食品や化粧品で『無添加』という言葉をききますが、無添加の定義とはどういったことなのでしょうか?法的な根拠などもあれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:osarivan No.1

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

http://www.jafa.gr.jp/01tenkabutu/tenka1.html

日本食品添加物協会 食品添加物とは

食品添加物とは・・・ 「食品の製造の過程において、又は加工若しくは保存の目的で、食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用するものをいう」(食品衛生法 第4条第2項)

上記に指定された添加物を使っていないと言うことだと思います。

id:xxiihuroxx No.2

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

農林水産省の有機農産物に対するガイドラインと、改正JAS法(日本農林規格)で定められています。↑真ん中あたりに、定義が分かりやすくまとめられています。

id:drift-drift No.3

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

まず食品に関して

変わった分野ですが、ペットフードは法的な安全基準や表示義務が無いです。

したがって自主規制・自主深刻で各メーカーが各々無添加の基準を設けてる程度です。

こちらは、化粧品の場合ですが家庭用品品質表示法に基づいた物質を使っていなければ無添加と表記するのは違法では無いことになります。

食品に関しても曖昧な定義しかされていないようです。(食品衛生法)

id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント16pt

>無添加とは厚生省表皮指定成分が添加されていないものをいいます

http://www.ishiifood.co.jp/company/mutenka_qa.html

「無添加調理についてのQ&A」会社情報|石井食品株式会社

http://www.primaryinc.co.jp/qa/qa_01.html

アダルトニキビ、大人にきび対策スキンケア法

id:Yuny No.5

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

URLは無添加食品販売協同組合の資料です。

食品衛生法により、使用できる食品添加物については決められていますが、無添加については法的な取り決めが無いようです。

食品衛生法の条文です。

http://www.anew.co.jp/safety/saf-01.html

食品添加物使用基準<自然アニューの安全基準<企業情報<食品・マクロビオティック アニュー

こちらはある自然食品のお店の基準例です。

業界団体「無添加食品販売協同組合」の基準をクリアして証明しているということのようです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません