判子の起源や他の国の情勢などを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:imamuram No.1

回答回数194ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

5000年以上まえのメソポタミアが起源のようです。中語を除いてははんこの風習が残っているのは現在世界中で日本くらいのようです。

id:nekoringo

へー。面白い。

2004/11/21 01:37:31
id:snowsnow004 No.2

回答回数627ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

中国での始まりは封泥というもののようです

id:ys0713 No.3

回答回数506ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

こちらにも判子について書かれております。日本最古の物hあ「日本書紀」に記載されているみたいですが、残念ながらその物や印象は残ってないみたいです。

id:sami624 No.4

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント16pt

韓国でも決裁をする時などに判子を押します。しかし、名字の漢字が書いてある日本とは違い、韓国の判子にはハングルでフールネームが書かれています。

→韓国でも使用しているみたいです。

北朝鮮でも使用しているみたいですね。アジア系の国に慣習として残っているようです。

id:moonlightanthem No.5

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

知っている範囲では印鑑証明を取れるのは日本と韓国だけです。韓国語では「はんこを押す」という言い回しは「確約する」というような意味で使われるみたいです。

あと、中近東でもバザールにハンコ屋さんがあるそうです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません