あまり時間がないので短時間で締め切るかもしれません。

「ご愁傷様」とか「お悔やみを〜」とかいう言葉ってすごく形式ばっていて、なおかつ他人行儀な感じであまり好きではないのですが、親御さんを亡くした友人に何らかの気持ちを伝えねばならない状況に今あります。
どういう言葉がいいのでしょうか?
幸いにも自分は親兄弟を亡くしたことがないので、どういう言葉がイヤなのか分からないのです。(もちろん、受け取る人によって違うとは思いますが…。)
すみませんが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:ta_ta No.1

回答回数151ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

こちらはいかがでしょうか?

数例掲載されております。

私もそういった経験がないのですが、難しいというか何というか…。

お役に立てれなかったらごめんなさい。

id:vicden

ありがとうございます。

ホント、難しいんですよね。

どうしていいのか分からないので…。

URL、今から見るとします。

2005/01/31 09:10:41
id:alicepic No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

『この度は思いがけないお知らせをいただきました。ご家族の皆様はさぞかしご無念のことでございましょう。お察し申し上げます。私にできますことがありましたら何でもお手伝いいたしますので、何なりとお申し付けください。』っていうのはいかがでしょう?結構一般的にも使われます。

id:vicden

ありがとうございます。

ただ、お手伝いできるほど近い距離の友人ではないですし(私は九州、友人は本州の北の方)、実際のところ、親御さんにはお会いしたことがないので、ちょっと違う感じがします。

あ、メールで何かしらを伝えたいと思っています。(書き忘れました、すみません。)

2005/01/31 09:13:13
id:ykanzaki No.3

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1107129793

人力検索はてな - あまり時間がないので短時間で締め切るかもしれません。 「ご愁傷様」とか「お悔やみを〜」とかいう言葉ってすごく形式ばっていて、なおかつ他人行儀な感じであまり好きで..

1)この度はと言って,頭を下げ特にはっきり言わない.2)この度は残念でしたねといって頭を下げる.相手との関係が近ければ正直の自分が言いたい事をいう.それほど親しい間でなければ,正装して深々と頭を下げる事で通じます.

id:vicden

ありがとうございます。

直接会いに行けるのであれば、そういう方法が一番気持ちが伝わるような気がします。

2005/01/31 09:14:35
id:ron39 No.4

回答回数52ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010816A/

おくやみで気をつけたい「忌み言葉」 - [冠婚葬祭]All About

言葉の問題よりも気持ちだと思います。

「このたびは・・」のあと言葉が通じなくても、充分気持ちは通じると思います。この様な状況ですと、アイコンタクトなどが鮮烈な印象を残します。それで充分であると思います。

id:vicden

ありがとうございます。

そうですよね、直接会いに行くのなら、それが一番伝わると思うんです。

ただ、直接行けないので、メールでと思っているのです。

(肝心なことを書き忘れ、本当にすみません。)

2005/01/31 09:18:36
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

親しいご友人なら、

「○○様(御祖父様・御祖母様など)のために私もお祈りします」

とか・・・・。

ご冥福を、も、親しい関係だと、

ちょっと他人行儀に聞こえてしまうかもしれません。

id:vicden

ありがとうございます。

そうですね。

「ご冥福を」も形式張った感じがするんですよね。

いただいたようなのが良いのかもしれませんね…。

もうちょっと他の回答も見せてください。m(_ _)m

2005/01/31 09:20:30
id:simo00 No.6

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.esousai.com/okuyami.html

葬祭・葬儀・霊園・仏壇などに関する情報を大阪・関西・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀を中心に提供 | 葬祭情報ガイド

メールで挨拶を送るって事でよろしいのでしょうか?

上記によると、型にこだわる必要は無い、言葉少なに挨拶する、ということです。

ご友人に対する言葉とのことなので、通常の言葉が堅苦しいのであれば、

「大変だったね。気を落とさないで・・」的な言葉でも良いかと思います。

ただ、メールでの挨拶であれば、通常の堅苦しい方の挨拶で良いと思いますよ。

id:vicden

ありがとうございます。

そうです、電報とかではなく、メールで気持ちをちょっと、という感じです。

気を落とさないで、というぐらいがちょうど良いのかもしれませんね。

教えて頂いたURL、参考になりました。

もう少し他の回答も見せてください。m(_ _)m

2005/01/31 09:25:20
id:kamioookahigasi No.7

回答回数334ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

挨拶を受ける側は 次から次へと挨拶を受けています。 気持ちが伝わればよいのです。綿信場合 深く頭を下げてから「このたびは・・・」 だけですますこともあれば 頭を下げてから ほんとにお気の毒という感じで

目を合わせるだけで 何も言葉を出さないこともあります。

id:vicden

ありがとうございます。

私自身、言葉を口に出すのは苦手な方なので、実際にお会いする場の場合は頭を下げる程度なのですが…。

メールで伝えたいので悩んでおります。

ただ、そんなに言葉で飾らなくていいんだろうなぁと皆様からの回答を見ながら思っているところです。

他の回答も見せてください。m(_ _)m

2005/01/31 09:28:11
id:ron39 No.8

回答回数52ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.exmail.co.jp/

�d���E�����d���E�C�O�d���y�d�������G�N�X���[���z

では、おくやみメール便を出されましたらいかがでしょうか。多少は御金がかかりますが印象に残ると思います。hpの下の方にあります。

id:vicden

ありがとうございます。

実はこれは存じておりましたが、電報などおうちや葬祭場に届くものではなく、友人に直接宛てるメールでという形をとりたいと思っております。

(実は、現住所は知っているのですが、ご実家の住所をしらないですし、本人にも直接聞きづらく、こういうことになっています。)

電報ならある程度の定型文があるので、それを選びお送りするのですが、メールで電報のような文章を送るのは好きではないし、何だか違うような気がして…というのがこの質問の発端です。

2005/01/31 09:33:05
id:xxxxxshigexxxxx No.9

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

例文集です。

電報の場合です。

http://www.osoushiki-plaza.com/library/index.html

お葬式プラザ/葬儀しきたり館

手紙の場合です。

どんな言葉でもわざわざ連絡をくれればやな気はしないでしょうし、どんな言葉でも慰める事は出来ないでしょうね。

id:vicden

ありがとうございます。

連絡くれればやな気はしない、という言葉でちょっと目が覚めたような気がします。

そうですね、何を言っても、慰められるものではないですよね…。

2005/01/31 09:34:58
id:morgenplatz No.10

回答回数575ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

「あなたの支えになってあげられるとうれしいです」

と言ってあげるのが一番いいと思います。

私も、友達が相手のときは「ご愁傷様」は言いませんね。

id:vicden

ありがとうございます。

そばで何かをできない現状、支えに、というのは自分の気持ちに合う気がします。

参考にさせて頂きます。m(_ _)m

2005/01/31 09:37:07
id:Intermezzo No.11

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www2.big.or.jp/~yba/column/okuyami.html

お悔やみの言葉に傷つく/普段から相対的な価値観を翻して

URLの反面、親しい人に声をかけるならば

「元気出してくださいね」

と云うのがいいと思います。

生き残った人はこれからも生きていかなくてはならないのですから。

id:vicden

ありがとうございます。

頂いたURL、参考になりました。

「元気出して」というのがいいのかどうかは分かりませんが、支えたい気持ちは伝わるような気がします。

2005/01/31 09:39:14
id:sirasuorosi No.12

回答回数113ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

メールで、との事ですが文頭の挨拶は「このたびはご愁傷様です」といった形式的なものでいいと思います。

自分の気持を伝えたいとの事なのでお悔やみの言葉の後「○○君と私はよく〜しました」「○○君には生前〜で大変お世話になりました」といったふたりのプライベートな事を書くと情感のこもった文面になると思います。

id:vicden

ありがとうございます。

ただ、亡くなった方は友人の親御さんで、私とは直接面識もないのです。

今、大変な状況にあるだろう友人に直接宛てて何かをと思っております。

-----------------

みなさん、ありがとうございました。

何となく、こうすればいいのかというのが分かってきました。

参考にさせて頂きます。

本当にありがとうございました。

2005/01/31 09:42:33
  • id:toshi_nishida
    陳腐な挨拶

     ぜひ決まり切った挨拶をなさってください。質問者さんと、実際に家族を亡くして悲しみに閉じこもっている人の間には、悲しみの深さにおいて飛び越えられない谷があります。家族が死んだ人のために友人が出来ることは、実はほとんど無いのですから、言葉もそれに応じたものが良いと思います。慰めようなどとしない方が良いです。現実の不幸にある人の内心には、会う人ごとに「おまえに本当にこの悲しみが分かるのか?」という反感があります。
     むしろメールではなく、はがきか封書で決まり切った挨拶を送ることが出来たら、その方が良いのではないですか。私の家族が死んだときに、メールできれいな言葉を送ってくるような相手は、ちょっといやな感じがすると思いますね。
     「あなたの不幸を遠くで知りました。元気になったらまた会いましょう」という気持ちを伝えるには、決まり切った挨拶の言葉が良いです。
  • id:dalian3
    例文

    ○○さん、
    突然の訃報を聞いて驚いています。
    お母さんを亡くされてどんな気持ちなのか正直なところ、私には想像すらも出来ませんが、さぞかしお心落としのことでしょうね。こんなときに、何を言っても励ましにも慰めにもならないとは思いますが、どうしてもあなたの友人として、声をかけたいと思いました。
    今は、悲しみの底にあって、何も考えられないと思いますが、早く気持ちを取り直して、いつものような明るい○○さんに戻って、また馬鹿なメールで盛り上がりましょう。きっと、天国で見守ってくれるお母さんもそう望んでいるはずです。
    友人とは言え、遠く離れた現実なので何もしてあげられませんが、せめて、愚痴でも、呟きでも構いませんから、私に投げかけてください。受け止めるくらいのことは出来ます。それで、少しでも気持ちが軽くなってくれれば、わたしも役に立てた感じがしてうれしいです

    最後に、お母様が天国で平穏でおられます様に、お祈り申し上げます。
  • id:vicden
    Re:陳腐な挨拶

    ありがとうございます。
    そういう気持ちもあるのだと知りました。

    どうすればいいのか、相手と自分の関係も慮って、もう一度考えてみたいと思います。
  • id:vicden
    Re:例文

    わざわざ例文をありがとうございます。

    どういう方法がいいのかを含めて、悩むところではありますが、参考にさせて頂きたいと思います。
  • id:toshi_nishida
    住所

     追加です。住所が分からないときは、ちょっと金がかかりますが、相手の家の範囲内とおぼしき葬儀場葬儀社のリストを作って電話をかけまくり、姓が一致した場合はその家族の中に友人の方が実際にいるかどうかを調べてもらえば、葬儀場に電報を打つことは出来ますね。あの電報は自宅でなく会場に送っても問題ないです。もう一つは、地元の新聞社に電話をして死亡広告が出ていないか確認する方法もあります。死亡広告には会場の案内がある場合もあります。ただ、新聞の死亡広告は出さない人も多いですね。

     さきほど私は携帯メールと勘違いして書いたので、PCのメールであれば、それほど軽々しい感じにはならないのでいいかもしれないと考え直しているところです。携帯のメールでは、悲しみが和らぐ頃には消えてますね。
  • id:dalian3
    Re(2):例文

    vicdenさん、ポイント受け取りました。ありがとうございます。

    お悔やみ文は、数あるメールの中でも最も難しい文章だと思います。
    美辞麗句を並べすぎると却って白々しい感じがするし、さっぱりしすぎても気持ちが伝わらない。でも、心を込めて書けば、何かしら感じてくれるはずです。
    皆さんがいろいろ提案してくれていますので、お友達との関係を良く考えて、最も良いと思う方法で対処してください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません