遺伝子工学に関する質問です。タンパク質発現用プラスミドの種類及びそれらの特性、コンピテントセルとの相性などの情報がほしいのですが、これらの事をわかりやすくまとめたサイト、本等の知っていたら教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

大腸菌を使った組換えタンパク質のpETプラスミドを利用した発現システムの案内ですが、ベクターの特性など、それぞれの特性について詳しく書かれています

ちょっと国内サイトではまとまってるサイトが少なそうですね

洋書ですが、参考に

id:plp

やはりそうですが(^^;)この本いいかもしれませんね。ありがとうございました。

2004/09/20 15:51:18
id:cagadw No.2

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

組換え大腸菌用フィルム培地

広告ばかりかも知れません

ここのは相性がいいらしいです。

id:plp

やはり、日本のサイトだと企業の製品紹介しかないんですかね(--)。海外のサイト(英語)でもかまわないのでないですかね??

2004/09/20 15:54:20
id:mormyrus No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.shujunsha.co.jp/book/4-87962-/171-4.html

タンパク実験プロトコール 1.機能解析編

ご存知かとは思いますが,念のため.この本は割と参考になると思いますが.

id:plp

はい、もっております(^^;)でもご協力感謝します。

2004/09/23 15:04:56
id:cagadw No.4

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

生物系、特に育種学・分類学系のサイトです。

「形質転換・培養に使った」内容はあっても

プラスミドの特性とコンピントセルの相性云々は一筋縄にわかりやすい一覧は、私には見つけられませんでした。

お役に立てれば・・・

トランスフォーメーション・・・

その他のテキストもあなたを助けるかも?

植物機能ゲノミクス部門の教官・学生が利用している実験プロトコールと、部門教官の土屋がかつて所属していた東北大学農学部植物育種学研究室のプロトコールです。

育種学情報!(Ver2)さがせばVer1もあるかも

学生の日記です。

かなり真面目にやっています。

実験回数はダントツっぽいです。

QUIAGENキットでプラスミドをひたすら増やしてくるというルーチン作業…

東北大学医学部では三年次のカリキュラムに基礎修練があります。

さすが旧帝大!

その「基礎修練レポート」

ここも一つの実験でしかなく相性までは述べられていません。

学生の日記です。

卒論実験の空気が伝わります。

2001.12.16(日)

液体窒素を使わずにコンピテントセルを作ったらしいが。。。

何はともあれ、どうにか使えそうだ。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b3%a5%f3%a5%d4%a5%c6%a...

Yahoo!検索 - コンピテントセル プラスミド

”コンピントセル”,”プラスミド”で検索したらなかなかでした。

以上最後のこのページから検索しました。

プラスミドの種類や特性は、見当たらない感じです。

生物系の大学生の実験ページなどもあり

もしや、参考になるかも知れません。

ただ、何のためにDNA増殖させるのかの目的があれば力技であうように手を変え品を変え目的とするものに相性付ければよいと思います。

何はともあれ、頑張って下さい。

id:plp

やはり、コンピとの相性は性質を考えて自分で組み合わせるしかないんですかね(--)でもその他の情報ありがとうございました。実験の参考になりそうですね。

2004/09/23 15:07:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません