ボート・ヨット等、船舶でのクルージングについて。


趣味で年間数日プレジャーボートに
乗りたい(釣りはしない)という場合

・船舶免許1級と2級はどちらを取るのが
 おすすめでしょうか。2級で問題なさそ
 うなのですが、取得費用や日数が1級と
 さほど変わらないようなので。

・どこの教習所で取得するのがおすすめ
 でしょうか。当方、新宿在住です。

・取得した後はボートをレンタルで
 使いたいと思うのですが、
 CARVERやCR-33等、比較的高額な大型船を
 貸し出しているクラブはあるので
 しょうか。

・または一般的にはどのようなクラブで
 どのようなボードを借りるのが平均的
 なのでしょうか。

回答は経験者・関係者限定でお願いできれば
幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Debian_GNU No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

こちらの方はいかがでしょう。

ホームがカナダでのトレーニングになるようですが。

id:tiptop No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

旧4級をここで取りました。

ここの「免許の概要」にありますが、5海里までの沿岸域かそれ以遠かで分かれますが、

プレジャーボート目的なら殆どの場合、2級で充分です。

これまでも事実上4級(5t5海里)と1級(20t制限なし)のみしか機能していませんでした。

現在、ボートの大きさが20tに統一されましたので、2級から1級への移行は学科試験のみです。

外洋に出たくなってから、試験を受ければ十分ではないでしょうか。

いろいろなボート教室がありますが、国家試験免除になるのは、ここと数ヶ所のみです。

免除になるところは、カリキュラム内に試験が組まれるのでスケジュールが立て易いのと、

合格率も高めのようです。

この「登録教習所」が国家試験免除です。

欠点は、他のボート教室よりやや高いかもしれないことですね。

id:toko2

国家試験免除というのもあるんですね。

それにしてもいかにもな団体たちですね。

2005/02/15 09:56:49
id:cyano No.3

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.yamaha-motor.jp/marine/rental/

レンタルボートクラブ | ヤマハ発動機株式会社

リンク先はメジャーどころのヤマハレンタルボートクラブです。ほかにマリーナ(港)ごとのレンタル制度やクラブがあるようで、どういうのが一般的、というのはないです。

(たぶんユーザ側の多数派は「自前」でしょう。)

既に他の方からもありますが、海岸沿いをうろうろするだけなら2級で充分です。たいしたコストの違いを感じないのなら1級というのもいいですが。

試験に関しては、国家試験といってもせいぜい自動二輪の免許程度の難易度ですので免除を狙うまでもないと思います。

むしろ、自分がお世話になる予定のマリーナ(港)に相談してみるのが吉と思います。

現状、マリーナはかなり強固な顧客囲い込み体制を取っていて、「当港で免許教習申し込みをされた方限定サービス」なんてのを良く見かけます。

ですから順序としては、「何をしたいか決める」→「それが満たせる港を探す(距離、コスト、サポート、レンタルがあるか、係留スペースに余裕があるかなど)」→「マリーナで免許をどうするか相談」

という流れになるのがよろしいかと思います。おっと、「財布と相談」というのが抜けてました。

関東で大型船のレンタルしているクラブは知りません。すいません。

id:toko2

ご回答ありがとうございます。やはり大型船は

自分で買わないとだめなんですかね。あきらめて大航海時代Onlineでもやってますです。

2005/02/16 01:54:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません