ある日パソコンを起動したら、「プロファイルが壊れています」と出て、毎回一時的なユーザーでしかログインできなくなってしまいました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318011
ここで、新しいユーザーをつくり、そこへプロファイル情報をコピーする、というのを目にしたのですが、OSが違うせいかよく分かりません。
ためしに適当なフォルダにコピーだけやってみたのですが、マイドキュメントフォルダに膨大な量のファイルをいれていたため、220分というコピー時間になってしまいました。HDDの空き容量も心配なのですが、大丈夫なんでしょうか?
どなたか順を追って、バカでもわかるように説明してくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?OSはwin2000です。
今ポイントの持ち合わせが少ないのですが、助けてくださった方にはいつかかならずご恩返しをさせていただきます。どうかよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:reicha No.1

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

1.まず、元のユーザでも新しいユーザでもないAdministrator権限のあるユーザでログオンしてください。

2.その後マイコンピュータを開き[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]タブ-[すべてのファイルとフォルダを表示する]にチェックを入れて[OK]をクリックしてください。

3.Win2000をインストールしているのがCドライブだと仮定して”C:¥Documents and settings¥元のユーザ”の中にあるフォルダをすべて”C:¥Documents and settings¥新しいユーザ”に移動して上書きしてください。

これだと同じドライブ内での移動になるので時間もそれほどかかりません。

id:upusichan

>元のユーザでも新しいユーザでもないAdministrator権限のあるユーザ

すみませんここがよくわかりません。Admini〜でログインしようとすると、だめだといわれます。

新しくadmin権限のあるユーザを2つほど作ればいいのでしょうか?

先のマイクロソフトのページの説明では、OSが違うせいだと思うのですが、新しいユーザの作り方がよくわかりませんでした。どうやって作ればいいのでしょうか?

また、

>元のユーザ”の中にあるフォルダをすべて”C:¥Documents and settings¥新しいユーザ”に移動して

移動ではなくコピーして、という記述をどこかで見かけたのですが、移動で大丈夫なのでしょうか?

なんだかほんとうにどうしようもなくてすみません。

引き続き回答を募集します。どうかよろしくおねがいします。

2004/05/09 11:44:58
id:E-Pochi No.2

回答回数228ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=459160

ユーザープロファイルが破損しました - 教えて!goo

同じようなことが他の人にもあったようです。

id:upusichan

わ、同じOSですね。どうもありがとうございます。

しかし、上にも書いたとおり、管理権限のあるユーザでログインというのがどうもよくわかりません。

今ログインしているのは一時的なユーザなので、ここで新しいユーザを追加したりしてもまた再起動したら消えちゃうのですよね?

具体的になんと入力してログインすればいいのでしょう?うーん

そして上で回答していただいたreichaさん、お礼が抜けていました!すみません

回答いただき、どうもありがとうございました

引き続きよろしくお願いします

2004/05/09 12:06:16
id:reicha No.3

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

> すみませんここがよくわかりません。Admini〜でログインしようとすると、だめだといわれます。

> 新しくadmin権限のあるユーザを2つほど作ればいいのでしょうか?

すみません。もうユーザを作ったんだと思ってました。

Administratorでログオンできないのはたぶんパスワードが違うんでしょう。

でもAdmin権限のあるユーザを作成できるのであれば、それでも大丈夫なので作成してください。

win2000でのユーザ作成方法。

1.[スタート]-[プログラム]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]を開きます。

2.[システムツール]の中に[ローカルユーザーとグループ]があるのでで[ユーザー]を開きます。

3.[操作]-[新しいユーザー]をクリックすると新しいユーザを追加するウィンドウが表示されるので、順を追って作成してください。

4.新しく作ったユーザで一度ログオンし、ログオフします。

5.元のユーザでも新しいゆーざでもない、Administrator権限のあるユーザ(Administratorでログオンするか上記の方法でAdmin権限のあるユーザを作成します。)でログオンします。

6.すべてのファイルが見える状態で”C:¥Documents and settings¥元のユーザ”の中にあるフォルダをすべて”C:¥Documents and settings¥新しいユーザ”に移動(コピー)します。

>元のユーザ”の中にあるフォルダをすべて”C:¥Documents and settings¥新しいユーザ”に移動して

移動ではなくコピーして、という記述をどこかで見かけたのですが、移動で大丈夫なのでしょうか?

HDDの空き容量があまりないということなので移動という措置にしましたが、できればCD-RやMOや他のHDDなどの別のところにコピーしておいた方が安全です。

id:upusichan

丁寧にどうもありがとうございます。

ファイルは、そうですね!Rに焼けばいいんですよね。

すっかり忘れていました。

本当にどうもありがとうございます。だんだん分かってきました。

再起動するごとにうまくできなくて、またネットの設定とかをしなければいけなかったので怖くて躊躇していたのですが、

皆様の回答をメモして、もう一度トライしてみます。

どうもありがとうございます。

2004/05/09 12:16:28
id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント30pt

http://www.sd-dream.com/pasocompass/000002WindowsSetting.html

まず最初にやっておくカスタマイズ

Administratorのパスワードは大事なので再発行しましょう

コントロールパネル>ユーザーとパスワード>パスワードの設定で再設定できます

これもAdministratorsグループのIDで行ってください

ちなみに、データの移動はコピーでなくて同じドライブへの移動で良かったです

適当なフォルダをC:の直下に作ってそこに移動しておいてから後でファイルのみ戻せばOKです

(Favorites,デスクトップ、マイドキュメントなどのユーザーデータ、システムファイルは上書きしないで下さい、移動前にファイルを全て見えるようにして、必要なファイル以外削除して下さい)

1.Administrator権限のユーザでログイン(Administrator権限のユーザでないと新しいユーザは作れないので、作れるユーザならOKということです)

2.Documents and Settings¥該当ユーザフォルダの中身を移動

3.移動後、移動先の不要なシステムファイルを消す

4.該当ユーザを削除

5.ユーザを新規作成

6.フォルダを書き戻す

これでいいかと思います

id:upusichan

丁寧に回答ありがとうございます。

Rにバックアップを取ろうとしたらなぜかエラーがでてとれなかったので、

移動でOKみたいでよかったです。安心しました。

ちょっと今まで出かけていたので、これから取り掛かろうと思っていたのですが、

システムファイルを上書きしない、不要なシステムファイルを削除というのがいまいちよくわかりません。

システムファイルとはどれのことで、具体的にどのようなものを上書きせず、また、不要なものを消せばよいのでしょうか?

要は、フォルダごと上書きして移動せず、中身のファイルだけ移動すればいいのでしょうか?

また、Adminのパスですが、設定していないのです。

なので、Adminのプロファイルが壊れた、ということなのでしょうか?うぬぬ

2004/05/09 16:50:09
id:bean No.5

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

昔の経験ですが、OS NT 4.0で同様の現象に遭遇したことがあります。もし、何かの参考になればと思って書きます。

私の場合は、仮想メモリを増やせば直りました。

仮想メモリの増やし方は、XPの場合だと次のとおりです(2000も同じような感じだったと思います。)。

マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリの変更→数値変更

私は、ちゃんと推奨値以上の大きさを設定していたのですが、「使用後にログオフだけをして、使うときはログインをする」という使い方を続けていた事が原因で、upusichan さんと同じような現象になりました。

正常に起動後は、仮想メモリを元の値に戻し、使用後はログオフではなくロックをかけるという使い方に変更したところ、同じ問題は発生しなくなりました。

id:upusichan

回答ありがとうございます。仮想メモリですか。ふむふむ

仮想メモリ、て、なんだかよくわかってないのですが、今度予防策として調べてみたいと思います。

私は何日間もつけっぱなしで、たまにシャットダウンする、という使い方をしていたらなってしまいました。

毎回電源をきるのがめんどくさくて…

でも、毎回電源を切るほうが調子が悪くなる、という人もいらっしゃいますよね。そこらへん、どうなのでしょう。うーん。

先ほどまで、皆様に教えていただいたようにやってみたのですが、

(恐る恐る少しずつファイルを上書きしていったのですが)最後の最後でまた「プロファイルが壊れて〜」とでてしまいました。

aki73ixさんのおっしゃっていたシステムファイルまで上書きしてしまったようなのがよくないのでしょうか。

めんどくさいけどまた最初からだ…

取り敢えず、先が見えてきたので質問を終わらせていただきたいと思います。

皆様、丁寧に回答していただき、本当にどうもありがとうございました。

2004/05/09 21:12:32
  • id:aki73ix
    システムファイルを上書きしないで下さいについて

    システムファイルの中に、レジストリ情報やフォルダ構成情報
    アプリケーション情報などが含まれているので、それがエラーの原因
    となってる場合があるからです
    上手くいかないならば、ユーザ名を少しかえてみてください
  • id:upusichan
    Re:システムファイルを上書きしないで下さいについて

    親切にどうもありがとうございます
    いじっているうちに、なんとなくわかってきて、
    次は「システムフォルダです」とでるものと、あとあやしそうなものを上書きせずにしてみたところ、
    なんとか復旧しました。どうもありがとうございました。

    しかし、直せたら直せたで復旧しなおした後のメールなどの細々した設定は手動ですし、
    またシャットダウンして、起動しなおしたときに同じことになっていそうで怖いですね。

    とにかく、回答いただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません