太ももを肉離れしてしまいました。歩けはするのですが、走ったりすると結構痛いです。三日ぐらいたって、治療法としては温熱療法や交代浴をやる時期らしいんですが、病院に行く時間もなく、どうやっていいか分かりません。できるだけ詳しく、家でやれる方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:lupu No.1

回答回数214ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.j-medical.net/sick/archives/2005/05/post_437.html

肉離れ(筋肉の部分断裂) J-Medical 医学事典

とりあえず、

「患部を冷やし、安静にしてマッサージ等をする。」

といいようです。


具体的には、

http://www.sports.pref.yamanashi.jp/ysi_wdm/html/ysinet/85040551...

「肉離れ」シリーズ その4 「応急手当て」について

こうするといいようです。

http://www.zagzag.co.jp/chie/26_rescue.html

応急処置ワンポイント

そして、

「数日後、痛みがとれてきたら簡単なストレッチや、患部の温めを行いましょう。」

だそうです。

id:lupu No.2

回答回数214ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

すみません!

応急ではなく、その後でしたね・・・、ほんとすみません。


ここに書かれている事でいいと思います。


すみませんでした。


↓参考までに。。

http://www.sports-n.com/injr/htm/0024-j.htm

LIVING WITH YOUR SPORTS INJURIES

id:yntan No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www4.tokai.or.jp/Ta-na-ka/nikubanare.htm

田中接骨院(肉離れの応急処置)

私も、以前肉離れになりました一週間以上足をびっこひいていました。つらいですよね。筋肉がうえにあがってきているものを下に下にとおろすかんじで毎日もんでいました。シップをしてもきいているのかいないやらで。。URLは病院の先生のアドバイスなので確かだと思いましたので参考になればと思います。あせらず体をこわしてしまったらいけませんので無理はしないでくださいね。

id:freebreeze No.4

回答回数931ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

http://www.cramer.co.jp/care/

RICE処置:CramerJapan

肉離れは、普通に歩くだけでも再負傷するので歩くにも注意が必要です。


3日目とありますが、まだ強い痛みがある場合はRICE処置を行って下さい。

Rest(安静)、Ice(アイス)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)


痛みがひいたら、温湿布や入浴マッサージを2~3週間続け少しずつ軽い運動をしていきますが、腫れや痛みの強い場合、早めの受診をお勧めします。軽く考えて悪化させてしまうケースが多いからです。

お大事に。。

id:omega2000 No.5

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://k-yosjif-web.hp.infoseek.co.jp/taping/309.htm

テーピング(大腿部のテーピング(肉離れ・打撲))

テーピング方法が載っています。

テーピングをするとだいぶ楽に歩けますよ。

違和感はあるかもしれませんが・・・

id:miharaseihyou No.6

回答回数5213ベストアンサー獲得回数716

ポイント15pt

http://www.tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

URLはダミーです。古式ユカシキ温寒療法ですが家庭ではお湯に浸かって冷たいシャワーを浴びてぐらいしかできません。水風呂のある健康ランドかスーパー銭湯などあればかなり有効に利用できます。それと足腰全体のストレッチを少しずつ毎日続けてください。太もも前面の肉離れでも原因は四頭筋の裏側や背筋、大殿筋などにもあることがほとんどです。大きく深く呼吸しながら筋肉を意識して伸ばしていきます。筋肉をより強く意識できるよう訓練するのが一番の目的です。柔軟性やパワーは結果としてもたらされるものだと思ってけっしてムリな伸ばし方をしないでください。軽く意識した部位を伸ばしたまま最低でも30秒以上気持ちよければもっと長くゆったりとした姿勢を意識して保ちます。座位での前屈は片足ずつ踵を恥骨につけて行います。背を反らして前屈すればつま先から尻まで、上体を丸めるように曲げていって背筋を意識します。マタ裂きは太もも内側と太もも上部股関節尾てい骨の周りなど、詳しくはHow-To物が出てるので勉強してください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません