’04.6/14に成立した「公益通報者保護法」のような、組織の不正の告発を扱った法律、その告発者を保護するシステムは、海外ではどの様なものがあるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:graniph No.1

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/report20030726.html

イギリス公益開示法の制定過程とその運用について

イギリスの公益開示法です。日本の法案のモデルとなってます。

イギリス・アメリカ・オーストラリア・ニュージーランドなどの国の概要及び比較です。

(pdfファイル)

id:ShibaQ

graniph様、回答ありがとうございます。

欧米諸国でも、この問題は近代になってからなんですね。

“公益開示”という考え方と、“通報”という捉え方と、ネーミングだけでも温度差を感じます。

他国でも、’02年の「牛肉偽装告発」の様に、なにかきっかけになった出来事などがあるのでしょうか?

2004/08/02 15:48:38
id:jnjnmk No.2

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

米国の原子力安全規制における内部告発制度

id:cobrabora No.3

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

2002年(ちょうど福島原発あたり)までの国内の状況と、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、韓国の取り組みについてです。(PDFです)

id:k318 No.4

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント20pt

海外の既存の公益通報者保護の制度についての資料です。

id:ShibaQ

回答をいただいたみなさまへ>

まとめてて申し訳ありません。

本当に参考になる情報、有り難うございます。

「内部告発」に関わるドキュメンタリー映画を制作していまして、助かりました。

米国での「原発問題」から始まった運動が興味深いです。

日本での90年代の「青森・六ヶ所村の再処理施設建設」や「東海村事件」などから、この問題は起こらなかったですから。

2004/08/04 14:41:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません