一週間という概念はどうして出来たのでしょうか?


1年は地球が太陽の周りを回る、1ヶ月は月が地球を回る、1日は地球の自転(誤差は無視)から来ていると思いますが、週の概念が理解できません。
また、日本では、いつ頃からどんな理由で週を使うようになったのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:tacobou No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://homepage2.nifty.com/osiete/s967.htm

日本において一週間(日曜日〜土曜日)の呼び方が定着したのはいつ頃からでしょうか?明治維新以降でしょうか?

ご参考に!

id:dalian3

回答ありがとうございます。

難しい暦の話になりましたね。

もっと端的に週が7日という根拠が知りたいです。(あれば!)

1週間が5日だったら、5日ごとに休めるじゃないですか、誰が7日に決めたのか?

2004/10/19 16:33:59
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1098170475

一週間という概念はどうして出来たのでしょうか? 1年は地球が太陽の周りを回る、1ヶ月は月が地球を回る、1日は地球の自転(誤差は無視)から来ていると思いますが、週の.. - 人力検索はてな

アドレスはダミーです。宇宙を創造された時,七日目に,神様が休まれた,からです。

id:dalian3

日曜日が最初にあるのは、神様が、まず一服してから仕事を始めたのじゃないのですか?

2004/10/19 16:35:00
id:chipmunk1984 No.3

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

いかがですか?

id:dalian3

回答ありがとうございます。

新月、上弦の月、満月、下弦の月、それぞれ1週間ということですね。なるほど。

週を5日にして、休みを増やそうという考えは無かったのでしょうか?

2004/10/19 16:39:27
id:idetky No.4

回答回数426ベストアンサー獲得回数20

ポイント15pt

これでどうでしょう。

id:dalian3

>天体の運行に関係なく、人為的に作られたものである。

そうなんですか!

>ユダヤ教では、旧約聖書で「神は6日かけて天地を創造し、7日目に休息した。」としている。

神様が6日働いたから、人間も6日働かなくちゃならないのですね。

お釈迦様は、3日くらいで休んだなんてことはありませんか?そしたら、日本は法律改正して週4日制、3日働いて1日休む。

あれ、週休2日よりも休みが減るぞ、やばい。

週4日制で、’週休2日、これならOK。

>日本では、平安時代に使われていたことが確認されている。

ヘェー。でも一般的には使っていなかったんですね。明治以降の西洋化ですか、つまりは。

2004/10/19 16:45:38
id:wakapyon No.5

回答回数229ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.pot.co.jp/gotogi/2-11.html

曜日の起源と論理[デジタル/シゴト/技術]

こちらが参考になりますよ。

こちらもどうぞ。

id:dalian3

回答ありがとうございます。

>古代ローマでは8日の週が、古代エジプトでは10日の週が用いられた

やっぱり、7日以外の週の考え方ってあったんだ、でも長いな! 短い方が好き。

>そもそも曜日の数がどうして「七」になったのかも実ははっきりとわかってはいないのですが

なぁ〜んだ、そうなんだ。じゃあ仕方ないや!

>(1)上述したように、バビロニアでは星々の中で特異的な動きをする7つの天体、すなわち太陽と月そして5つの惑星の神によって天空が1日ずつ支配されていると考えられていました。この、特殊な7つの天体の数そのものが曜日の数の起源になったという説。今回参考にした書籍の中には「これは偶然だろう」とされているものもありますが、個人的には最も納得がいく説のように思いました。

(2)月の満ち欠けの周期を4等分した日数、すなわち、新月〜半月、半月〜満月、満月〜半月、半月〜新月、のそれぞれの日数が約7日だったからという説。しかし実際には月の満ち欠けの周期は約29.5日であり、その4分の 1の日数は7日より少し長く、7×4=28日という周期からのずれが大きいので何となくしっくりきません。

(3)「旧約聖書」の記述に基づき、「神は天地創造に6日を費やし、最後の1日を安息日とした」ということから、1週間=7日になったとされる説。しかしこれも、旧約聖書自体が後世にまとめられたものであり、またメソポタミアの神話や伝承の影響を受けて書かれてていることを考慮すれば、天地創造の話が元でそれがバビロニアに伝わって・・・とは考えにくい気がします。

2004/10/19 16:53:12
id:tsukudanian No.6

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1週という時の区ぎりは聖書からきているのです。第4条の戒めは、神がこの世界を6日間でつくり、7日目に休まれたと述べていますが、これが週制度の土台となったのです。

id:dalian3

ありがとうございます。

回答5で示された3つの仮説の中の一つの仮説ですね。

2004/10/19 16:54:16
id:komasafarina No.7

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

http://enkan.fc2web.com/zatu/24.html

曜日の話(前半)

文明別のルーツです

id:dalian3

ありがとうございます。

難しい暦の話ですね、結局決め手はなさそうですね。

2004/10/19 16:56:00
id:taknt No.8

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント11pt

http://www.melma.com/mag/52/m00011552/a00000051.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

こちらは どうでしょうか?

id:dalian3

回答ありがとうございます。

>ところで、一週間が七日の理由は?

古代バビロニア人は厄災日が七日に一度来ると考えたようです。この七は一桁の数

字で最大の素数という点にあるようです。

新説です。

2004/10/19 16:57:59
id:angel_ring No.9

回答回数140ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

旧約聖書の天地創造で、神様が6日で

動物、植物、人間を含めた世界のすべてを

造り、7日目に休みました。

だから、日曜日は週の終わりで、土日を

週末と表現するのは正しいのです。

イエスキリストの時には、これが形骸化

して「日曜日に働いた者は神にそむく」

として教会から処罰されたのです。それを

改革したのがイエスキリストなんです。

改革せずに残っているのがユダヤ教ですね。

id:dalian3

回答ありがとうございます。

仮説が4つほどあるが、決め手に欠けるということですね。

大体の説は分かりました。

それはそれとして、週5日制、週休2日希望。

2004/10/19 17:00:06
  • id:minyakichu
    中休み希望

    休みは水曜と日曜がいいなぁ・・(全くの余談です
  • id:adlib
     仮説“週の起源”

     近代天文学は、週を「あらゆる天文現象に関係がない」と断じますが、
    春分から秋分までの日数186日に対し、秋分から春分までは179日なので、
    (わたしは)この差7日間が“週の概念”を導いた、と推しています。
     
     フランス革命直後の《共和暦》で十日週、ソビエト連邦の《無窮暦》
    で五日週と六日週を実施したものの永続していません。古来の祝日慣習
    が根強かったか、生理学的に七日週が適しているのか、いまも不明です。
  • id:dalian3
    Re: 仮説“週の起源”⇒ありがとうございます

    adlibさん追加情報ありがとうございます。
    そうですか、5日週とか6日週の経験てあったんですね。
    5日週だと休みすぎかな?

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません