場」を荒らす一翼を担ってしまいたくないんです。

    有り体に申し上げて、これは某掲示板サイトの
    個人叩きを娯楽に盛り上がる性質の板からやってくる方が
    その都度目立った人物を相手に「議論のための議論」を仕掛けてくる。
    そうしたお決まりパターンの一環ですよね。

    認識のねじまげに過ぎない論点を次々と捻出しながら
    ターゲットとする相手の「それは違う」という反論や弁明を引きだして
    場を荒らしていく。
    そして場が荒れることによって生まれてくる反感を利用して同調者を増やし
    狙った人物への攻撃者が増えていく過程を肴によその掲示板で盛り上がる。

    たまたま今回は私が少しお相手してしまったことで釣られちゃったわけです。
    したがいまして、私は今後、申し訳ないですけど、そういうシナリオに乗って
    はてなが荒れていく一翼を担ってしまうわけにはいかないんです。

    あれこれ攻撃の材料に持ち出される「論点」らしきものも
    ちょっと興味を持って本当かなと調べてもらったら
    誰にでも、ああ、ただのねじ曲げだと納得していただける程度のことですから、
    それに対していちいち弁明を重ねることはいたしません。

    降りかかる火の粉を払って他に類焼を広げてしまったら、
    そこからの火事は私の責任にもなってしまうんですから。

    そうではない、純粋にはてなを良くしていこうという意見なんだ、
    ということであるならば、改めて私に対するご意見は私に直接、
    はてなに対するご意見ははてなに直接、
    こうした場の「釣り」発言ではなく行っていただけませんか。

    私は私への連絡先を全く隠しておりません。
    どこのサイトに参加するにせよ、
    常にそのようにしてご意見を承れる環境を用意してから参加しております。

    現実に本件に関しましても、少なくない方々から
    様々な貴重なご意見を直接頂戴しております。
    そうした実在する身元を明らかにしながらお寄せいただくご意見は
    真に傾聴に値するものです。
    たとえそれが自分にとって不本意なご指摘であっても真摯に受け止め、
    学ばせていただくべきは学ばせていただき、
    反省すべきは反省し、お詫びすべきはお詫びし、
    このようにさせていただきましたがいかがでしょうかと
    具体的建設的改善に努力させていただけるものとなってきます。

    そのようなわけです。
    いたずらに反感を煽り誤解を増大させる意図の発言に対しては、
    反応することそのものが場を荒らす一翼を担う行動になってしまいますので、
    今後一切お相手はいたしかねます。

    もちろん私自身反省すべき点は少なくありませんから、
    そうした点はご指摘いただく都度真摯に受け止め、
    誤りは素直に認めて改善させていただいております。
    お気付きの点はいつでも私に直接ご指摘くださいますよう、
    心からのお願いを最後に、特定の方との場を荒らすやりとりは
    ここで完全に終わりにさせていただきたいと思います。

    本当にはてなのためを思うご意見であれば、
    はてなにご迷惑のかからない方法で展開なさることが筋です。
    この場は避けましょう。
    良識の発露の議論であれば、良識の発揮をお願いいたします。
  • id:net2003sp5
    net2003sp5 2003/11/20 13:21:42
    終わってるようなので少しだけ

    >たまたま今回は私が少しお相手してしまったことで釣られちゃったわけです。

    はたして、たまたまなのかなぁ。
    火のない所に煙は立たず。
    普段の行いが全てだと思います。

    人の為にやってるんだから自分に非はない、みたいな考えをしているようですね、この人。
    荒らしたくないと言いつつ、単に責任をすり替えているだけだし。

    それはさておき、分かりやすく言うと、回答の頻度が多い人が、毎回自分のサイトのアドレスばかり書いてるのが目障りに感じてしまうのですよ。多くの人は。
  • id:tttnet
    Re:終わってるようなので少しだけ

    あーもううるさいね。質問者が聞きたいことの答えを教えてくれたんだから、いいじゃん。
    屁理屈ばっかしだね。ボクも質問の内容には興味があったので、件の回答は
    良かったと思いますよ。
    周りがとやかく言うことではなく、質問者がいい回答だと思うならそれで
    いいじゃん。
    面と向かったら何もいえないやつらは引っ込んでろ。
  • id:sasada
    Re(2):終わってるようなので少しだけ

     sasadaと申します。

     ここは、煽り煽られを楽しむ掲示板ではないはずです。
     文章表現には気を配っていただけると ありがたいです。

     それはさておき、

    >ボクも質問の内容には興味があったので、件の回答は良かったと思いますよ。
    >周りがとやかく言うことではなく、質問者がいい回答だと思うならそれでいいじゃん。

    というのは、良いご意見だと思いました。
    (回答オープンがどうのなんて、ヤボなことは言いっこなしで)

     付け加えるならば、この件は終わった話です。
     できれば、この辺でお開きにしませんか。
  • id:erikko
    個人的にはmasaomixさん応援してます。

    こんにちは。
    私はmasaomixさんを応援しています。
    いつもあんなに丁寧かつ迅速に回答してくださっている方は、いないんではないでしょうか。
    私はご自身のサイトを書かれることを宣伝だと思いません。
    よく「アドレスはダミーです」と書いてある部分に、何の芸もなくはてなのアドレスを書かれているか違いますが、そこにご自身のサイトを書きたくなっても、別にそれがそんなに悪いことなんでしょうか。

    利用がほとんどない方の中傷で、とても優秀な参加者を傷つけていることが残念です。

    では、失礼いたします。
    masaomixさん、今後ともよろしくお願いいたします。
  • id:sasada
    Re:個人的にはmasaomixさん応援してます。

     sasadaと申します。

    >付け加えるならば、この件は終わった話です。
    >できれば、この辺でお開きにしませんか。

     という私の提案に同意いただけなかったことは、大変残念です。

     それはさておき、今の状況でのmasaomixさんへの応援書き込みには勇気が要ったかもしれませんね。
     本来はもっと有っても良いと思うのですが。
     私からも感謝します。(^^)


     ところで、長くなりますが、1点だけ宜しいでしょうか。

    >よく「アドレスはダミーです」と書いてある部分に、何の芸もなくはてなのアドレスを書かれている

     この文章に、sasadaが大いに傷ついたことをお知らせしておきます。
     とくに「何の芸もなく」の部分です。

     いちおう解説しておきます。
     現在利用規約の宣伝条項について、はてな回答における扱いの正式見解は出ていません。

     「それがそんなに悪いことなんでしょうか」という問いかけに答えられる人が まだ答えていないのです。(はてなスタッフ様のことです)

     おそらく読まれたとは思いますが、もう一度
     http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000001985010101
    をご確認ください。
     この件に関するsasadaの解釈が載っています。
     (maasaomixさんも ご賛同くださっています)

     ちなみに、sasadaが「終わったこと」とかいたのはこのツリーを意識してのことでした。
     linkを貼っておくべきでしたね。ごめんなさい。

     もちろん、宣伝条項の件が、このまま放置されるはずがありません。
     慎重に検討をされている最中だと拝察しています。
     現実にダイアリやアンテナでは、利用規約の改正という形で対応された実績も有りますし。
     でも、今現在では不明のままです。

     この状況で、まじめに考えている人間が出来ることは何でしょうか。
     (1) ダミーURLが必要な回答は *絶対* しない。
     (2) 絶対安全なURL(すなわち はてな関連)を使う
       個人サイトだけでなく、グーグルだろうが政府機関だろうが、
       ダミーURLなら(意図を勘ぐって)宣伝とみなされる危険性を
       排除できませんよね?

     え〜と、(1)が正解なら、私やmasaomixさんを含めて多くの人が同罪ですし、実施すると回答数が減少して質問者の方も不利益をこうむりますよね?
     だから(2)しかないのでは? と考えました。

     ここまで考えて (2) を選択することを否定的に言われたのは、大変ショックでした。

     以上です。


    http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000001985010101
  • id:sasada
    maasaomixさんってだれ? (汗

     sasadaです。

     「maasaomixさん」は「masaomixさん」の書き間違えです。
     大変失礼いたしました。m(_ _)m

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません