大至急です。本日、三和情報通信管理センターなる会社より催促状がとどきました

ただ内容証明でなく通常のはがき。内容も一切記載がありません。どなたかこの会社の情報をお持ちの方お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:f3gto1999 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

すでに私以前にどっさりと回答が来て解決ずみで、もうこの回答は開かれないだろうとは思いますが。。。

「督促詐欺(債権回収詐欺)」

ですよね。。。。

私の友人には「東邦債権管理センター」なる名称の、すべての連絡先がプリペイド携帯番号の督促はがきがきていました。

「ついに来たよ!」と電話してきた友人の嬉しそうな声が忘れられません(苦笑)。

id:affili No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

詐欺行為ですね。

そんな会社存在しないはずです。勝手に架空の会社を作り、不特定多数に督促状を送りつけているだけです。

連絡先があっても、連絡をとってはいけません。無視するのが一番です。

最近はやっている架空請求です。

もし、貴方に督促するものがある場合、正規にちゃんと利用先が請求してきます。

覚えのないものは無視することです。

記載URLは出会い関係のトラブル時の参考サイトです。同じように対処すればいいでしょう。

id:orixfan No.3

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

葉書や封書で請求書を郵送してくる業者

業者名で並べています。

※ここに記載している業者名は詐欺師が勝手に名乗っているものです。したがってGoogleなどの検索結果に一致した名称の団体等があってもそれらとは無関係です。

これじゃないですか?

id:iikai No.4

回答回数267ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

 厳密に同じ社名ではありませんが、こんな感じで似たような会社名がゴマンとありますから、最近流行の詐欺と考えて問題ありません。

 警察に通報することで、他に同様の被害を受けている人にも詐欺だと知らせてあげることができます。

 直接業者に電話したり、書面で問い合わせたりすることは、逆に相手に付け入る隙を与えますから、厳禁です。

id:marlene7196 No.5

回答回数144ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1085709332

「みえる扉」の被害にあわれた方,いらっしゃいますか? CメールのH系サイトなのですが クリックしたら 同意したとみなされ 3万円払えとでてきました 毎日督促がきてますC.. - 人力検索はてな

架空請求ではないでしょうか…

身に覚えがないなら『無視』です

架空請求対策7か条

id:ques No.7

回答回数397ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa19-1.html

債権回収会社を詐称している等との情報の提供があった業者名の例 一覧

こういったたぐいの会社ではないでしょうか。

無視していいと思います。

id:laurel

みなさんありがとうございます

やはりそうなんですね。ちょっと不安だったんで質問してみました。ここで質問を終了させていただきます。なお文面をすべて掲載しておきます。

電子消費者契約通信未納利用料請求最終催促状

お客様コード××××××××

このたびご通知いたしましたのは、貴方様のご利用された「電子通信料金未納分」について、御利用通信会社から再三のご連絡を試みたのですが連絡がとれず、この度当社が委託を受けましたので大至急ご連絡下さい。

こちら「電子消費者契約民法特例法」上、法務省認可通達書となっておりますので、連絡なきお客様につきましてはやむ終えず裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出頭となります。また裁判後の措置と致しまして罰金刑、給与差押さえ及び、動産物差押さえを強制執行させて頂きますゆえ当社と執行官による「執行証書の交付」を承諾して頂くようお願いいたします。尚、書面でのご連絡となりますので、請求金額、お支払方法等は当社が委託を承った事により当初の設定と相違ありますので、至急ご連絡をお願い致します。

以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。

最終期限 平成16年6月1日

担当者直通:携帯番号(080-)4本

営業時間;(省略)

〒101-0046

東京都千代田区神田多町2-13-5宮田ビル4F

株式会社 三和情報通信管理センター催促部

代表 鈴木 博

2004/05/31 21:10:10
  • id:Murty
    連絡先は?

    請求書に書かれている連絡先(プリペイドの携帯番号?)をさまざまな場所で公開なさってはいかがでしょうか。

    残念ながら、私自身はその手の詐欺に無縁なのですが、常識的に気がついた方が情報発信してくれれば、何らかのアクションが起こせる気がします。事業者として請求行為をする者の情報を公開することに違法性はないと思います。
  • id:kyanasaki
    (投稿者削除)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません