「ViaVoiceアトム」と言うソフトをインストール後、「ViaVoice V10」などのViaVoice関係ソフトをインストールしようとすると、「このシステムにインストールされているvoiceType/viavoice Runtimeには上書きインストールはできません。先にこのvoiceType/viavoice Runtimeを削除してから再度当パッケージをインストールしてください」と表示され、インストールができなくなりました。「ViaVoiceアトム」はアンインストールしましたが、状態は同じです。voiceType/viavoice Runtimeの削除の仕方を教えてください。ただし、「コンピュータをリストアすれば良い」と言う回答以外を望みます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:FMR No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/D1000/J/VT0003...

Q:VoiceTypeを使っていますが、ViaVoice Transcriptionを上書きインストールすることができますか?

この手順は試されましたか?

id:dragon05

windowXP付属の検索で検索したのですが、説明文の[IBM VoiceType Dictation]フォルダを見つけることができませんでした。

2005/05/08 11:32:57
id:antennauser No.2

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。


スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除で一覧にIBM ViaVoice Runtimeに近いような項目はありませんか?もしあれば削除してみてください。そしたらインストールできるようになるかも。

id:dragon05

以前同様なことを試してみました。再度みてみましたが、回答の項目は見つかりません。

2005/05/08 11:37:35
id:stnet No.3

回答回数804ベストアンサー獲得回数34

ポイント30pt

http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/faqview/49256...

IBM パーソナル・ソフトウェア|「ViaVoice for Windows」がインストールもアンインストールもできなくなった時の対処方法を教えてください

他バージョンの情報で申し訳ないですが、CD-ROMの中にクリーンアップツールが入ってないでしょうか?

id:dragon05

「ViaVoiceアトム」CD-ROM中のSetupexeをダブルクイックしたところ、たまたまRuntimeプログラムで、そのプログラムをインストールしたところ、削除プログラムが付いてました。プログラム削除中に削除プログラムを削除してしまったようです。ViaVoiceは無事インストールできました。みなさまありがとうございます。

2005/05/08 14:02:18
id:antennauser No.4

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

非常に険しい道のりになりますが、リストアはしなくて済みます。


上記のファイルの監視をするソフト「Filemon」と

http://www.sysinternals.com/ntw2k/source/regmon.shtml

レジストリの監視をするソフト「Regmon」を

インストールしてから、続いて「ViaVoiceアトム」をインストール。そして「Filemon」「Regmon」のログを手がかりに手作業で完全削除する。

日本語のファイル・レジストリ監視ソフト「WWatch for WIN32」このソフトでも同様のことができます。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechin...

eビギナー・スポット - Windows XP - システムの復元の手順

あとは、万が一の場合に備えて大切なデータをバックアップしてから、「ViaVoiceアトム」をインストールする前まで、システムの復元で戻す。とかがリストアしないで「Viavoice V10」をインストールできる方法です。

(しかし「ViaVoiceアトム」以外のアプリなども元に戻されてしまいますが…)

id:dragon05

3.のコメントに書いたのですが、無事問題解決しました。antennauserさんの方法は次回何かの時に試させていただきます。皆さんありがとうございます。

2005/05/08 14:04:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません