フィッシング詐欺の ”Phishing” の意味(語源等)を教えてください。

参考URL
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040426A/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0%BA%BE%B5%BD

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント30pt

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040306/141018/

phishing---だましのメールに釣られるな - 記者の眼:ITpro

>ユーザーを釣るためのえさ(メール)が“sophisticated”されているためだという。

らしいです。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございます。

2005/01/27 15:59:45
id:simo00 No.2

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://e-words.jp/w/E38395E382A3E38383E382B7E383B3E382B0.html

フィッシングとは 【phishing】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

こちらに語源が載っています。

-以下抜粋-

「金融機関などからの正規のメールやWebサイトを装い、暗証番号やクレジットカード番号などを搾取する詐欺。「釣り」を意味する「fishing」が語源だが、偽装の手法が洗練されている(sophisticated)ことから「phishing」と綴るようになったとする説がある。」

とあります。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございます。

2005/01/27 16:00:41
  • id:kimudon
    Phishing

    「Password Harvesting fISHING」(パスワードを刈り取る釣り)と言う説もあるみたいです。
    http://www.blwisdom.com/word/key/0576.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません