ミッシングリンク:人間は、病気によって神経中枢が麻痺して、樹上生活を送ることができなくなったサル(チンパンジー)が、洞窟の中で、幼形成熟によって進化した。運動中枢の障害を乗り越えるために人間は、言葉を発するようになり、大脳新皮質を発達させ知恵を身につけた。

他の生物から襲われることのない洞窟という環境を、洞窟の外で再現したのが住居であり、都市であり、文明である。文明の中で育った人間は、本来の野生生物がもつ本能が衰えているために、何が正しいか、何が間違っているかを判断する能力がきわめて弱い。
そのため、自分たちが一番偉いと勘違いして、森林を切り尽くし、他の野生生物の生息環境を奪い、それらを殺し尽し、あるいは家畜化して人間の餌にするようになった。そして、たぐいまれなる生殖能力によって、増えすぎてしまった。
人間の出自をこのように説明する場合の問題点、説明への反証(科学的にこの説を否定しうる根拠)を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Ghoul No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.wwf.or.jp/

WWFジャパン

科学的にではありませんが、『自分たちが一番偉いと勘違いして、森林を切り尽くし、他の野生生物の生息環境を奪い、それらを殺し尽し、あるいは家畜化して人間の餌にするようになった。』と、いうのはそう沢山の人間が悪気を持ってやったわけではなく、はじめのうちは自分達が生きるためにしなくてはならない行動だったからとった行動だと思います。

しかし、確かに最近は『ムダ使い』が増えてきています。

発生後かもしれませんが、自然保護の活動もずいぶん発足してきています。

ここまで人間を否定する言い方をしなくてもいいのでは?と、感じました。

id:ShinRai

たしかに「否定的」すぎますね。

でも現実にそうなんだと思います。

2005/03/25 17:53:37
id:smiththeagent No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

(URLはややダミーです)


その説は、出自に対する説明というよりは、人間文明史の概略と思われます。「ミッシングリンク」の説明ではないのではないでしょうか?


ミッシングリンクとは、人間の生物学的進化の過程を示す、化石などの物証が発見されていないことですが、物証が出てこない以上あらゆる説は推測の域を出ない事にはなると思います。

その意味では、挙げられた説明も、多くの部分は、高度ではあるかもしれませんがやはり推測の領域内にあるのではないでしょうか。

骨か肉が出ない事には、真実が解明されることは難しいでしょう。

id:ShinRai

私がいうミッシングリンクは、運動中枢に障害をもったサルが、洞窟の中で、幼形成熟による世代交代を行うことによって、進化のスピードをあげたという部分です。

カバが海に戻ったクジラの骨や化石がでていないのとどうように、人類のミッシングリンクは、物証はでにくいのでしょう。

逆に、ほかにミッシングリンクを説明する説をしらべてみたくなりました。別の質問にしましょう。

ありがとうございまし。

2005/03/26 20:02:41
id:masal No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%CA%B3%D8%C5%AA&...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

提出された説の科学的根拠が少ないところでしょうか。

人類のかかったという病気、最初の人類が洞窟にいたという根拠、本能で行動する野生生物が結果として他の野生生物の生息環境をまもるときに見られる行動パターンまたは本能による行動のなにが正しい行動なのか(正しいってなに?)、またそれが人間に欠けているという根拠、人間の生殖能力の高さを示す指数。

それらをご自分で調べるか、充分に信頼のおける出典を示すことで、科学的な(狭義には、自然科学的な)説であるといえます。以上が問題点です。

空想科学の読み物ということであれば面白い話だと思います。

余談ですが、人類が他の野生生物を全て絶滅させたとしても、地球科学的には「正しくない」とは言えません(人類の文明にとっては大問題ですけど!)。

昔シアノバクテリアという生物が増えすぎて、猛毒の酸素を大気中にばらまいたせいで、地球規模の大虐殺がおきたりしています。

id:ShinRai

小林和之の「おろかものの『正義論』」を読んで思ったのですが、人間の間で正しいとすることは、実に相対的です。

私が探している答えは、問題で紹介している説を科学的に否定できるだけの説得力をもった別の説明でもいいのですが。

2005/03/26 20:04:52
id:souryusigure No.4

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

運動中枢の障害を持ったサルは当面の食糧を手に入れることが出来ないために遺伝子を残せない・・・というのでは如何でしょうか。他のサルが養ってくれるわけもないし・・・。

一時的にでも生物としての弱点を持った時点でその生物は淘汰されると思うのですが。

id:ShinRai

ご指摘ごもっともです。

しかし、この説のユニークさは、肉体的弱点を、洞窟生活でとりあえず補い、洞窟の中で、言葉や知恵を身につけたとしているところです。

退行的進化、regressive evolutionといえるのでしょうか。弱点をバネにして、まったく新しい生命体が生まれたのかもしれません。地球の全生命にとっては一種の癌細胞かもしれませんが。

2005/03/26 20:09:27
id:yuu1981 No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.rui.jp/message/05/15/74_e4a0.html

人類進化の原点(ネオテニー説の疑問) - るいネット

説明への反証について、科学に暗い僕は知りません。この説明はとても辻褄が合っていると思うので、問題はなにもないと思います。

上のアドレスは、ちょっと検索したら出てきたので、参考までにということで。

答えになってないですね…ごめんなさい。ポイントはいいです。


科学的じゃなくて精神分析的だけど、岸田秀という人が、「性的唯幻論序説」という本で似たようなことを言っていたのを読んだことがあります。もしかしたら参考になるかも…

id:ShinRai

コメントありがとうございました。

岸田秀の本あたってみます。

これで終わりにします

2005/03/27 13:57:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません