漆塗の黒の足つき盆を40客戴きました。半分は売りたいのですが、相場とか、正式な呼び方がわかりません。木箱に20客づつはいり、和紙に印を押した、紙に包まれています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:dantes No.1

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.rakuten.co.jp/ycom/494939/498243/

【楽天市場】お膳:ワイコム

↑コレでしょうか??

id:asahiorange

ありがとうございます。書き忘れましたが、古いものです。全く傷もありません。お膳という呼び名なんですね。田舎の旧家が持っていて、焼かれようとしていました。

2004/10/22 15:43:05
id:niii No.2

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

前に足付きではありませんが売りましたよ。1つ¥100〜200にしかなりませんでしたが...。呼び名は「お盆」じゃないすか。

id:asahiorange

ありがとうございました。でも100円はあんまりな気がしますが・・・どうなんでしょうね。?

2004/10/22 20:20:53
id:komasafarina No.3

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

ヤフオクでは・・・・。

ふつうに考えると漆塗というよりも素材がちゃんとした木かどうかが問題だと思います。

たとえば新品でも(ちょっとこれは変則的ですが)この程度

id:asahiorange

ありがとうございました。結構安いものですね。

あまり安いので、売らずにお店のディスプレイ用に使おうかな?

2004/10/22 20:28:53
id:kitty777 No.4

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.jra.go.jp/

JRAホームページ

わたしの祖母がそういうものを

売って生計をたててたことが

ございますが知識がないと売る相手に

足元をみられるような側面も

ございますし、売ってから作者

が人間国宝になって「早く売って

しまった!」という話も知人

から聞いておりまして

売りのタイミングがいちばん

大事かと存じます。

id:asahiorange

よく調べてみます。ありがとうございます。

2004/10/22 21:43:37
id:centiforia No.5

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

お売りになるなら骨董商の下取りはおすすめしません。ヤフーオークションのほうがまだ高く売れて良いと思います。

出品手数料と落札価格の3パーセントはかかりますが、一点500円としても骨董商の買取よりは良いはずです。

商品名、としては高足膳(たかあしぜん)になるかと思いますが、そこに技法・産地・年代を記入したほうが売れやすいです。

たとえば戦前輪島塗蒔絵高足膳、のような。

譲ってくださった方に年代と産地だけでもお尋ねになると良いと思います。

情報がない場合、それはその旨書かなければですが。またもしも木地に漆、でなくウレタン樹脂塗装、だったりしてもなんですので、そのへんも確認が要りますね。

20客ご入用の方がいらっしゃるとは限りませんが、箱つき包みつきの20客で出品し、ばら売り対応可として質問欄にアドレスつきで問い合わせしてもらう、ほうがいいかもしれません。

肝心の相場ですが、単なる黒塗りか、蒔絵・沈金のような装飾があるか、また産地・年代によりお値段に差は出ますが、一客600円から(20客揃い箱つきで12000円)であればまずまず売れると思いますが、もっと高めにスタートしたほうがいいとは思います。

でもお心あたりがあれば、お好きな方に譲ったほうが結果的に高く売れるということもありますので、まずそちらからあたってみることをオススメします。

id:asahiorange

早速みてみました。とても参考になりました。

ありがとうございます。我が家をギャラリーに変えるので、値段を適当につけて展示につかうことになるかも?オークションにも参加してみます。

ありがとうございました。

2004/10/23 14:52:31
  • id:yamatoclub2013
    はじめまして。唐突に失礼だと思いますが、私に売って頂けませんか?もちろん、価格はお盆の画像などを拝見させていただき、交渉の上決めさせて頂きたく存じます。当方飲食店を経営しており、骨董に興味があります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません