地域の情報サイトを立ち上げております。

某会社からコラムを提供してもらい、それをこちらのサイトへ掲載するというコンテンツ提携契約を結ぶのですが、それについての「覚書」を作成するにあたって、参考になるサイト(例えば、著作権についてなど)があれば教えてほしいです。
それから、コラムの記事は通常、提供した会社にあるだと思っていますが、それを元に作成したhtmlのコンテンツは私どもに著作権があるのでしょうか?特にそのあたりの書き方が知りたいです。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:shinura No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

文章に関しては、元の会社の著作物です。

形がHTMLになっても著作権は保持されます。

ただし、HTMLページのデザインに関しては、HTMLを作成した会社の著作権となります。

id:lolitavivian

ありがとうございます。HTMLになっても著作権は保持されるのですね。また参考になるようなサイトありましたらお願いします。

2004/08/30 15:03:56
id:kuippa No.2

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

http://www.imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/index-j.html

ネットワーク時代の知的所有権入門

一番上は、ワーク時代の知的所有権について記述されたページです。

相当細かく分類されて、知財については相当勉強になります。

できれば、多くのページ製作者の方々に読んでもらいたいページのひとつでもあります。

覚書についてですが、書式にとらわれず合意の内容を記したもので充分なのではないでしょうか。

http://www.imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/internet-magazi...

WWW について… あんあことや、こんなこと(その1)

http://www.h7.dion.ne.jp/~ootake/keiyaku/k-7.htm

契約書 念書・覚書・誓約書 −大竹行政書士事務所−大阪府高槻市

id:lolitavivian

ありがとうございます。

上から1番目に

【INTERNET MAGAZINE 1995.2 より、転載】

とありますが、内容が古いということはないのでしょうか?基本的な部分は今の時代と変わらないのかも知れませんね。知っておくべきことですね。

3番目は、なるほど〜。以前から契約書と覚書等の違いがいまいちわからなかったのですが、ついでにすっきりさせて頂きました。ありがとうございます。

2004/09/03 14:04:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません