テキストコンペアのフリーソフトで使い勝手のよいものをさがしています。リスト左側に旧ソース、リスト右側に新ソース、そして差分がうまく表示されるものが・・。

メジャーな「DF」は画面上は色がついては差分がわかってよいのですが、白黒プリンタ印刷すると、どこが違ってどこが同じなのかわかりません。
TFCOMPというソフトの場合、「一致している個所」「違っている個所」の間に直線が入り、差分は明確にわかったのですが、コンペアロジックがお粗末で・・。
ソースコンペアソフトを比較したHPがあるかと探したのですが、みつかりませんでした。
また、会社の業務に使うため、シェアウエアではダメなのです・・。ワガママな探し方をしているのかもしれませんが・・。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:actual No.1

回答回数610ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

私はDifferencerを使っています

id:kokada_jnet

ありがとうございます。

ですが、早速ためしてみましたが、DFならついている、「スペースを無視する」という機能がDifferencerはないようですね・・。旧ソースと新ソースとで、SPACEの入り方が違うため、「全行違う」となってしまいました。

画面は確かに、見やすい画面でしたが・・。

2004/09/10 17:08:25
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/diff/index....

Download: Windows > ユーティリティ > テキストファイル用 > テキスト比較

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se308760.html

Rekisa(WindowsNT/2000/XP/Vista / ユーティリティ)

上記から こんなのは?

Rekisa

ほか

id:kokada_jnet

ありがとうございます。

ですが、上記の一覧画面は、自分でも調べていましたが・・。

実際に使用した結果を教えてほしかったです。

2004/09/10 17:14:38
id:aki73ix No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント10pt

Windows SDKや VisualStudio標準添付のWinDiffを使ってはいかがでしょうか?

矢印の向きで行単位でどちらのソースか分かります

Microsoft® Platform SDKのサイトです

id:kokada_jnet

ありがとうございます。Windows SDKや VisualStudioは持っていません。

職場で購入してもらえるようでしたら、考えて見たいと思います。

2004/09/10 17:22:19
id:garyo No.4

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント125pt

CSDIFFというフリーソフトを愛用しています。

プログラムのソース比較に使用できます。

比較結果は取り消し線と下線で表されるので

印刷しても大丈夫だと思います。

ファイル単位、フォルダー単位で比較ができます。

id:kokada_jnet

なるほど、使い勝手いいですね。

アメリカのソフトなので、オプション等の英語がすぐ頭に入ってこないのと、左右に新旧が表示されるのではなく、新旧混在で表示されるのが不満ですが・・。でも、非常にわかりやすいです。

検討してみます。

2004/09/10 17:54:29
id:orangenoel No.5

回答回数177ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://k2top.jpn.org/k2soft/

K2 Software's Pageは移動しました

K2Editorです。

これはテキストエディタですが、DIFFを使用して差分を明示させることが出来ます。

これでどうでしょうか?

ちなみにK2Editorはフリーソフトです。

id:kokada_jnet

ありがとうございます。DIFFコマンドを普段使用していないため、ちょっと敷居が高いですが、参考にさせてもらいます。

2004/09/10 18:05:28
id:standalone No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

私はWinMergeというソフトを使っています。

開かれている回答分ではまだ挙がっていないようなので、参考までに・・・。

id:kokada_jnet

ありがとうございます。

WinMerge、確かに画面上は非常に見やすく、感動しましたが、印刷機能がないようですね・・。

画面の見栄えに感動した反面、落胆も大きかったです。

2004/09/10 18:21:00
id:garyo No.7

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント15pt

http://www.prestosoft.com/ps.asp?page=edp_download

Download ExamDiff Pro, a visual diff tool for file and folder compare and merge

2画面に分かれているほうがよいのであれば

ExamDiffはどうでしょうか。

画面イメージは以下のURLを参照願います。

WinCVSのDiff出力を表示する外部ツールとして紹介されていました。

id:kokada_jnet

なるほど、ありがとうございます。

2004/09/10 22:16:46
id:hate-man No.8

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html

TeraPad(Windows95/98/Me / 文書作成)

私はTerapadを使っています

とても使いやすいですよ

id:kokada_jnet

ありがとうございます・・。

えー、ですが、ダウンロードしてざっと見てみたところ、普通のテキストエデイタのように見えましたが。

(HELPでもコンペア機能が発見できませんでした)

特殊機能であれば、教えていただければ、ありがたかったです。

2004/09/10 22:26:28
id:kishiro No.9

回答回数161ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

viviはいかがでしょうか?

UNIXのvi風のエディタなのですが

バージョン1.8以降であれば、比較結果を

左右に並べて印刷する事ができます。

空白の無視などの設定も可能です。

論理行/物理行どちらにも対応してますし

差分のある行はマークもつくので見やすいですよ。

id:kokada_jnet

ありがとうございます。ですが、こちらはシェアウエアのようですね・・。

2004/09/10 23:26:26
  • id:kishiro
    viviについて

    シェアウェアですが、登録すれば無料で利用はできますよ。
  • id:ageharock
    Terapad

    Terapadは、機能の多いただのテキストエディタだと思います。
    プラグイン関係が充実していて、画面分割機能はありますが、
    コンペア機能はなかったように思います。

    実際使用していますが、自分に必要がない機能なので、
    気がついてないだけかもしれませんが……。
    http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/writing/edit/terapad/index.html
  • id:garyo
    ExamDiffについて

    7番のURLはシェアソフトのExamDiff Proへのリンクでした。
    無料版のExamDiffは以下のURLを参照願いますm(__)m
    無料版は印刷機能が省かれているようです。

    差分を印刷することはあまり無いですね(資料として提出を求められる時を除く)。
    CSDIFFは1画面に収まってるので、2画面並べているタイプより横に広く見える(エディタと同じ広さ)のがちょっと嬉しいです。

    http://www.prestosoft.com/ps.asp?page=edp_examdiff#Download
  • id:hyrox
    ちゃうちゃう!ってソフトはなかなかシンプルで最高です!
    2画面でテキスト文章やHTMLのソースなど差分を表示してくれるフリーソフトです。すごくシンプルで使いやすいのでこのソフトに1票!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません