医療従事者、または医療関係の方にお伺いします。

外科手術後の癒着に対するスタンダードな治療・対処法と、現況での問題点を教えてください。URLはなくてもかまいませんので、実際のご意見をいただければポイントを高くさせていただきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mahorama No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

 旦那の替わりの発言ですのでもし、的外れでしたらごめんなさい。

 少し気に成っていたものですから、発言させてください。

 上記サイトに記載されているのが一般的な処置であると思います。 

 私は、現場で見ている限りでは、その治療法と言うのがはっきりいって剥離しかないと思われます。

 問題点、剥離する為に手術を繰り返し悪化する可能性が有る。 質問されているのでこの辺はご存知だろうと思いましたので考えてしまいました。 手術すると癒着はどうしても起きてしまいますよね。それをいかに回避するのか。その辺でやっぱり最近問題に成った内視鏡が良いのではという事に成るのでしょう。傷口が小さい方が良いに決まっていますから。

 すみませんあまり参考に成るような回答に成りませんでしたことをお詫びします。

id:zenicocco

とんでもない。貴重なご意見ありがとうございます。

やはり剥離がメインですよね。

このページにもありますが「癒着防止フィルム」をお使いの方でなにかご意見がありましたら伺いたいと思います。アメリカではシートやらゲルやらいろいろな形状の癒着防止剤があるようですが、どのくらい効果があるんでしょうね。

2004/10/30 10:08:16
id:nokio No.2

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.genzyme.co.jp/seihin/

genzyme|製品情報

これによりかなり改善されているものと思われます。

id:zenicocco

ありがとうございます。前出のフィルムですね。

この製品はものすごく有用なのでしょうか?

こうなればいいのに、的なご意見をお持ちでしたらぜひお願いします。

2004/10/30 10:12:05
id:akatsuki12 No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

婦人科です。自分では以下に気をつけてます

防止法 

1.セプラフィルム(認知度高く、自分も比較的効果を実感中)

2.術後早期離床・食事開始

治療

診断を慎重に行う

外科治療(あまり躊躇せずにおなかを開けます。通常、癒着剥離・string解除ですが、腹腔内に入る際に慎重にならないと、危険)

こんな感じでしょうか??

id:zenicocco

大変貴重なご意見ありがとうございます。

フィルム同様、早期離床もやはり有効なのですね。

腹腔鏡手術だと癒着しにくいとよく言われてますが、それでも万全ではないわけで、結局回復+フィルムのほうが効果的なんでしょうかね?

2004/10/31 20:18:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません