【ご意見募集】

下記URLを御覧ください。

http://www.janjan.jp/government/0410/041029208/1.php

この記述を読んで思われたことを自由に書き込んでください。

URLはダミーで結構です。賛否両論ある問題ですので、偏った意見のサイトのリンクはむしろやめてください。米長氏の反応というよりも明仁殿下のコメントに焦点をあてて、ご意見を書きこんでいただけると、幸いです。

なお、質問者は、このことに関しては全く中立の立場ですので、一切コメントいたしません。その点、ご容赦願います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:kao51 No.1

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

歴史教科書とか靖国公式参拝とか、そういう一連の右傾化ナショナリズムの流れをいまの天皇は明らかに「迷惑」に感じていると思いました。ありがたくない迷惑でしょうネ。勿論、政治的な発言は立場上できませんけど、明らかに東京都の教職員処罰を念頭にして、マスメディアを強く意識した発言だったと思います。

きっと前の晩から考えていたんだと思いますヨ。わたしとしては、たいへん頼もしく思いました。大江健三郎さんとか戦後の民主主義教育を思春期に直撃された世代じゃなかったでしょうか。

それとメディアの使い方もご一家そろって皆さんよくわかっていらっしゃるようですネ。アンディ・ウォーホルというアーチストが「いまに誰でも15分は有名になれる世の中がくる」と言いましたが、生まれるまえから死んだあとまで代々有名地獄にたっぷりどっぷりな人たちなんですからネ、控え目ですけどマスメディアを活用しだしたロイヤル・ファミリーには今後も要チェックですネ。

id:garyo No.2

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント12pt

URLはダミーです。

>「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。今、頑張っております」(米長邦雄氏)

それは違うだろう。

or

他にやることあるだろう。

id:kodomono-omocha No.3

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

http://www.pig.com/

pig.com - Pigs info.

天皇は政治的影響力を期待して言ったのではなく、「国旗国家が強制じゃないと敬えないって悲しいね、自発的にできた方が良いよね」ていう意味でこれを言ったんじゃないの? 裏を読む必要は無いと思う。

それに政治的解釈を後付するのはイクナイ。

id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント12pt

処分するのは、ちょっとやりすぎだと思います。

id:Pygmalion No.5

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

秋篠宮さまの、皇太子殿下の5月の発言への批判。

私の意見は、どの様な意見であれ、皇族が自分の考えを述べるのは、極めて歓迎するべき事と言う事。故に当然、発言が議論を呼んだり波紋を投げかける事も有り得ます。いちいち、騒ぐ様な事ではありません。

id:NAPORIN No.6

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント12pt

http://www.janjan.jp/government/0410/041029208/1.php

明仁天皇、国旗・国家は「強制にならないことが望ましい」−JanJanニュース

うーん。ご自身が危機感がおありなのだなあと。「戦前じゃあるまいし自分たちは人間だ。今は嫁だって跡継ぎだっていろいろ大変なのにこれ以上祭り上げられてたまるか!」と想像してみました。そのバックにはやはり報道の偏向とか世の中の偏向に対して、まっすぐであろうとする姿勢が感じられて、好ましいです。

以前から思っていましたが、わが国の天皇陛下は、必要なときしかあえてコメントはしないけれど、下々までの世相に、世間で思われているより敏感でいらっしゃる。それは責任として必要だし、心理的プレッシャーが増えて大変になる一因だけれど、やはりそうあってほしいですね。

id:boader No.7

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

国旗・国歌とも法制化されたことを陛下がご存じないとは思えないので、すごく偽善的に聴こえます。

URLは政府見解を集めたものなので、偏りはないと思います。

id:sexysaitama No.8

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

皇室には表現の自由はありませんが、こういった個人的なコメントにまで脊髄反射して批判するのはどうかと思います。

この発言は是であり、国事行為にもあたらないと思います。

id:toitaiki No.9

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。

そもそも、大衆の面前で、米長さんがああいうお話をしたのが、問題で、陛下も「無難な」回答をしたのだと感じました。

でも陛下の本心であるなら、象徴天皇に対する失言だと思います。天皇が「よろしく」と言ったらそれでまた問題だとの意見が噴出するレベルですから、米長さん1人が悪者で落ち着かせたと思いますが。

id:samon No.10

回答回数396ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

どちらかというと「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。今、頑張っております」

という発言にビックリしました。

明仁殿下のコメント、特に問題はないように思います。

そう思ってらっしゃるんだ、くらいにしか。

id:yukitugu No.11

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

http://d.hatena.ne.jp/yukitugu/

くらっく ざ らいふ

↑ダミーです。

 殿下→陛下だと思いますが、それはともかく、非常に政治的なセンスのある発言でぜひ某首相には見習っていただきたいと思います。

 中身についてどう思われているかは不明ですが、公的な場でそうしたデリケートな発言をする米長氏の無邪気さと対比するとやはり帝王学的な素養は公的な立場の人には必要だなと思います。

id:fed No.12

回答回数259ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1102061813######

人力検索はてな - 【ご意見募集】 下記URLを御覧ください。 http://www.janjan.jp/government/0410/041029208/1.php この記述を読んで思われたことを自由に書き込んでください。 URLはダミー..

明仁天皇のいっていることは全く間違っていないような。なぜ取り上げるのかがわかりません。

それよりも起立を強制させ、処分することがおかしいと思います。

id:DRAKUMA No.13

回答回数286ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.amazon.com/

Amazon.com: Online Shopping for Electronics, Apparel, Computers, Books, DVDs & more

世間で政治と呼ばれている本質のないやりとりには詳しくないので、その事についての意見はしません。

ただ米長氏のような一昔前の能無し中間管理職のような考えを持った方が教育委員会委員をしている事実を見て、現在日本がこういう状況になっている事が納得できます。

国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事?この方は今日本で起きている身近な事件を知っているのでしょうか。

id:komasafarina No.14

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

TVニュースでそのやりとりを見ちょりました。おいどんが大手新聞のデスクなら翌日の新聞の見出しはデカッカデッカとこげなもんになっちょったでごわしょう。

「陛下の大胆な詰め!

 格の違いを見せつける。

 陛下、「王」手! に米長、思わず投了!」

故三島由紀夫や石原慎太郎ならどうだったでしょうねえ。もっと抵抗したような。

id:kuippa No.15

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

生徒が国歌を歌わなかったということで、公務員たる教師を処分するのであれば…

二十歳をむかえた大学生が個人年金を払わなかったということで、

指導力が行き届いていないと公務員を処分した!ぐらいのインパクトがあります。

あらためて強制のしかたはどうなの?と苦言を呈すのはなかなかに勇気が居る発言ではあると思います。

皇室も相応に発言できるようになってきましたね。

今後も諸外国の王室の方々と交友を深めていただきたいので、

どのようなことを考えていらしゃるのか見えるようになってきたのは庶民からすれば喜ばしいことです。

ただ、教育の現場でこの強制が上から下に有無を言わさぬものであるのならば、

天皇のような、右翼側の象徴的な立場のひとが発するのは、重要なことなのではないでしょうか。

法律で定められた以上、年金は払うべきものだし、国旗も国歌を尊重する態度を育てなきゃならんものです。

 法律の制定に関して

> 文部省といたしましては,法制化が行われた場合においても,

> 学習指導要領に基づき,学校におけるこれまでの国旗・国歌の

> 指導に関する取扱いを変えるものではないと考えており,

> 今後とも,学校における指導の充実に努めてまいります。

> (平成11年6月29日 衆議院本会議 文部大臣)

充実と強制は違います。

急進的に特定の方向へ有無をいわさず進める人物を諌める。

すごくいいねーと。素直な感想。

id:leon_heart No.16

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私自身は高校生の時に国旗の掲揚と国歌の斉唱がありましたが、その際目立たないように起立はしましたが斉唱はしていませんでした。自発的に自分の国の国旗と国歌を尊重できるように思えることのほうが大事だと思います。

id:So-Shiro

こうした問題には、あまり関心がないのではないか、という一方的な思い込みから、200ポイントしか手持ちがない状態で始めたので、残念ながらここで終了します。

誰であれ、自分の意見を表明できない、ということは確かにおかしいです。まったく沈黙されるよりも、自由にコメントできる状況、オランダやノルウェーの国王のように、気ままに外出されることも可能な社会になると良い、と思うのですが・・・無理ですかね?

コメントしない、という約束でしたが、上記は私の今の気持ちです。回答者のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

2004/12/03 18:23:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません