ホストやホステスなんかにお金をみついでしまう「わかっちゃいる?けどやめられない」人に貢ぐのをやめさせるいい方法はないでしょうか?

こういうのは一種のマインドコントロールだと思うのですがそのへんとからめて解析しているようなところがベターです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:sista No.1

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://hostlove.com/

ホストラブ -hostlove.com-

ホスト・ホステスが集まる掲示板です。

解析じゃなくてすみませんが、匿名なだけにリアルな本音がや営業方法など書かれています。

どう捉えるかは人によって違いますが、お水仕事は金の切れ目が縁の切れ目というのがよくわかると思います。

id:roboR

なるほど。

お金が切れる前にやめさせたいんですけどね。お金が切れてもみついでいた本人の気持ちは残ってますよね。

2004/05/21 14:26:25
id:semi No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/hotasin

はてなダイアリー - 注目Amazon商品

urlはダミーです。貢がせる側の手法(「相手の将来に、投資させてもらっているんだ」という言葉に、どう乗せるか等)が、書かれた本を見せるのは、如何でしょうか。

下記は、ヒモの話ですが、貢がせる側として、共通している事も書かれています。

(貢がせて、申し訳ない、と思っていたら、商売にならないとか)

新完全ヒモマニュアル:ヒモ歴17年!女に貢がせる方法働かずに暮らせる方法教えます!!

鍵英之 ISBN:4-8314-0067-X

プーと女神さま:陽のあたるヒモ暮らしのススメ

古屋智子  ISBN:4-8035-0070-3

不況下で失業したときのための生き残りヒモ生活マニュアル

赤羽貴志  ISBN:4-87233-734-4

特に、上二つは、貢がせる側の気持ちがよく書かれています。

あと、参考までに...。

依存したがる人々   本橋信宏

ISBN:4-480-03665-2

尽くさずにいられない症候群:“道具としての愛”しか捧げられなくなった男たち

ハーベイ・ホーンスタイン/著 椋田直子/訳

ISBN:4-7966-0518-5

id:roboR

本をあたってみます。ありがとうございます。

2004/05/21 21:39:59
id:aki-shou No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/2000/oyaga.html

親がカルト集団に入った場合(心理学総合案内こころの散歩道)

ヒントにしかならないでしょうが・・・

id:roboR

ありがとうございます。場合によってはある種カルト問題とも近いと思っています。ただ、カルト関連のサイトは結構調べました。あいてが組織立って行動する場合には対抗手段もあるようですが、個対個になるとなかなか方法論が難しいように思います。

2004/05/21 21:41:47
id:nyankochan No.4

回答回数323ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

8月20日の部分

からして、ようは興味を他へ向けさせるとかいう結論が。

貢ぐ人で検索したらこんなのが!

スネ夫に学ぶ補償行為の部分

2004.01.09

id:roboR

一つ目はよくわからないです。スネ夫は面白かったです。

2004/05/21 21:44:19
id:dlanth No.5

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svp=LYCS

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

好きだから貢いじゃうわけですが

実はこれには心理的なトリック(?)がありまして

実は貢げば貢ぐほど相手のことが好きになるのです

これは行動と心理を一致させようとする本能の結果なのです

「貢ぐ=相手のことが好きだから」ということですね

解りやすくいうと「好きだから貢ぐ」

がいつの間にか「貢いでるんだから好きなんだ」

になってるのです

水商売系の方々は本能なのか計算なのかは知りませんがこの辺りのことを実によく理解しているので

素人では勝てるワケがありませんね(^^;

少なくともこの辺りを納得させることができれば、解決の糸口が見つかるのではないでしょうか・・・?

答えになってないですかね?

なってなかったらポイントは要りません

id:roboR

>実は貢げば貢ぐほど相手のことが好きになるのです

これはなかなかいい表現かも知れません。

>人では勝てるワケがありませんね

対抗するプロなり方法論があっても良さそうですけどね。

2004/05/21 21:45:40
id:isono123jp No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1085115405#

ホストやホステスなんかにお金をみついでしまう「わかっちゃいる?けどやめられない」人に貢ぐのをやめさせるいい方法はないでしょうか? こういうのは一種のマインドコン.. - 人力検索はてな

はダミーURLです。

 ホストやホステスなどに浪費する行為に限らず、何かに執着してしまう行為は一概にマインドコントロールされているものとは思えません。

 似たような行為で万引きが止められない人やタバコがやめられない、あるいは車、旅行、薬物などに浪費することを止められないといったものを上げ出せば枚挙にいとまがありません。つまりホストやホステスなどに浪費する事自体はその人にとって単なる「日常行為」であり、誰にでもある「依存」なのです。「ホストに浪費する事を止めさせたい」は「タバコをやめさせたい」であり、「女装趣味をやめさせたい」、「お酒や麻薬をやめさせたい」なのです。設問者であるアナタがまず考えなければいけないのは、自分自身の依存行為はなにか?そしてそれを絶つにはどうすればいいか?だと思われます。

 たしかに「ホストへの浪費(ホステスへの浪費)」は、外因性(お店側の巧みなサービスなど)が大きく影響されていますが、結局は依存者本人の意識により絶つしかないのです。私の個人的な「依存を絶つ」手法としては、まず生活環境をほんの少しでも変えて関心事を増やす事です。つまり絶ちたい「依存」の代替えを探すのです。

 私は決して常日ごろヒマではないのですが、「精神的ヒマ」状態が続くと磁石が砂鉄を吸い寄せるように好奇心が「依存対象」を吸い寄せます。「咳止めシロップでトリップ」、「車いじり」や「ゲイカルチャーウォッチ」、「ミミズの土壌循環観察」など興味のあるものにハマってしまいます。そのどれもが実害のないものばかりですが、「そろそろこんなことはやめなきゃな」という意識がないまま他人にその行為は無意味だとか、そんな事やめなさいとか言われるのは不愉快です。

 

 もしも、この設問が「アナタの大事な人がホストにハマっている。なんとかホスト絶ちさせたい」というものなら、いくつかの方法が上げられます。

①:その人のためならある程度なんでもできる〜というなら・・・まず、一緒にホストクラブにいって何が楽しいのか分析。(ひょっとしたらアナタもハマるかも。それはそれでHappyだね)思ったとおり「こんな」所は行くべきではないというなら、その人がそこで費やしている時間、お金を他で消費する方法を真剣に考えてあげる。とにかくその人に張り付いて「そこ(ホスト)」へ行く時間は相手をしてあげる。当然嫌がるけど何が何でも一緒にいる。

 とにかくホストに行かなくなった時間の器に「なにか」を埋めてあげる。

②:①のような面倒なことは出来ない・・・というなら、そもそも他人の「依存」に対してなにもいう資格はありません。他人の依存行動に対して「タバコならまだ良いけど、ホスト遊びはねー」など、依存行動に色分けする事自体ナンセンスです。

id:roboR

全部読んでいませんが、かなり状況を勘違いされているように思います。まあ、質問の文章だけでは舌足らずですけどね。

2004/05/21 21:46:56
id:heno4 No.7

回答回数161ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ここの一番上の作品が、

>この作品、ヒトは何故やれもしないキャバクラにハマるのかを追求していて

だそうです。

解析ではありませんが、ホストに貢いでいる人の日記だそうです。

こういうのを見せて傍からどう見えるかを自覚させれば、やめる可能性もあるのではないでしょうか?

id:roboR

どうもありがとうございます。

2004/05/21 21:49:35
id:sami624 No.8

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント5pt

独身の場合は、グループ交際でもさせて、現実の世界でも楽しい異性交流がある、という認識を持たせることですかね。

既婚者なら、配偶者も交えた家族交際で、夫婦水入らずのよさを理解させることですかね。

相手は商売だから、金をくれる異性に優しくしてくれる訳で、真の愛情ではないから、真の愛情の良さを分かる環境を作ってあげれば良いのではないでしょうか。

id:roboR

概論としてはそうかもしれませんね。

2004/05/21 22:02:52
id:piwi No.9

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.insight-counseling.com/

心理療法〜インサイトカウンセリング・コーポレーション

依存症の治療を考えた方がてっとり早いと思います。本を読んで一人で解決するのはかなり大変で危険でもあると思います。

本当に力のあるセラピストを選ぶことも大事でしょう。別にこのカウンセリングルームの回し者ではありませんが、この先生ならと思うわけです。

今後の損をする金額を考えれば、このようなカウンセリング料金は決して高くないと思います。

id:roboR

そうですね。

しかし、カウンセリングは本人が「何かおかしい」とか「苦しい」と感じたときでないとだめですよね。それを気づかせるきっかけみたいなものにどういったことがあるか、また、そこに一定のパターンめいたものがあるか、を知りたい訳です。コミュニケーションをよくとりつつ待つしかないんですかねぇ。

2004/05/22 00:47:17
id:shinwa0310com No.10

回答回数100ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

昔友人もホストにはまっていたことが。

ある日昼間に会うことになって約束の場所にいくと、夜見るかっこいいホストとは別人のような男がそこに・・・(笑)

これは人間の錯覚なのですが、スキー場に行くと上手にすべる人ってかっこよく見えるけどゴーグル外して街中であってみるとなんでもない人だったとかありますよね。夜のお店でのホストはもてなす側で堂々としている、暗いのでとても顔が綺麗にみえる。でも昼間に見ると顔色悪いし肌汚いし・・・って多いですから一度昼にあわせてみたらどうでしょう?

id:roboR

なるほど。やはり、自分が思っている姿と悪い意味で違って見えるといいんですね。スキー場のたとえはよくわかりました。貴重な経験談、ありがとうございました。

2004/05/22 07:22:53
id:bellabreu No.11

回答回数455ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

No.1ホストさんのサイトです。

http://plaza.rakuten.co.jp/ari219ali/14000

ari - 楽天ブログ(Blog)

一方、はまりはしてないけど、一瞬心の揺れた方の日記?です。

ホストの方はホント「仕事!」ですね〜。

行ったことはないけど、テレビとかで見ると、席のレイアウトって微妙に他の盛り上がりが見えるようになっているような??

これってかなり嫉妬心あおられてますよね。

で、自分所にいてくれている間は意外性で「おまえだけにしかいえないけどノルマきつくてやばい」的泣き言を言ってみたり。

たぶん行きたくなるときって、刺激を求めているか、心に穴ができた時ではないのかな〜。

心に穴ができた時って格段に操縦されてやすいし。

頭ではわかってても、心は求めてるのは止められない。

ひとり暮らしだと格段にひどいと思います。。帰っても現実に戻る手段がないですから。

解決は〜。遮断しかないかも。あとは本当にやりたい仕事を見つけるとか。(見つかっている人はどうしたらいいんだろう?)

そういえば、仕事バリバリの知人(女)は男性におごってもらうことに激しく抵抗があるそうです。年下イケメン好き。連れて歩くときに無性に幸せを感じるそうです。

まず、おごられる事に抵抗をなくすように、し向けるのも一手かもしれません。

http://search.mag2.com/reader/Magsearch

404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

あ、それとホストを仕事にしている人ってきっとこういう↑術に長けているんだろうと思います。こういうのを使ってこちらへ向かせるというのはどうでしょう?

私はホステス対男性は、あくまでも「遊び」「ビジネス」の範疇で身を滅ぼすまでの印象がないので一方方向のみで失礼します。

長文失礼しました。

id:roboR

やっぱり遮断ですかねぇ。

ありがとうございました。こういう術というのがどれのことかはっきりわからなかったのですが・・・。

2004/05/22 07:26:03
id:surfersparadise No.12

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

お考えと異なればポイントは不要です。

ご質問のような状況になる人は結構いるようですが。。。

好き→貢ぐ→尽くしている自分を肯定したい→相手も(商売だから)喜ぶ(振りをする)

→さらに貢ぐ。。。という循環ですから、

これを、たとえばそのホステスに懇願して

「彼を無視してくれ」とか、「もうあんたなんか嫌いだと言ってくれ」などの

方法で無理に絶とうとすると、

ストーカーになりかねません。

そこでストーカー心理から考えてみました。結局、お金を使うことに虚無感を持たせるような体験をさせるというのはどうでしょうか。

愛は金では買えない、金では買えない大切なものがこんなにあるじゃないか、と思えるような本や映画を一緒に観て語り合うとか。

貢ぐことを真っ向から否定する方法が通用しないなら、このような方法もご検討ください。

id:roboR

そうですね。熱を上げている状況とは異なる空間を作り出してあげて、その人のことを考えていなかった頃の自分を思い出させる、というような方向もあるかもしれません。間接的に、というのは疑問を持たせる種を植えるような効果があるのかもしれないですね。

2004/05/22 19:56:03
  • id:bellabreu
    「こういう術」について

    URL貼り損ねてたみたいですみません。
    心理操作に長けていると言いたかったのです。
    発行者blogのアドレスの方を貼っておきます。

    うまく解決へ向かうといいですね。
    http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01693tn/MT/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません