外付けハードディスクの音が大きくなりました。金属音と言うよりは、いつもの(回転)音が何倍か大きくなったように感じます。一応デフラグをかけて、無事完了できたのですが、スキャンディスクの方は途中で止まってしまいます。常駐のノートンも停止状態にしてあるのですが、これは危険な状態なのでしょうか。バックアップも考えていますが、入っている50Gデータを移す場所が無くて、弱っています。ハードディスクは、購入してから半年ほどしか経っていません。皆様、アドバイスをお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:mutsuju No.1

回答回数551ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

http://www.symantec.co.jp/

ウイルス対策、セキュリティおよびアベイラビリティソリューション: シマンテック

間違いなくディスク故障です。今に酷い目に遭います。速やかに物理的に交換しましょう。

私は一度「朝起きたらディスクが死んでいた」状態に見舞われ、その後NortonGHOSTで三日三晩かけて泣きながらコピーしました

(ディスク表面異常でもかなりの領域がコピーできたノートンゴーストには正直驚きました)

id:isaihara

ウワァァァァァ!!どうしよう。

物理的に、じゃダメですね。

仕事の帰りに、DVD大量に買ってこよう。

それまで持ちこたえてくれぇ〜!!

でも保証期間内なので、直してもらえるかなぁ。

2004/09/09 09:25:07
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

URLはダミーです

ScanDiskが途中で止まるのは、HDDに不良セクタがある可能性が非常に高いです

システムなどの重要なファイルが不良セクタ上に書き込まれて、失敗してしまうと、パソコンが起動しなくなったりします(例:WindowsUpdateなど)

音が大きいのは、ハードディスクのシリンダの重心がひずんでいる可能性もあります

大事なファイルを退避して、メーカにチェックしてもらった方がいいと思います

症状が軽ければ、微調整をしてもらえます

試しにスキャンディスクをセーフモードにて実行してみてください

OSがWindows9x系ならばDOSからScandiskしてみると修復できる場合があります

id:isaihara

OSはXPです。

ハードディスクは、B社の「外付け」250Gです。

保証期間内なので、問い合わせてみようと思います。

2004/09/09 09:26:44
id:KairuaAruika No.3

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1094688579

外付けハードディスクの音が大きくなりました。金属音と言うよりは、いつもの(回転)音が何倍か大きくなったように感じます。一応デフラグをかけて、無事完了できたのですが.. - 人力検索はてな

アドレスはダミーです。かなり危険な状態と思われます。圧縮するなりし,早急にデータを非難させた方が良いです。その後,保障修理に出すことをお薦めします。

id:isaihara

ああぁぁぁぁぁ・・・。

やっぱりダメですか、普通に使えてはいるんですが・・・。

2004/09/09 09:27:39
id:kimudon No.4

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント20pt

危険な状態と思います。回転音が大きいとの事なので上記とは現象が違いますが...貴殿のHDDはプラッタ(デイスク)を駆動している部分に問題が有るのでは?最悪、HDD内に金属片が飛び散りクラッシュしてしまう恐れが有ると思います。至急、バックアップを取られた方がよろしいのでは。データは誰も保証してくれませんからね。その後、HDDメーカー等に修理してもらいましょう。

id:isaihara

「危険」ということで、皆様のご意見は一致されていますね。

今回は、思い切って新しいのを買います!

これで移動は短時間ですみますし、

修理期間中もしのげるとおもいます。

皆様ありがとうございました。

2004/09/09 10:17:46
  • id:riina
    外付けHDDについて

    仕事でデータリカバリー業務も行っているのですが
    夏になると外付けHDDのクラッシュが多くなります。
    これは夏になり気温が高くなると内部の潤滑グリス等が
    劣化することによりクラッシュしやすくなるためです。

    通常PC内はファンなどで空気を流すことで
    HDD本体を冷やすようになっていますが
    外付けHDDの場合この冷却機能を備えているものがほとんど無く
    熱に対する対策を全くされていないと考えても良い程です。
    また、
    外付けのHDDということで持ち歩かなくても
    頻繁に置き場を変えたりすることで、
    HDDに大敵である衝撃を与えている場合もあります。

    このため外付けのHDDはクラッシュし易いようです。
    大事なデータはCDRやDVDR等のメディアに保存されたほうが
    保管にさえ気をつければ信用度が高いです。
    あくまでもHDDは一時的なデータ置き場と考えることをお薦めします。
  • id:isaihara
    Re:外付けHDDについて

    ただ今、新しい外付けHDD買って、バックアップ作業中です。
    よりによってファンが無い(最新?)のです(汗)
    速いと思ったら、データの移動に10時間くらいかかっているんですけど・・・。

    DVDの方がいいんですね、コツコツ行きたいと思います。
    でも1枚4.7GBだと、たくさん必要になってしまいますね。
    せめてもう少し安くならないかなぁ。
  • id:isaihara
    その後

    1週間ほどして、「カキンカキン」という音がして全く認識しなくなりました。
    バックアップはギリギリセーフ!!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません