これはどうしょうもない…orz

悪名高きWinXPのSP2をインストールして途中でハングった為、
「電源ぶっち」っとして立ち上がらなくなったノートがあります。
これを、動かせるようにする方法はありませんか?
できればデータもサルベージしたいです。

NEC-Lavie L LL500/2
リカバリCDはHDDに収納されているタイプのようです。
セーフモードでも立ち上がりません。前回の正常に…でも立ち上がりません。
XP用のブートディスクを作り、回復モードは呼び出せました。
パーティションがCドライブしかないので他の領域を利用できませんが、
おそらく最悪FDで一枚一枚バックアップはとれなくもないという状態です。
回復モードで次の事は試しました。
fixboot
fixmbr
あと、bootcfgとかもしたかも。
HDDに入っているであろうリカバリ領域もアクセスできません。
日本語ファイル名ってcopyコマンドとかできましたっけ???
どぉしよ?( ´_ ,`)ゝ

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:ariho No.1

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_16.html

WindowsXP編・「Ntfs.sys」が壊れているか存在しない

会社でまったく同じ現象が起きました。

上記URLのとおりに実行したら復旧しましたが、なぜか再度アクティビテーションをやるようになりましたが、無事に使用できました。

id:kuippa

ぉ。

さっそくやってみますね。

2004/10/09 20:18:49
id:suikanonaraduke No.2

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

http://121ware.com/support/repair/

121ware.com > サポート > 修理サービス

下手に弄くらずに、NECに修理してもらえば良いと思いますよ?

id:kuippa

最悪はそうします。

でも、時間とお金がかかるうえに、再インストされるだけなので…。

2004/10/09 20:22:04
id:aki73ix No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://www2u.biglobe.ne.jp/~kaduhiko/log200302.html#22

昔のこと・言いたかったこと 2003 2月

回復モードのCopyでは無理みたいですね

しかも、ワイルドカードのサポート、フォルダごとコピーすることも不可能なようです

何か、NT系OSのオリジナルCDってお持ちじゃないですか?

CDから上書きインストールしてしまえば

データ自体は取り出せると思うのですが

ドライブレターが割り当てられてないので、リカバリ領域にアクセスできないだけだと思うので

XPの起動ディスクがあるようですから、途中までインストールを進めていき・・・・インストール先指定で、リカバリ領域がみえるのであれば、無理やり削除してしまって、Dドライブにすることができる場合もあります

昔使っていたThinkPadはリカバリ領域の2Gほどが邪魔だったので、削除して使っていました

http://www.hatena.ne.jp/1096596161

【1件100ポイント】外付けハードディスクを探しています。 条件 *容量=20GB程度あればOK. *価格=市場平均価格(ないしは標準価格……最安価格ではなく)15000円から200.. - 人力検索はてな

最悪の場合、HDDを取り出して、USBの外付けディスクに放り込んで別の2000かXPのPCにUSB経由でつなげてバックアップがいいかと思います

id:kuippa

ディスクトップだったら、HDDとって違うの刺してスッキリさせてからデータ拾い上げるんですが…

ノートって一度あけたらパキッっていうトラップが仕掛けられてたりするのが恐かったりしています。

FDのバックアップはよく考えてみたら、1.4MBのファイルしかバックアップできないゃ。

Copyですが、

Set AllowWildCards = TRUE

Set AllowAllPaths = TRUE

Set AllowRemovableMedia = TRUE

とかやればできるみたいですよ。

そのノートでできるかどうか怪しいですが…。

2004/10/09 20:30:27
id:paphio No.4

回答回数299ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003280

NEC パーソナル商品総合情報サイト 121ware.com サポート情報番号 003280

http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005170

NEC パーソナル商品総合情報サイト 121ware.com サポート情報番号 005170

再セットアップ用の領域が壊れてしまって、再セットアップデータをcd-rに保存してない場合は、NECで再セットアップCDを購入するしか方法は無いようです。

ただ、再セットアップ用データは、CDイメージで記録されているようなので、クラッシュでもしない限り大丈夫なような気がしますが。

copyコマンドで日本語は使えると思いますが、データ量が問題ですね。

Cドライブのデータは使えなくなりますが、リカバリだと、Dドライブはそのまま残りますので一番安全だと思います。

id:kuippa

回復モードからアクセス不可ではあるのですが、再セットアップ領域は壊れてはいないかと思います。なので、適当なOSをCドライブにつっこめば最悪復旧はできるかと。

一番目の方のntfs.sysをCDから書き換える方法をやってみました。

残念。

_| ̄|○ li|

再セットアップCD、3650円か…。

そろそろ諦めて綺麗にしてしまおうかな。

便利になりすぎて不便になったのぉ…。

2004/10/09 21:28:55
id:utagawh No.5

回答回数114ベストアンサー獲得回数3

ポイント80pt

http://www.knoppix.org/

KNOPPIX Linux Live CD

こいつを立ち上げてデータをサルベージ。

こういうのもあります。

id:kuippa

(゜д゜;) なんだ、すごそうなソフトが来たが…

ドイツ語っぽいけど微妙に読めない…。

って、日本語ページあるんだ。

CDブート可能なOSか…。すごいですな。。

ふむ。これはすごい。WindowsPEも、すごい。

…。

困ったな。CD焼けるマシンが今手元に…(ーωー|||)

今アクセスしてるマシンがCD-RW、DVD-RWついてるんだけど、ライティングソフトがついてない…

CDブートにはちょっと惹かれるものがあるので、朝鮮してみようかと思います。

もう一台、ノートがあって、HDDにリカバリディスクが入ってるので、バックアップを取ろうとしたら、700MBオーバ。一枚におさまらないのか…。

2004/10/09 21:40:08
id:taka1220 No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ノート用のHDDをUSBで接続できるものが数千円で購入できる思いますので、HDDをはずしてこれにセットし、他のWinXPのPCを借りて、認識させて、データを吸い上げる手もあります。ただし、HDDが飛んでいなければですが。

id:kuippa

これをするにはパカっとしなきゃいけないわけですな。

ただいまWinPEを作る方向で検討チュ

2004/10/09 22:13:17
id:dasm No.7

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

KNOPPIX からサルベージできませんか?

最近、このテの質問ですぐ「データは諦めてください」という趣旨の回答をする人がいますが、諦める前に KNOPPIX は試してみる価値ありです

id:kuippa

そうですね、CDブートできるOSというのは素晴らしいです。私も「諦めてくださいという」解答は好きではありません。

今回のこのノートは親のノートパソコンなんですが、データ消えるのは覚悟してね。とは言ってはありますが・・・

CDブートできるOSが手元に一枚あると便利そうですね。聞いたことはありましたが、今回、あぁナルホド!と思いました。

2004/10/09 22:21:18
id:teatime_miki No.8

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/

Seesaa ダウンロード - CD Manipulator

ライティングソフトがないならフリーで試してみませんか?オススメのライティングソフトです。

CDブート可能なOSさえ使えれば、サルベージは割と楽ですよ。あとはデータの保存先をなんとか確保しないといけませんけどね。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/winpe/

【特集】自分好みの緊急用ブートCDをつくろう! 〜Bart's PE Builder〜 (1) 「Bart's PE Builder」とは | パソコン | マイコミジャーナル

・・・ということで、windowsPEの解説ページです。ネットワークが確保できればLANなんかで他のPCへデータを移行できますしね。重要なのは、CDに焼きこむため設定ファイルなんかも「読み取り専用」になります。ちょっとその辺で苦労するみたいですが、頑張ってみてください。

(knoppixの場合はほとんど自動設定みたいですが。)

id:kuippa

2年間つかっているマシンが実はCD-Rの機能がついていないことが発覚しました。

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvd-abh16/index.h...

店頭で、DVD+R/6倍速 DVD+RW/2.5倍速 .... とか書いてあったから買ったのだけど… これって表示詐欺じゃないか orz 二年間一度もCDを焼いてない自分も自分ですが…。

ただいまknoppixに挑戦しています。

NTFSも読み込めるようになって、ネットワークに繋がるようになったのですが、ネットワーク越しに参照すると日本語が文字化けしてしまって…。

2004/10/11 06:03:05
id:dasm No.9

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;875355

Windows XP Service Pack 2 のインストールが正常に完了しなかった場合に、自動回復機能を使用してコンピュータまたは Tablet PC を回復する方法

すみません、2回目です。

肝心な所を調べるのを忘れてました。

上記リンクを参考に、復旧できないでしょうか。

CD のライティングソフトでお困りのようでしたのでフリーのソフトを紹介しようと思ったのですが、

http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/

Seesaa ダウンロード - CD Manipulator

は既に紹介されているようなので

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=982193

DVDを焼くソフトは何がおすすめですか? - 教えて!goo

を紹介しておきます

id:kuippa

自動回復は幾通りかのやりかたで試してみました。

ここでのやり取り以外でも有用な情報がいくつかあったので、最後に纏めようと思っています。(気力が続けば)というわけで、最後の回答は常にいっこ残っているような状態になっていて申し訳ない。

ちなみにライティングソフト。

マニュピレイター以外に、「かんべ」というものもためしてみました

2004/10/11 06:10:13
id:rero No.10

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

回復モードに入ったとき chkdsk はやりましたか?fixmbr よりもこっちが先のような気がするのですが…

id:kuippa

検索などでこのページなどへたどり着く方がいらっしゃると思うので、

みなさまの回答と、はてな以外からのみなさまの生暖かいご支援により知りえた、2004年10月時点での、解決法のヒントをいくつか纏めておきます。

※おそらくけっこぉな上級者向けになります申し訳ない…

WindowsXPのSP2導入により完全にOSが立ち上がらなくなってしまったマシンのリカバリ。

今回検討したハードディスク内に残されたデータのサルベージ(引き上げ)作業は次の通りです。

・起動時にF8キーを押して、セーフモードによる立ち上げ。

(WinXPなので、前回に立ち上げた時の状態で復元できることがある。)

・回復モードでの立ち上げ。

HDDにWindowsのリカバリディスクを持つノートであったので、インターネットから起動ディスクを取得しました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422

…回復ディスクぐらいは付属でつけておいて欲しいです。マシン複数台ないひとはどうしろっていうんでしょうか?

起動ディスクで立ち上げると回復モード(Win2000などで言うMS-DOSモード)を呼び出すことができます。

ここで、

fixboot

fixmbr

bootcfg

などのコマンドを試しました。

chkdsk…。忘れてました。(;’ω’)ン

これを早期にやってれば治ったかもしれません。

・民間療法

そんな馬鹿なと思いながら試したことをいくつか。

回復モードでFDからWinOSの立ち上げに必要な起動ファイル郡をコピーしました。

ダメでした。ε-(´д`;A

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#800

・ハードディスクの物理的サルベージ

やろうと思えばできると思うのですが、今回はノートパソコンなので、蓋がしまらなくなることを恐れ挑戦しませんでした。最悪はこれ。

・1CDで立ち上がるOSでのデータサルベージ

今回試したOSはつぎの通り。

KNOPPIX Linux Live CD

http://www.knoppix.org/

WindowsPE(BartPE)

http://gapo.zive.net/windowspe/

HAL91

WindowsPEはWinOSをCDブートできるようですが、

他にXPがインストールされているマシンがなかった&リカバリディスクがHDDの中にあった

ということで、色々試してはみたのですが今回はパスしました。ちなみにHAL91は1FDブートのLinuxです。HDDに何が入ってるかぐらいはチェックできます。

KNOPPIXを使用したハードディスクデータ救済方法

http://gapo.zive.net/knoppix/right.html

このページが一番わかりやすかったです。

巷ではNTFSフォーマットのハードディスクは読み込めないという話になっているようですが、最新版の3.6では読み込めるようになっていました。

(マウントの仕方が悪いのか残念ながら書き込めませんが…)

ここからダウンロードできます。

http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/

これをダウンロードしました。

knoppix_v3.6_20040816-20040914.iso

681MBあります。_| ̄|○ li|

最初、なんの説明もなかったので、

knoppix2win-20040517-20040820.zip とかをダウンロードしてしまいました。気をつけましょう。

落としたらCDを焼きます。

何人もの先駆者同様、普通にisoファイルだけを焼いてしまいました。_|\○_

トラックとして焼かなければいけないようです。

B’sGOLDであれば、下のウインドウに落として焼くんだそうです。

フリーのCDを書き込むソフト(CD Manipulator)での焼き方等は、

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/howto/cdm/cdm.html

ここにわかりやすいのがあります。

あとはCD起動をすればOSが立ち上がります。ヽ( ´ー`)ノ

ノートなので、マウスを読み込まなかったりでかなり困ったちゃんでしたが、最初からUSBなどをさしておけば起動時に認識してくれるようです。

で、後はここに書かれている内容にしたがって操作。

http://gapo.zive.net/knoppix/right.html

viを使ったことがないひとは操作などで判らないかと思いますので軽く説明。

コマンドラインでコマンドを打ったら、

書き込む時はInsキー、辞める時はEscキー

で、書き込んで終了するときは:wq これだけ知ってれば大丈夫です。

で、私の環境ではここに書かれているとおりにやると、日本語のファイルの文字化けがどうしても直らなく、smb.conf での変更の箇所を次のように変更しました。

unix charset = eucMS-JP

display charset = cp932

dos charset = cp932

ちなみにハードディスクのマウントの方式。

画面から右クリックでプロパティ。書き込み、読み込み属性を付与。リードオンリー属性を排除。

紆余曲折は省きますがこのようにすれば、

ネットワークでの日本語ファイル名の参照が可能。

コピーもできるようになります。

コピーしちまえば、あとは最初の回復FDでフォーマットして、綺麗さっぱり出荷時の状態に戻せるはず。

回答者の皆様ほんとうにありがとうございました。

2004/10/14 11:26:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません