欧州ソフトウェア特許問題についての概要を知りたいです。


http://www.patentsalon.com/topics/eu_software_patent/index.html
に欧州ソフトウェア特許問題関連のニュースが集めてあるので、
これらを要約して下さい。できればpdfファイルになってるのが理想的です。
大学のちょっとしたレポートみたいな感じでお願いします。(そのまま大学に提出するわけではありません。あくまで、自分の勉強のためです。)

少ないですが、私が見て一番詳細にまとめられていると思った方に200pt差し上げます。
他にもまとめてくださった方にそれなりに差し上げます。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:TaC No.1

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

id:bebowrock

そうそう、こんな感じ…なわけないじゃないすか。

まとめて下さい。

2005/02/17 15:52:48
id:jo_30 No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント100pt

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20000724203.ht...

ソフトウェア特許をめぐる欧州の闘い | WIRED VISION

日本やアメリカで早く成立していたソフトウェアの特許法について、認めるべきか否の議論が2000年から欧州で始まりました。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20000724203.ht...

ソフトウェア特許をめぐる欧州の闘い | WIRED VISION

色々な議論を経て、最初に出された試案は

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060652,00.ht...

EUのソフトウェア特許試案に非難の声:ニュース - CNET Japan

大きな批判を浴びたものの

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/30/590.html

欧州ソフトウェア特許、限定的に承認へ

修正を経て、一昨年秋、決議の限定承認に至りました。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075512,00.ht...

激化するソフトウェア特許戦争-- 業界団体が導入求める書簡を欧州議会に提出:ニュース - CNET Japan

しかし、承認されてからも議論はやまず、たとえばプログラムの保護は著作権法で対応が可能だとする立場などや、産業界からの反対も経て、ポーランド政府が公式に反対を表明するなど先行きが不透明になり、

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/10/news014.html

ITmediaニュース:EUのソフト特許法案、採決を先送り

各国での採決は見送られている状況です。

2004年度中に成立しなかった問題が、年明けに持ち越されましたが

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/12/news011.html

ITmediaニュース:EUソフト特許法制化に向けた採決、また先送りに

今年2/12付けニュースでは再び先送りに。

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20080735,00...

ビル・ゲイツとその他の共産主義者たち:コラム - CNET Japan

最後のコラムが同法の問題の焦点を分かりやすく分析しています。「知的財産保護」をこのような形で認めると、プログラムの開発者は訴訟の嵐に身を置くことになるだろう、と。保護されるべきはプログラムソースであって、アイデアそのものではない、という考えのようです。

まあ、大体の流れは以上です。

これ以上詳しくなると、恐ろしく手間がかかると思われますので、どなかた時間のあるかたによろしくm(__)m。

id:bebowrock

ありがとうございます。おおまかな流れがわかりました。100pt差し上げます。

もう少し待ってみます。

2005/02/17 19:44:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません