友達がHPを作ったらしいんです。でも、アクセスしてくれないよ〜って悩んでます。(そりゃーそうですが…)


ここで質問です。アクセスを増やす効果的な方法は?
ついでに
http://www.geocities.jp/red_flower1119/index.html
を見てやってください。
いい情報を書いてはいるんですが…。
すみません。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 女性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

自力検索エンジン登録52
有料検索エンジン登録13
無料掲示板書き込み代行5
有料掲示板書き込み代行1
無料自動登録リンク17
有料自動登録リンク3
自力で全てやりなさい88
有料(〜¥3000)で全て任せる6
有料(¥3000〜¥5000)で全て任せる3
有料(¥5000〜¥10000)で全て任せる0
有料(¥10000〜)で全て任せる12
合計200

集計

×
  • id:yuppia
    HPの内容が

    イマイチですね。
    まずは内容からどうにかしないと。
  • id:tomoworker
    Re:HPの内容が

    その通りですね。
    本人曰く「リンク先の紹介をしたいだけだからいいの」って。
    そんなに甘くないって言ってるんですけど…。
  • id:trapon
    とりあえず…

    はてなで質問といっしょにURLを出す。
    (あ、すでにやってるか…)
  • id:riesyan
    Re:とりあえず…

    HPが殺伐としていて寒いと思ってしまいました。
  • id:TomCat
    というか・・・・

    掲示板での宣伝は絶対やめた方がいいですよ。
    荒らし扱いされて、徹底的に悪く言われるのが関の山ですから(^-^;
  • id:Kumappus
    ていうか

    これ、いわゆる「会員権詐欺」じゃないの?…と思われてもしかたないような作りですなあ…。
    メールだったら即SPAM箱行きだ。
  • id:menuet
    Re(2):HPの内容が

    はじめまして
    サイトを見たのですが
    >そこで、ここのサイトからもう1つ特典を付けようと考えました。
    >それは、ここのサイトからGEカードを取得した人に
    >抽選で50人に1人、現金1万円
    >もしくは抽選で200人に1人、現金5万円をプレゼントします。
    常識から考えたら紹介したいだけなら、ここまでしないと思います。
    ぱっと見た感じ、
    紹介先サイトの関係者による顧客確保の誘導サイトと間違われる恐れが十分にあります。
    実際悪徳SOHOサイトにこういう感じのTOPページをよく見かけますし、これだと用心深い人はまずリンクをクリックしないと思います。
    逆に苦情メールが来る恐れもあります。

    辛口ですが批判するつもりではなく、感想ですので気を悪くしたらすみません。
  • id:osarivan
    Re:ていうか

    >これ、いわゆる「会員権詐欺」じゃないの?…と思われてもしかたないような作りですなあ…。
    怪しすぎますです。。。ブラクラッツェ使ってしまいました。
  • id:tomoworker
    Re(3):HPの内容が

    お〜、これは伝えておきます。
    ありがとうございます。
  • id:fet-33
    ずばり。

    オプトインメールやネットビジネスで見かける話と同じですね。
    ウェブサイトを宣伝する気は全く無いとお見受けします。
    ウェブサイトというよりも、これ自体が会員獲得の為の広告ですよね。
  • id:tomoworker
    Re(2):ていうか

    >>これ、いわゆる「会員権詐欺」じゃないの?…と思われてもしかたないような作りですなあ…。
    >怪しすぎますです。。。ブラクラッツェ使ってしまいました。

    そっか、そんなに怪しいものなんですね。
    逆に怪しくないHPを紹介してください。
    あと、ブラクラッツェって何ですか?
  • id:alpinix
    Re:ずばり。

    http://yellow.ribbon.to/~businessinfo/
    これと同じ作りに見えますが、
    関連質問ですか?
    http://www.hatena.ne.jp/1113525855
  • id:tomoworker
    Re:ずばり。

    >オプトインメールやネットビジネスで見かける話と同じですね。
    >ウェブサイトを宣伝する気は全く無いとお見受けします。
    >ウェブサイトというよりも、これ自体が会員獲得の為の広告ですよね。
    そうだと思いますよ。
    会員獲得の為の広告ですね。
    僕も詳しくは聞いていないですが。
    あっ、ちなみに僕も登録しました。
    いい情報はくるけど、
    特に困ったことはないですね。
  • id:konkonta
    Re:HPの内容が

    ぱっとみ、「あやしい」もしくは「どーでもいい」です。
    1ページしかないのもオカシイし、無料のHPスペースを使ってるというのも
    実に安っぽいです。
    「お得情報」で検索すると

    お得情報 の検索結果 約 1,180,000 件

    該当しました。ざっと見て比較しても、紹介のページはあきらかに稚拙かとおもいますが・・・?
    (率直な意見です)
  • id:bee2310
    これって。。。。

    ネットワークビジネスの一種ですよね。
    生活互助会のFC加盟店ですっけ?

    はてなの規約に反すると思うんですが。
  • id:menuet
    Re(4):HPの内容が

    あと、他の人はどう思うか分かりませんが、私はこういうページは開き終わる前に、大抵は読まないで閉じます。

    あと善意、悪意関係なく、誘導サイトというのは嫌われます。
    リンク先が本当に素晴らしいサイトであれば、わざわざ第3者が宣伝しなくても口コミで広まります。

    先ほど書いたように金銭を払ってまで誘導する行為はそのページからリンクされてるサイトの関係者だと疑わても仕方ありません。
    実際関係者では?と思ってます。

    それから、このようなページと同じ趣旨のことをしてるサイト(当然初めて見る知らないサイト)を訪問したとき、あなたまたはあなたの友人の方は何の疑いも無くリンクをクリックするでしょうか?

    たびたびすみません。
    書き忘れがあったので、追加させていただきました。m(_ _”m)ペコリ
  • id:ke-pi
    Re:HPの内容が

    内容がこうこくの紹介だけですね・・・
    http://www.geocities.jp/hondakikenkougyou/
    上が自慢できない自分のページです。このサイトのように広告というかリードメールの紹介を入れてますが、コンテンツのひとつとしてやってみればどうでしょう?
    ぼくは広告だけのページは見る気がしません
  • id:izayoimizuki
    izayoimizuki 2005/06/07 20:10:41
    絶望的です。

    内容の充実,独自ドメインの取得,べりサイン等のある程度有名な電子証明書の取
    最低でもこの3つをしなければ「いかがわしい」「あやしい」といったイメージが払拭できせんね・・・
    そもそもサービスの本体が自分自身が提供している物ではないと言う点も大きなマイナスイメージの源です。
    自分で顧客を納得させられるサービスを提供できるようになってから出直してもらってください。
    いかなる手段を使ったとしてもこの状況では登録数や常連様を生み出す事ができません。

    それにWorld Wide Webで収益を上げるのはそうそう生易しい事ではありません。
    確かに成功すれば小さな投資で大きな収益が上がりますが
    20年後に必要なサービスを見出せる先見性
    固まった事をひっくり返せるほどの高いプレゼンテーション能力
    大企業の経営を革新できるほどの高い経営能力
    その事をいかに苦しくても続けられる情熱
    に加えて大きな運に恵まれる事が無ければとても資本が持ちません。
  • id:alpinix
    Re:絶望的です。←ある意味同感

    たぶん、これ以上このスレッドにtomoworkerさんの回答がつくことはないと思うし読むことがあるかどうか分からんけど(トラックバック先にも同様のつっこみがあったが)、広告目的で質問を上げるにしてもあまりにも、このやり方やサイトそのものの作りが陳腐で誰も引っかかりそうにない・・・。同じ手法でこれで2回目? 3回目だっけ?
    もうちょっと準備しないとまた「いかがわしい」って書かれて終わりだと思う。せめて本体と同じサイト構成にしてリンク情報にアフィリエイトしてることを隠さないとネットにある程度詳しいはてな回答者レベルには通用しないと思う。
    ところでふと思ったけどtomoworkerってIDは互助会(友の会?)のヒネリだったのかな?

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません