今と昔の音楽で変化したと感じるものは何ですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

テンポの速い音楽が増えてきたこと。

でも、今の時代でもゆったりとした音楽が認められ、

オリコンなどでも上位に入っているような気がします。

id:dreamworks

ありがとうございます。

確かにテンポの速い曲は増えてきましたよね〜。

2004/10/18 23:19:22
id:matsumox No.2

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

1)レコードカセットを使わなくなった。

2)ビートが複雑になった。

3)早口になった。1符号に入れる歌詞の音が多くなった。(ラップに代表される。)

4)

id:dreamworks

ありがとうございます。

確かにカセットは使わなくなりましたよね。

早口になったというのも共感です。

2004/10/18 23:21:42
id:mizunouenohana No.3

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1098108677#

今と昔の音楽で変化したと感じるものは何ですか? - 人力検索はてな

音楽というか「歌」の分野ですが、歌詞について、歌詞の意味よりもいかにメロディに乗せるか、が重視されてきているように感じます。そのはしりは桑田佳祐ではないでしょうか。

id:dreamworks

ありがとうございます。

今の時代は歌詞よりもメロディ重視なんですね。だからリズムが良ければ売れてしまうのですね。

2004/10/18 23:23:35
id:KairuaAruika No.4

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント13pt

アドレスはダミーです。ある意味,何度でも録り直しがきき,一番良い状態のものがレコーディングされることが多くなったため,アナログ臭さがなくなった,かな。レコード独特の音とか,レコーディングしている時の,なんていうか,外野の音とか。なくなっちゃいましたね。

id:dreamworks

ありがとうございます。

これは音楽技術の進化がキーですね。

2004/10/18 23:26:09
id:mipapa No.5

回答回数144ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.roland.co.jp/fs/products_new.html

ローランド・ホームページ

特殊効果(?)です.

昔(10年くらい前)の音楽は,

伴奏といえばギター・ベース.ドラムとシンプルだったように思いますが,

最近の音楽はシンセサイザーや,エフェクターでいろんなかわった音が聞こえます.

あと,歌手の声自身にエフェクトをかけているものも多くなったなあと思います.

ライブのときどうするんでしょうね・・・

id:dreamworks

ありがとうございます。

確かにエフェクトをかけているものが多いですね。

ファンとしては生歌を聴きたいって言うのもありますが。。。

2004/10/18 23:28:45
id:tochika No.6

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!オークション

音の根本的なスピリットが違うように感じます。

id:dreamworks

ありがとうございます。

根本的なスピリットですか〜

今では、音の出し方でも色々ありますもんね。

2004/10/18 23:31:19
id:simo00 No.7

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

昔はアイドルにしても「ただ可愛い」ってだけで歌手になり、歌はひどい物でした。

最近は容姿も良く、歌もそこそこってのが増えましたよね。後は、バックバンドのドラムとギターの音が変わったような気がします。ドラムも昔は古くさい感じがしますが、今はおしゃれな音色?になっていますし、ギターにしても同じ事がいえるような気がします。

id:dreamworks

ありがとうございます。

アイドルの傾向は今でも残っているような気がします。歌唱力よりビジュアル重視なんですね。

ドラムやギターについては技術面での進歩ですね。

2004/10/18 23:34:46
id:BOUYA No.8

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.avex.co.jp/

avex group holdings

打ち込みの音が多くなった。

id:dreamworks

ありがとうございます。

打ち込みの音が多くなったことによりテンポが速くなったりしていますね。

2004/10/18 23:35:33
id:ryohu No.9

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

https://vbec.trendmicro.co.jp/cs/

ウイルスバスタークラブ | サポート : トレンドマイクロ

ダミーです。

ひとつの個性としては感じますが、

歌詞の一句一句の重みがなくなっているような気がします。

歌詞をいじくって、それをアップテンポな音楽で、、流すみたいな。。。。

id:dreamworks

ありがとうございます。

私もそれは感じています。

テンポに合わせられるように歌詞も軽視されてきてしまったみたいですね。

2004/10/18 23:38:15
id:vk5 No.10

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

id:dreamworks

2004/10/18 23:38:30
id:orangenoel No.11

回答回数177ベストアンサー獲得回数0

http://www.muplus.net/archives/2003_10.html

muplus.net : アーカイブ - 2003年10月

携帯電話の重さの変化ですね。

デザインもそうですが、軽くなってます。

最初は肩掛けだし…。

軽さが限界に来たら、限界の軽さのまま機能の量と質に移行しましたね。

id:dreamworks

音楽の話なので携帯電話の話ではありませんよ。

2004/10/18 23:40:22
id:mKogu No.12

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URL に意味はありませんです。

・ワンフレーズに歌詞をたくさん詰める曲が増えた気がします。

・アニメソングにいったっては、ほとんどタイアップで、タイトルなどを歌詞に含めた曲が減りました。

・女性の歌う歌の歌詞が、やや男性的になってきてる気もするです。。。

 でも昔のでもいい歌は今も歌われてますね。

 今の曲でも、何十年先でも歌っていそうな歌もありそうです。

id:dreamworks

ありがとうございます。

ラップやヒップホップに代表されるように歌詞をたくさん詰め込むのが流行っているみたいですね。

昔はタイアップはありませんでしたよね。

女性が歌う歌詞の中にも「僕」なんて言う言葉が

ありますよね。

いい歌は語り継がれていくんでしょうね。

サザンなんかは今でも昔の歌がヒットしていますもんね。

2004/10/18 23:49:14
id:clover_aya4 No.13

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

昔の音楽は心に響くメッセージ性が高かった。今のはなんだか、軽く聞いて、心に残らない音楽が多い。今は個性的な音楽が増え、認められているのは面白いです。マシンガンズなどのバンドは笑えるし面白い。昔だったら絶対認められなかったのではないかと思います。

id:dreamworks

ありがとうございます。

確かにメッセージ性の高い曲は最近少ないですよね。個性的な曲が増えたことはいいと思います。

2004/10/18 23:53:51
id:professional No.14

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

80年代後半から高音と低音が強調されるようになってきたように感じます。

テープやレコードといった音域が少ない記録媒体が原因かもしれません。

id:dreamworks

ありがとうございます。

これも技術の進歩ですね。

今ではデジタル化ですからね。

2004/10/18 23:55:49
id:mai12 No.15

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.cookpad.com/

レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド

昔は一つの言葉は一つの流れに収まっていたのに、

今は文節どころか一つの単語の中途半端なところで音が区切れたりしますよね

それが中高年の方が歌うには難しいらしいです

私もよく、混乱しますし、歌詞を聴いただけだと間違った意味でとっていたりしてます・・・

id:dreamworks

ありがとうございます。

最近の曲は確かに中高年の方が歌うには難しいですよね。テンポも昔に比べて速いですし。

2004/10/18 23:58:41
id:abc_o_s No.16

回答回数83ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.nhk.co.jp/

ようこそNHKグループネットヘ

HOPHOPのリリク(歌詞)がまるでちがう。なんかHOPHOPも本場のアメリカに近くなった

id:dreamworks

ありがとうございます。

ジャパニーズヒップホップも最近は頑張ってるみたいで、ちゃんと韻とかも踏んでますよね。

2004/10/18 23:59:59
id:sami624 No.17

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

http://park10.wakwak.com/~techno/

(techno-electro-synth) POP ACADEMY

遊びで作曲をしているのですが、シンセの進歩により音源の創作が自由となり、一昔前はあくまでも人の演奏を加工することしか出来なかったものが、人間の演奏できない音色の組合せも可能となり、音自体に幅が出来たことでしょうか。

特に最近のポピュラーについては、多彩な音源使用が目立ちます。

id:dreamworks

ありがとうございます。

やはり技術の進歩が大きな鍵となっているみたいですね。音源使用によって多彩な曲が作れますもんね。

2004/10/19 00:03:09
id:ayaya7979 No.18

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.ajinomoto.co.jp/

【味の素KK】あしたのもと AJINOMOTO

すみません。ダミーです。

インパクト重視に変わったと思います。

あとつ○くファミリーは、あきらかに口パクですので、

パフォーマンスでごまかしていると思います。

歌唱力を引き立たせる音楽が減ってきた。

id:dreamworks

ありがとうございます。

確かに歌唱力よりはビジュアル重視になってきたと思います。

2004/10/19 00:04:30
id:mittei-omasa No.19

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://a.hatena.ne.jp/

はてなアンテナ

URLはダミーです。

ライブ感がどんどん薄まっていることでしょうか。

ライブでも口パクだったりしますからね、今や。

id:dreamworks

ありがとうございます。

ライブでの口パクは確かに残念ですよね。

お金を払って見に来ているのだから生歌を聴きたいものです。

2004/10/19 00:05:47
id:mayonakanight No.20

回答回数125ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/109

人力検索はてな

やはりBPMの早い曲が多いことですね。

リズム感があってなじみやすいというか。

あと全体的にグッと質が落ちましたね。最近の音楽(特にラップ)は、私には雑音にしか聞こえません。

id:dreamworks

ありがとうございます。

BPMというのが存じ上げないのですが、リズム感があるのは共感です。

ジャパニーズヒップホップも頑張っているみたいですが、アメリカでは通用しないと思います。

2004/10/19 00:09:56
id:peroncho No.21

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.japanesedream.net/issei/ongakuhyoron.html

ブログ ビジネス インターネット 新聞 ネット at japanesedream.net

テレ朝の音楽番組の中で富澤一誠が話していたのに思わず頷いてしまったのですが、やはり「歌詞の区切り」。これにつきると思います。カラオケなどを歌うと分かりますが、例えばミスチルの歌など、歌詞の区切れの曖昧さと独特の歌い回し?によって、かなり練習しないと歌えない曲が多々あります。ミスチルに限らず最近の歌はそんなんばっかです。それに比べ、懐メロなんかは歌詞の区切りも歌い方もシンプルで非常に歌いやすいものが多いです。そういうのをあっという間に吸収してしまうのが若さなんですが・・・。

id:dreamworks

ありがとうございます。

歌詞の区切りですね。確かに息継ぎとかのタイミングが難しいです。

2004/10/19 00:11:43

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません