はてなの住所登録に反対の方、何が不満ですか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1328 / 0件)

Q01(複数選択)

300ポイントは少ないんじゃな〜い?219
ポイントで釣ろうって根性が気に入らない!245
全ユーザーのうち150名って!少なっ!358
何を今更!やるなら最初からやっておけよ!313
情報流出したらどうしてくれるんだ!信用できない!496
偽住所入力できますから! 善良なユーザーがリスクを負うだけ!残念!362
半分強制的なところが不満!325
ユーザーのこと考えてる?227
不満は沢山あるけど、ぶっちゃけると後が怖い!184
不満は無いが、周りに反対の人が多いので反対!11
不満は無いけど、解決法があるならやめて欲しい。143
何を言っているの?不満なことなんて無いわ。諸手を挙げて大賛成!98
合計1328

集計

×
  • id:YasudaS
    ダイレクトメールが多数くる予感

    「こちらは日本債権回収機構です。貴殿の債権を...」なお手紙が来ると...
  • id:nigirimeshi
    nigirimeshi 2004/11/02 17:03:35
    Re:ダイレクトメールが多数くる予感

    あり得そうですな。インターネットでの収集情報は大抵
    どっかに流れていますね。
  • id:r-nemoto
    Re(2):ダイレクトメールが多数くる予感

    住所に識別符号を埋め込むようにしているので、どこから流出したかは簡単に特定できるようにしています。
  • id:Biwa
    わざわざ個人情報を集める意味は?

    サービス内容に個人情報の収集は必要ないと思いますが。
  • id:abechan
    キャンペーン?

    「〜正しい情報登録キャンペーン」って軽いトーンを持ち出しておいて、
    最終的に住所情報登録しないと使い続けられないんでしょ。

    要は、住所登録必須にしましたってことでしょ。
    でもって、キャンペーンでもなんでもなくて、年内が情報登録期限ですよってことですよね。

    そのだまし討ち的な感じが不満です。


  • id:abtax
    Re:キャンペーン?

    >「〜正しい情報登録キャンペーン」って軽いトーンを持ち出しておいて、
    >最終的に住所情報登録しないと使い続けられないんでしょ。
    >
    >要は、住所登録必須にしましたってことでしょ。
    >でもって、キャンペーンでもなんでもなくて、年内が情報登録期限ですよってことですよね。
    >
    >そのだまし討ち的な感じが不満です。
    >
    >
    >
    郵便番号と名前で、十分住所入れてるのと同じなんだが・・・。
    郵便番号で分からないのは番地ぐらいですから。
    住所登録の意味がよく分からないような。

    偽の番号を入れてる人が多かったってことなんでしょうか。
    ポイントプレゼントキャンペーンと称してるけど、正しい住所意じゃないと届かないからね。今回のはちょっと怖い気もします。
  • id:TakamiChie
    やり方がまだるっこしいですね

     インターネット上でサービスを展開するに当たって、きちんとした個人情報を入力してほしい…というのは分かります。よく知りませんが法的機関の要請でしょうか。
    実際どのプロバイダやWebスペース提供サービスなんかもやってますしね。
     ただ、確かに考えてみると、やり方がまだるっこしいですよね、Webサービスとして最初からそうするのはふつうでしょうし、今そうするからポイントで釣って…ってのはなんかやらしいです。
    まあ、誰が悲しむわけでもなし、もらえるものは…もらいますけど(^^;
  • id:guldeen
    Re(2):キャンペーン?

    >>要は、住所登録必須にしましたってことでしょ。
    >ポイントプレゼントキャンペーンと称してるけど、正しい住所じゃないと届かないからね。
    正しい住所じゃなくても、届くものは届きますが…。田舎辺りだと特に。
    住んでいる人が少ない場所だと、地域名(字・小字)と苗字が分かれば、住所の地番が多少狂ってても郵便物は届きますよ。
    また、知人の住所を書いていても、その人が毎日自分と顔を合わせる人なら、ハガキが来た場合は教えてくれるでしょうし。
  • id:PBG4Ti
    Re:わざわざ個人情報を集める意味は?

    >2001年7月からサービスを開始したはてなは、おかげさまで登録ユーザー数16
    >万を超えるウェブサイトに成長しました。今では毎日、多くのユーザー様に
    >よって様々な情報発信がおこなわれ、活発な交流や活動が生まれています。そ
    >の一方で、昨今、サイト上に掲載された情報によって他者の権利侵害等がおこ
    >なわれるトラブルが増加しており、こうした際、仮名でのご登録等の理由で情
    >報発信者の特定がおこなえない、といったケースが発生しています。

    だからみたいです。
    強制なのはおかしい
  • id:k-rated
    目的外利用し放題のポリシー

    > 3.以下のような場合に、当社は個人情報を取得・分析・開示
    > することがあります。
    > 2.興味のある情報を提示するなど、各ユーザーに最適化した
    > 情報を提供することを目的とする場合。

    「興味のあると思われる情報を提示するためでした」って言えば、個人情報をDM屋さんに売り放題だな。
    そんなことはないというなら、住所の開示はトラブル・事件の際のみとかに制限が必要かな。
    http://www.hatena.ne.jp/tools/041102_privacy_policy.pdf
  • id:sommeil
    回答して頂いた皆様、ご協力ありがとうございました

    まだ回答していない方はこちらに書いて頂ければ幸いです。

    事の発端は、ついこの間サービス開始になった【Fotolife】による画像の著作権・肖像権侵害の問題かなぁと愚考します。
    はてなサイドでは充分に熟考した結論での発表だったのかもしれませんが、
    はてなサイドとユーザーとの温度差はどのくらいなのだろう?と思いアンケートをしてみました。(全ユーザーの比率でいうと微々たるものですが)

    アンケートなので回答枠に限界があるため、個々のユーザーにも「理由はないけど気に入らない」から「専門的な見解」まで多種多様幅広くあると思います。
    はてなサイドの方々もこの結果を参考にして解決策などを考えて頂ければと思います。

    「のっかり」して頂いた皆様ありがとうございました。
    http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041104
  • id:iojoy
    (投稿者削除)

  • id:seaofakitu1923
    Re:回答して頂いた皆様、ご協力ありがとうございました

    過去に、個人情報流出の憂き目にあった者として、言わせていただきます。

    個人情報を登録させても、悪い事する人はやります。
    法的に何とかしたいのであれば、アテになるのは個人情報よりアクセス記録では?
    それが最も確実な、本人を突き止める方法だと思いますが。


    それよりも。
    登録された個人登録の流出原因は、人為的なものが殆どです。
    今まで問題になった某化粧品会社や某ソース屋は、外から丸見えだったそうなので問題外として、はてなスタッフを絶対に信じられるかと聞かれれば、NOと答えるでしょう。どこの誰か知らない全くの他人を信じるほど、おめでたい頭は持ち合わせてません。
    ドコモ番号流出事件も、ジャパネットたかたの流出事件も、内部犯行です。その他、書類を持ち出して盗まれた事件が一体何件あるやら。本当に盗まれたのかなぁ?と、当方としては訝ってますが。

    もし流出したとして、全部回収する覚悟がはてなにはありますか?流出前の状態に戻す自信があると言い切れますか?
    そこまで言い切るなら、登録しても構いませんが。
    まさか金で解決すればいいなんて思ってないでしょうね?
    どこぞの企業は、グループ施設の入場券送りつけただけで終わりにしやがりましたよ。

    そういうことです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません