Windows にかかわる文字数と使用文字の制限について、できるだけ多くの情報をお教えください。優先度は microsoft.com, microsoft.com/japan, Microsoft の newsgroup での[MS]/[MVP] の付いている人の投稿、monyo.com/technical/, atmarkIT や技術評論社や日経 BP の順。「要件に合致するかどうか・要件に合致するデータの不存在」について確証がないのに回答すること、掲示板や伝聞の情報を根拠に回答すること、検索ページや無関係な URL を回答することはお断りします。

1) Windows ネットワークで使用するオブジェクト(コンピュータ、プリンタ、共有フォルダ…)で使用できる文字、記号の種類(一覧形式で)
2) Windows ネットワークで使用するオブジェクト(コンピュータ、プリンタ、共有フォルダ…)において存在する、あらゆる「文字数の制限」
例) Windows 9x クライアントから参照するときの共有フォルダの名前は 12 文字以下とする

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント40pt

パス名の頭に ”¥¥?¥” をつけると 32,767文字までいけるようです。

”¥¥?¥UNC¥<server>¥<share>”

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;177506

エラーメッセージ : "このファイル名は無効です" または "ファイル名には次の文字は使えません"

ファイル名として無効な文字の一覧。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/336hidefrmlwin/hidefr...

@IT:Windows TIPS -- Hint:レガシーWindowsからはアクセスできない共有リソースを作成する

Windows 2000/XPでは、共有名として80文字(80bytes)までの文字列を指定できるとのこと。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A8F1580...

ダウンロードの詳細 : "Designed for Windows XP" Test Framework 1.1.1

「”Designed for Windows XP” ロゴ要件を満たすためのテスト手順解説書」に長いファイル名を生成するバッチファイルが入っています。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;245809

[NT] W2K がサポートする完全修飾ドメイン名は UTF-8 で 64 バイトまで

id:trueonline

ありがとうございます。よい情報がいただけました。ユーザー、コンピュータなどの各オブジェクトの名前についてはどうでしょうか。

2004/05/21 17:06:44
id:akimasa2000 No.2

回答回数276ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan004/baswinlan0...

@IT:連載 基礎から学ぶWindowsネットワーク 第4回 NetBIOSを理解する(その2) 1.NetBIOS名とは何か?

Windowsネットワークのコンピュータ名は15文字以内で半角英数字しか使えなくなっています。

id:trueonline

ありがとうございます。KB が出ていたのですね。あるとは信じていましたが、自分には見つけられませんでした(Q188997)。

2004/05/21 17:33:10
id:cx20 No.3

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント40pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;256015

パスに複数の MS-DOS デバイス名が含まれていると致命的な例外 0E が発生する

パス名にMS-DOS デバイス名を入れると問題が発生する可能性があります。

公式資料ではありませんが、ファイル名に関する情報がまとめてありました。参考まで。

id:trueonline

1 番目については、「文字数の制限」ではないようです。予約語ですから、使用できる文字・記号ではない、といえばないですね。

2004/05/22 11:18:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません