1皿100円のくら寿司が女性週刊誌を提訴しましたが、「えんがわ」とは「魚のひれ」のことだからカラスガレイを使っていても代替ネタではないと主張しています。そこであなたは「えんがわ」を注文したとして何が出てくると思いますか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 0件)

Q01(択一)

寿司屋で「えんがわ」といえば普通は「ひらめ」が出てくるはず48
寿司屋で「えんがわ」を頼んでも違う魚が出てくることもあるだろう36
その他16
合計100

集計

×
  • id:popopo_2004
    (投稿者削除)

  • id:popopo_2004
    えんがわ

    言いたいことはよくわかりますが「えんがわ」ですから。マグロがマグロでなかったり国産和牛が外国産牛だったりすれば別ですけどね。えんがわと言えばヒラメのえんがわが一般的ではありますけど騙したりということではありませんが。ただ一般的な認識がどの程度か知りたいですね。100円でヒラメのえんがわを出すこと自体無理がある話だと思いますが、ヒラメでないことを提示した方がよいのか気になりますね。
  • id:shampoohat
    Re:えんがわ

    前住んでたところの近所の比較的やすい所がヒラメだったんですが、なぜか「今日はカラスガレイになりますがよろしいですか?」とたびたび聞かれるようになり(聞かれるたびに「じゃあ要らないです」と答えるんです)、しまいに、メニューに「カラスガレイ」と書き足されていました(笑)。

    値段は、2貫700円ぐらいでした。ヒラメの場合もカレイの場合も。
    カレイのエンガワなら、2貫で百数十円程度が相場だろうよと思って、勿体無くてつい。
  • id:yasukana
    すし屋ですから

    すし屋ですから
    普通はヒラメですよね。
    純日本建築の日当たりの良い板間で長年使われた板とか出されても
    イヤですしね。
    と、言いつつ、夢をぶち壊した厳密な書かれ方をされるのも良し悪しですが。
    保険会社の約款のように小さく堂々と書き出せばいいのでは。
    あ、要らん知恵だったか。
  • id:arugha_satoru
    よく行く寿司屋は

     カレイのえんがわって書いてあります。
     ちゃんと書けば別にカレイの縁側でも構わないんですけどね。
  • id:popopo_2004
    Re:よく行く寿司屋は

    実際に私が行く寿司屋の中にもヒラメとかカレイとか表記されているところがあります。
    アンケートの結果を考えると表記したほうが良いのでしょうかねぇ・・・。
    私も「えんがわ」といわれれば、「ヒラメのえんがわ」が良いです。そういう意味では、最初からヒラメなのかカレイなのかわかっているのが親切ですよね。
    で、「えんがわ」と書かれている時にどちらだろう?という疑問が出てきます。普通の寿司屋なら聞きますが、回転寿司だと聞きませんね。多くを望んでませんし^^;
    ただ、安いからヒラメは難しいしのは充分わかりますし、そうなるとカレイになるのかなというのも理解できます。ただ、だからといって「えんがわ」という表記で「カレイのえんがわ」を出して良いかということでしょうか?
    私の感覚では「ヒラメのえんがわ」と書いてカレイを出せばおかしいと思いますが、「えんがわ」とかいてあるだけでカレイだったら特におかしいとは思いません。ヒラメがいいなぁ、とは思いますけどね。
  • id:cx20
    Re:(投稿者削除)

    コメントツリーが2本できてる?

    http://i.hatena.ne.jp/idea/2118
  • id:yasukana
    Re(2):(投稿者削除)

    出来てますね。新種のキノコみたいに。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません