ちかくでいい保育園とか幼稚園とか探しています。ある程度お金を出してでも英語などを教えてくれる保育園とか幼稚園は少ないです。そこで、これをビジネスにできないか考えているのですが、ご意見いただけませんか?なぜ、必要としている人が多いのに受け皿がないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:coga No.1

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

↑ダミー

私の子供が行っている保育園では、週に一度だけ外国人男性の方が来て、英会話のレッスンをやっています。教えているというほどでもないですし、コレを売りにしているわけでもありませんが、物珍しさと、基本的に欧米では子供を大切にする精神が根付いているので、その外国人の方も子供には(うわべだけではなく)本当にやさしく接してくださるので、保護者にも子供にも受けがいいです。

と言うわけで、更に突っ込んだ「英会話を教える」という授業(?)を盛り込んだ運営は非常に上手くいくと思われます。

id:sami624 No.2

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://www.eigozuke.co.jp/study/study26.html#1

26. 子供への英語教育:英語勉強法・英語学習法相談室-英語、英会話上達法を紹介

年齢が低いほど、興味を持たないものに対して学ぼうという意思が弱いものです。このため、楽しく教える教育力がないので、試験的に行っても子供が受容れないため、親の賛同も得られず頓挫してしまうのが大半でしょう。

また、幼児期に誤った発音で覚えると、一生直らなくなることから、正しい発音を教える教育力がないことも起因しているのでしょう。

id:morningrain No.3

回答回数824ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.saitama-info.com/main/g_ko_yo_na_1.html

Saitama Info どっとこむ - さいたま口コミサイト/幼稚園

すぐビジネスとして成り立つがどうかはわかりませんが、幼稚園や保育園の口コミサイトというのは需要がありそうですね。

上記URLはさいたまの口コミサイトの幼稚園のコーナーです。

http://gmr.jp/

Growing Mother's Room

こちらは板橋近辺の幼稚園の口コミサイト。

こうした地域ごとのものはあるので、それを首都圏レベルで集めることができれば、将来的にはビジネスとして成り立っていくかもしれません。

ただ、本格的なビジネスにするには幼稚園側から広告が取れるような存在にまでならないと難しいかもしれません。

id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント10pt

今は老人保健施設などを運営しようとする人ばかりで、

これからの時代に本当に大切な幼稚園や保育所の設立に取り組む人は

本当に少ないですね。

特色を持った幼稚園や保育所、いいじゃないですか。

本当に子供の発達を考え、そして親の希望に合致したものなら、

きっと高い支持を得られると思います。

ビジネスとして旨味があるかと問われれば

儲けにはなりにくい分野ですよと誰もが言うでしょうが、

本来の幼稚園や保育所の事業と平行して

学齢児童以上も対象とした英語教室を開講するとか、

英語だけでなく音楽やスポーツなど様々な教室を開いて、

子供の総合カルチャーセンターとして

やっていくような方向性も考えられます。

また、学齢児童対象の「学童保育」は希望が多いのに施設が少なく、

各地で多くの待機児童がいると聞きます。

そうした受け皿として、習い事以外に遊びの要素も取り入れた

私立児童館のような存在の施設も併設して

多角経営を図っていくといった方向性も面白いでしょう。

土地と施設の建設にさえメドがつくなら、

ぜひ実現させてほしいですね。

というか、私も非常に興味があります。

これからの時代、子供は社会の宝です。

子供を見つめることで、ビジネスのチャンスも見えてくるかもしれません。

id:yukodokidoki No.5

回答回数85ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

http://www.eccjr.com/youji/

ECCジュニア 〔 幼稚園・保育園の経営者の方へ 〕

我が家の2人の子供(現在10歳と12歳)は夫の転勤で合計5つの幼稚園に通いました。そのうち3つの園では英会話を教えてくれましたよ。ネイティブの先生が常勤でいらしたり、ECCと契約していて決まった時間に英語タイムがあったりと色々でしたが、特に英会話のあるところを探したわけではなく、近くて入れるところ。を探したらたまたまでした。毎回転勤のたびに他にもいくつかの幼稚園の情報収集をしていましたがその時の印象では英会話を取り入れている幼稚園はけして少なくは無かったように思います。

今は少子化の時代でどこの園も特色を出さないと生き残っていけませんし。

でも私の周りでは幼稚園保育園選びでは英会話などの付加価値に重きを置いている方は少なかったですね。スイミングなどの体育系のものの方が人気があったように思います。(プールがあるとか園庭が広いとか体育館があるとか体育の専任の講師が常駐しているとかはポイントが高かったです)英会話は少人数制の方が良いという信仰があるので幼稚園などで教えてくれるのでは役に立たないとはっきり言い切っておられるお母さんもいらっしゃいました。

ビジネスとしてお考えとのことですが、ECCを始め大手の英会話スクールで取り組んでいて大抵の幼稚園に営業も回っているように思います。matrakinさんがお考えになってらっしゃるのがどのような形のものかはわかりませんが。その辺り現存のものとの差別化がどのくらいできるかが大事なのではないでしょうか?

id:aqua_uminoawa No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

こんにちは^^。既に、幼稚園、保育園時代は終わっている子育て中の主婦です。

まず、「いい保育園」「いい幼稚園」をどのように捉えるか。。が一番の問題だと私は考えます、確かに、私の友人でも「英語を教えてくれる保育園があるのなら、その保育園に入れたい」と言うまま友達が一人おりました。。。。

では、英語を教えてくれれば、それで本当にいい幼稚園、いい保育園と言えるでしょうか?それよりも、現在、認可保育園の受け入れが難しい状況もあります。それは、東京都だけではないはずです。

また、私の友人は障害児を抱えています。

認可保育園がその障害のある子供を抱えたがる現実をご存知ですか?なぜならば、国から、一人保育士を確保することが出来るからです。

さて、「いい幼稚園」「いい保育園」

って何をもって、何を言うのでしょうか?

必要としている人が、多い地域での、ビジネスは考えられると思います。

実際、ベビーシッターが私立に通う小学生の送り迎えをしているのも事実です。

費用は1時間あたり、2500円ですよ。

それは、人材派遣会社が行っています。

このような需要は確かにあるでしょう。

ただ、ごくごく一部の余裕のある地域、家庭に限られるのではないかと思います。

ですから、もしビジネスにされるなら、地域の選択、そして、法律、国、及び都、地方自治体の条例を調べるところからだと思います。

それを調べるだけでも、大変な労力を要すると思います。

それでも、ビジネスとして成功するか非かは、難しいと思います。

何故?必要としているのに、受け皿がないか?

それよりも、他に必要としている受け皿さえ用意できていないのが、現在の保育園、幼稚園の状況だからだと思います。

参考にしていただける、場所がぱっと思い浮かばず、自分の日記のアドレスを載せましたが、宣伝等ではありません。

id:aqua_uminoawa No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

東京ウィメンズプラザ

私は東京在住なので、こちらで色々な活動をしています。ネットはほんの少しの検索で視野と思考を広げてくれますよ。

id:moli-xiong No.8

回答回数127ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.mhlw.go.jp/houdou/0105/h0531-1.html

保育所入所待機児童数の多い市区からのヒアリング結果について

URLは、あまり関係ありません。

保育園というのは、通常家庭保育に欠ける方々が子供を預けるところです。時間も幼稚園より長いですし、あまり教育に関することはしません。なぜなら、保育士が厚生労働省認可の元に働いている方々なので、教育者ではないんですね。それに現在保育園はどこも児童がいっぱいで、手が足りない状況です。自治体認可の保育園というのは、なかなか大変です。

幼稚園は教育もしてくれますし、英語を教えるなどの積極的な教育をしているところもあるようですが、今や、親の教育に対する考え方も多様化していて、幼児教育もよりどりみどり。親もどの幼稚園を選ぶのが一番いいのか悩んでしまうのが現実のようです。

一方、保育園の保育料滞納はかなり深刻な問題になっていて、「お金がないんだから、払えない」と開き直る保護者があとをたたない現状です。幼稚園も高ければいいのは当たり前で、今はいかに「良心的」であるかが親の関心事のようです。

ビジネスにするには、親の本音を知るのが得策のように思います。しかし、当の親でさえ、我が子の保育・教育にゼッタイの自信がないのですから、なかなか難しい世界なのではないでしょうか?

長くなってすみません。

id:hiroyukiarita No.9

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www2u.biglobe.ne.jp/~youchien/

楽しい久米川幼稚園

久米川幼稚園ではプール、パソコンなどをやっているようです。英語もあると思います・・

ちかくがどこの近くかわかりません。

id:minami_studio No.10

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

私はそれはビジネスになると思いますよ。

なぜできないのか、というと、おそらくネイティブの外国人の方で、かつ日本での幼児教育に関する勉強をしている方(もしくはそれに相当する知識を持った方)が少ないからだと思います。なのでもし、そういう保育園を設立するならばそれでもいいですし、日本の幼児英語教育のためのネイティブを対象とした人災育成派遣会社を設立すると良いかもしれませんね。それで幼英語児教育を取り入れたい保育園と提携を結んでいけば人材育成派遣料をいただくなんてかんじでどうでしょうか?さらに積極的に活動するならば、外国から保育園教師をヘッドハンティングして、大手塾講師のようにある区域の保育園を日替わりなどで回ってもらうのもいいと思いますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません