バーのカウンターの後ろから前(お客さん側)へ従業員の人が出てくる時に、兆番で留められたドア?(とういかカウンターの一部、板)を上方向に開けて出ていく、というのがあると思いますが、あのドア部分のことを日本語(建築用語?)で何と言うんでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:auctiondiary No.1

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

普通に上方に開くとびらじゃないんですか?蝶番で止められているやつですよね?

id:sun-chan

そうだと思います。蝶番でした。ちょうばんと読んでしまっているのがばればれですね。(汗)

あのとびらの名前は何なんでしょう。

2004/04/16 18:10:22
id:jxk No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

バッタリ戸 カウンターやレジ台の横に設置してある折れ戸のこと。

だそうです。

業界用語辞典に載ってました、、、「バッタリ戸」。

id:sun-chan

バッタリ戸ですか・・・なんだか想像と違ってました。

もうちょっと一般の人が聞いてすぐに想像しやすい名前だといいのになぁ。

建築用語方面では何かないかなと期待して、もうちょっと質問を続けてみます。

2004/04/16 18:11:32
id:miuria No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

URLは参考までに。

誰が聞いても想像しやすい、というのを考慮すると

「羽根板」でどうでしょうか。

正式な名称ではないようですけど・・・。^^;

ちなみに上記URLで、それっぽいと思ったのは「ルーバー」です。

id:sun-chan

ありがとうございます。

ただ、羽根板は縦の壁にはりつけられてる板

http://www.tohokenko.co.jp/ntei.htm(ここの写真2枚目3枚目の腰壁)

やルーバーは空調の風の向きを調節する板を想像しちゃいます。(^_^;;)

家に帰ったら建築辞典とかあるので、また見てみたいと思います。(見つけたらイワシ掲示板?に書いときます。でも載ってなかったかもしれない)

みなさんありがとうございました。

2004/04/16 18:33:10
  • id:ohyah1999
    おそかった。

    裏を取れる適当なURLがなかったので、書きませんでしたが
    正式名称は「跳ね上げ式扉」といい、現場では単に「はね上げ」と言います。
    手元にある「高橋金属(商品名:ATOM)」のカタログに記載されています。
    なお蝶番(ちょうつがい)は、一般に建築金物では丁番(ちょうばん)と呼びます。
  • id:miuria
    そうですよね(^_^;)

    素人意見にポイントをつけていただいて、ありがとうございます。
    精進します。m(_ _)m
  • id:aki73ix
    同じく、遅かった(^^;

    蝶番はちょうつがいでも、ちょうばんでもOK、丁番はちょうばんです

    一般的に「跳ね戸」って言うと思うんですが

    http://akon.cool.ne.jp/inuyama/okumr.html
  • id:sun-chan
    わ〜い

    みなさん、ありがとうございます!跳ね上げ式扉、わかりました〜。

    ちょうばん、そうですよね。以前、現場でそう言っていたように
    思いました。この質問をしたあと、主人にも聞いてみたのですが
    「それはちょうつがいと呼ぶの!ば〜か」
    とばかにされたのですが、逆にば〜かと言い返しておきたいと思います。(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません