ナレッジマネジメントツールとしてLotusNotesに非常に興味があります。

ですがオフィシャルページを見ても、具体的に何ができるのかわかりません。
・実際稼動しているソフトを触れる場所ありませんか?
・体験版とかありませんか?
・Notesがよくわかるサイトありませんか?
・実際使ってる方の体験談。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:numak No.1

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://nmag.softbank.co.jp/

SOFTBANK Creative:ソフトバンク クリエイティブの出版/サービス情報サイト

職場で使ってます。

よかれあしかれ、グループウェアとしては

高いシェアを誇ってますので、

それなりの蓄積があるかと思います。

ただし、全クライアントにソフトを

入れるという作業やアップデートの発生

時の対応を考えると、サイボウズ等の

webベースのソフトも視野にいれながら、

何が優先されるのか、

コストも含めて検討をされてはいかがでしょうか。

さて、ご紹介するサイトは

ノーツの情報サイトです。

掲示板等、参考になさってください。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 12:41:52
id:akibare No.2

回答回数157ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

http://www-10.lotus.com/ldd/down.nsf

developerWorks : Lotus trial downloads

こちらから体験版をダウンロードできます

英語ですけど、R5ベースで事例とかが書いてあります。今はR6.51が最新で、R7はβだったかな?

体験談:ノーツはデフォルトのテンプレートではたいしたことはできないので、複雑な知識管理をしようと思うとサードパーティの製品を買うか、自分で作りこむしかありません。具体的に何をしたいのでしょうか?

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 12:42:45
id:Chiaki07 No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.mars.dti.ne.jp/~tsuruo/

えれくとりっくきんとうん

ノーツの活用法としては、このあたりが詳しいと思います。私もこのページをずいぶんと参考にしました。

こちらも結構お勧めです。

私はパーソナル・ノーツから使っていたのですが。主に、メールとしての使い方以外に、備忘録やWEBページの保存用として使っていました。

また、会社でドミノを使っていますが、こちたは工数の集計やグループ内でのナレッジベースとして使用しています。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 12:43:23
id:spiceload No.4

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

実際に使用していますが、どのようなことがお知りになりたいですか?

Notesについて詳しい内容はこちら。

デモンストレーションを含むセミナーも頻繁に開催されています。

私も移行前に何回か出向きました。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 12:44:10
id:wm5775 No.5

回答回数351ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

#URLはダミーです。

ノーツは簡単に言ってしまうと、ある種のオブジェクト指向データベースです。

メールや掲示板、電子会議室やリソース予約などのテンプレートがあらかじめついているためにグループウェアとして利用されています。

機能としては、文書(つまりデータ)を作成し、そのビュー(文書のリスト)を表示したり管理したりすることで、データベースアプリケーションを構築できます。

実際稼動しているものを触るのは難しいと思います。現在のノーツのバージョンはR6ですが、R4.5のころにパーソナルノーツという個人向けノーツが販売されていたことがあるので、現実的かどうかは別として、触ってみようと思ったらそいういうものを試してみるしかないと思います。体験版はたぶんないと思いますが、ひょっとするとノーツのデベロッパーに聞けば出てくるかもしれません。

実際使ってみると、

・まず開発は非常に面倒で、ドミノデザイナーという別ツールが必要です。

・ナレッジマネジメントという観点からいくと各組織でばらばらのデータベースが出来てしまうことが多く、組織の統合的なデータベースを作るには、ナレッジマネージャーがトップダウンで組織をコントロールしないとうまくいかないと思います。

個人的な感想としては、とてもよく出来たシステムだと思いますが、使いこなせる企業はとても少ないと思います。

id:kunitz

ありがとうございます!

ナレッジマネージャーがトップダウンで組織をコントロール

2004/08/27 13:02:34
id:spiceload No.6

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

2度目ですのでポイントは結構です。

英語版であれば試用版がDLできます。

セミナーやイベントで配られていた試用版CD-ROMも英語版のみでした。

インターフェイスを確認するには十分だと思います。

無料セミナー情報はこちらからもどうぞ。

Notes6が発表された当初は、実機を触らせてくれる無料のファーストトライアルセミナーっていうのがあって、どんなことが出来るか具体的に説明してもらえてよかったんですが、、、

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 13:06:58
id:orangenoel No.7

回答回数177ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

・実際稼動しているソフトを触れる場所ありませんか?

・体験版とかありませんか?

URLの場所にて実際動いてるものが触れるそうです。

あくまでWEBベースのモノになるそうですが。

・Notesがよくわかるサイトありませんか?

・実際使ってる方の体験談。(以前使ってました)

 実はシングルタスクの複数対応データベース。

 UIが自作できるため、カスタマイズ指向の企業などでは有効でも開発資金や技術力、時間のない中小企業ではきつい。(そういうパッケージが販売されてたりする)

 クライアントのインストールが面倒。アンインストールや再インストールが大変。

 

 私のところでは、結局webベースのグループウェアに切り替えてしまいました。

 管理・運用が大変だったので。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 13:14:12
id:wm5775 No.8

回答回数351ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822242099/qid%3D109358...

Amazon.co.jp: リクルートのナレッジマネジメント―1998~2000年の実験: 本: リクルートナレッジマネジメントグループ

#すみません。2度目の投稿です。

この本に、リクルートがノーツを導入してナレッジマネジメントを行うシステムを構築した奮闘記がのっています。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 21:36:25
id:kakip9234 No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

このエッセイは、97年から約4年にわたって当時のLotusのホームページに連載されていたものです。

ノーツを説明しようとするとき、ソフトベンダーはこれをプリントアウトして説明していましたね。

この連載には、ノーツの機能を説明する事は少なく、ノーツが生まれた歴史、背景、ノーツを会社でどのように進めるか、そのとき組織はどんな反応をするか、などソフトウエアよりも「人」に焦点が当たっています。

このエッセイが、連載終了から3年以上経過した後もページがリニューアルされ、「古典」として残されていると言う事が内容の秀逸さを物語っていると思います。

ソフトは実際に見たほうが良いと思います。

体験版はお勧めできません。(それより有るのかな?)ソフトの機能に焦点が当たるからです。

それより、会社としてどのように使っているか、使用する側の感想は、などを聞いたほうが良いと思います。

先ずは、ノーツのパートナー会社にコンタクトしてみてはいかがでしょう。

導入先企業を紹介してもらうのも手かもしれません。

ノーツの機能として押さえておきたいのは

-アクセスコントロール

-複製

-相互認証

-全文検索

-データベース、ビュー、文書と言う型

-Domino(ノーツがダイレクトにWebサーバーとなる機能)

強いて言えば、ワークフロー、RDB連携

あたりでしょう。

id:kunitz

ありがとうございます!

2004/08/27 21:36:59
id:kakip9234 No.10

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

2回目ですのでポイント不要です。

この企業で紹介されていたのはたぶんNotesだったと思います。

この事例のように、ITコーディネータと組んでナレッジマネジメントを構築すると言うのが、自社内の人材だけで進めるより新風が起きるかもしれません。

http://www.itc.or.jp/index.html

特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会

ITコーディネータを知らない場合はこちらをどうぞ。

協会に、Lotus Notesでナレッジマネジメントをやった事があるコーディネータを紹介して、とリクエストすると良いかもしれないです。

(出身企業・業種により得意分野があると思いますので)

私もITコーディネータ補に試験合格したのですが、必須の研修受講に50万円かかるのでまだ登録していません。。。

http://d.hatena.ne.jp/kakip9234/20040827

苫(古)第416号 - 私的Diary

ちょっとした私見と言う事で。

id:kunitz

ありがとうございます!

ITコーディネータと組んでナレッジマネジメント

2004/08/30 14:06:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません