【50人アンケート・択一式】

日放労(NHKの労組)が、下記URLのような要求をしていますが、
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__fuji_320041215007.htm

海老沢会長は、どうするでしょうか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答50 / 0件)

Q01(択一)

要求どおり、特番で辞任表明9
特番では辞任表明しないが、今年中に辞任7
要求を拒否して、今年中は辞任しない10
要求を拒否、このまま居座る13
NHKは見ないので、興味がない5
NHKは見るが、興味はない6
合計50

集計

×
  • id:snobby
    労使交渉って

    何ですか?
  • id:Yuichirou
    Re:労使交渉って

    「労」働者とその「使」用者が対等な立場でする「交渉」のことです。

    日本国憲法では、使用者に対しどうしても弱い立場になる労働者に対し、
    ・労働者が団結して労働団体をつくる権利〔団結権〕
    ・その労働団体が使用者(経営者)と対等に交渉する権利〔団体交渉権〕
    ・その交渉が決裂した場合などに、ストライキなどの団体行動を起こす権利〔団体行動権〕
    という、いわゆる「労働三権」を保証しています。
    労使交渉はそのうち団体交渉権を行使しているわけです。

    企業というのは、詰まるところ「利潤の追求」が目的なわけですから、
    その為にしばしば労働者をこき使おうとすることがあります(ありえます)。
    その時に労働者側が抗議できるように、この「労働三権」があるわけですが、
    今回の場合は、ちょっとこれとは違う使い方をしていますね。

    まぁ、経営者側の行動に労働者側が対等に抗議する、という点では同じですが。
  • id:snobby
    Re(2):労使交渉って

    >「労」働者とその「使」用者が対等な立場でする「交渉」のことです。
    >
    >日本国憲法では、使用者に対しどうしても弱い立場になる労働者に対し、
    >・労働者が団結して労働団体をつくる権利〔団結権〕
    >・その労働団体が使用者(経営者)と対等に交渉する権利〔団体交渉権〕
    >・その交渉が決裂した場合などに、ストライキなどの団体行動を起こす権利〔団体行動権〕
    >という、いわゆる「労働三権」を保証しています。
    >労使交渉はそのうち団体交渉権を行使しているわけです。
    >
    >企業というのは、詰まるところ「利潤の追求」が目的なわけですから、
    >その為にしばしば労働者をこき使おうとすることがあります(ありえます)。
    >その時に労働者側が抗議できるように、この「労働三権」があるわけですが、
    >今回の場合は、ちょっとこれとは違う使い方をしていますね。
    >
    >まぁ、経営者側の行動に労働者側が対等に抗議する、という点では同じですが。

    ありがとうございます。学校でならったとは思うんですが、あまり聞きなれない言葉だったもので、つい質問してしまいました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません