70歳の女性がはじめてインターネットをやろうとしています。パソコンはどんな機種を選べばよいでしょうか。目が疲れない、老人でも分かりやすく操作できるものが希望です。メーカー名、機種名、値段、デスクトップかノートか等の情報が得られると助かります。よろしくお願いします

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:kurosawa666 No.1

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

http://hip-s.net/pc/hippc.htm

HiP-SeniorPC シニア向けパソコン

こちらの高齢者向けパソコンにしてみてはいかがでしょうか?画面の文字、アイコン、WINDOW操作ボタンが大きくて見やすく操作がしやすいなどお年寄りに優しい作りにしてくれます。PCは軽くて持ち運べるノートPCがいいのではないでしょうか?お奨めのPCを紹介しておきます。

http://www.bestprice.net/hikaku/6L8A/

dynabook AX (C-M360, 256MB, 15''TFT, DVDスーパーマルチドライブ) [PAAX530LL]の価格比較 最安値・激安情報

id:krhrbeta

ありがとうございました。参考になりました。

2005/09/12 02:34:09
id:smilydogs No.2

回答回数181ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://live14.2ch.net/argue/

�悤�����o�[�{���n�E�X��

メーカー、機種まで限定して推薦するのはちょっと気が惹けますが、


基本的には初心者は


①ノートパソコン

②安いやつ


がよいと思います。

安いといってもプレインストールソフトがないやつとかは問題ですけどね。


①の理由として、わからない場合、持ち運んで詳しい人に見せにいけたりするから。


②の理由として、初心者の特徴として壊してしまうかもしれない恐怖を異常に抱くからということです。

「壊すつもり」くらい思い切っていろいろいじったほうが成長しやすいと思いますから、安めのやつで万が一壊れてもそんなにダメージないよ、というだけでもPCに慣れやすくなると思います。


インターネットが中心なら、今のパソコンの性能は十分なはず。

どちらかといえば、プロバイダ選びのほうを慎重にすべきでしょう。

id:krhrbeta

ありがとうございました。プロバイダは別途質問で聞こうと思います

2005/09/12 02:37:25
id:yuujikun No.3

回答回数251ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/ce/index....

今までに発表した主な製品(FMV-DESKPOWER CEシリーズ )- AzbyClub サポート : 富士通

こんなのがいいかと

http://blog.goo.ne.jp/xdj90300

老人のパソコン日記

本体ではないですが参考になるとうれしいです。

使い方のコツです

id:krhrbeta

ありがとうございます。下の2つのリンクも助かりました。

2005/09/12 02:39:02
id:gentle-smile No.4

回答回数206ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://121ware.com/lavie/lb/

121ware.com > 知る > LaVie L ベーシックタイプ

メーカー:NEC

機種  :PC-LL350DD

価格  :14万程度

タイプ :ノート

 

メーカー:なるべく操作が簡単で見やすいものといったらNECがいいと思います。というのも、NECには表示される文字を大きくする機能が付いていますので、他のメーカーより見やすいはずです。

機種:PC-LL350DDとしましたが、PC-LLと初めにつくものであれば数字は350ではなく550でもほぼ同じ製品です。また同じ350であっても、DDでなくCDでもほとんど変わりはありません。店頭にて、最も安いものを買うのが得策かと思われます。

価格:これはあくまで目安です。地域や電気店によって変わってきます。

タイプ:ノート型ならコンセントをつなげばいいだけなので設置は楽ですし、軽量なため持ち運びにも便利です。


最後に機種について補足します。

NECのノート型であればどれでも基本的には変わらないので、最も安いのをオススメします。

最近のパソコンは、ランクが下の機種でも十二分にインターネットができますから。

逆に高いものは余計なものが付いてくるので、かえってわずらわしいだけかと思います。

なお私の祖父も昨年パソコンを始めたのですが、NECのノート型で一番安いものを選びました。

たまにサポートセンターに電話しているようですが、なんとか使いこなしているようです。

id:krhrbeta

ありがとうございます。文字が大きいことと、軽くて持ち運びができること、サポートセンターがあるのは安心できますね。

2005/09/12 02:41:15
id:GRMM No.5

回答回数658ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://hip-s.net/pc/hippc3.htm

高齢者向けパソコン

↑このような物もあるそうです。


特にPCに詳しい方ではないので、細かいところまでお教えできなくて申し訳ないのですが。。。

少し前にテレビで80歳代の女性の方がPCを操り農業の出荷の管理のようなことをしているのを見てビックリしました!生涯勉強をなされることは、とても有意義なこと だと思うので、尊敬いたします。

さて、その番組を見てですが、使っているのはMacではなくて、Winのデスクトップでした。デスクトップの方がいちいちセッティングをする手間はいらないので良いかと思います。操作はマウスの方が扱い易いのではないでしょうか。

目を疲れなくするためには、疲労防止の専用のモニターカバー(名前が思い出せなくてすみません。。)を付ければよいと思います。

お勉強頑張って下さいとお伝え下さい。

応援しています!

http://homepage3.nifty.com/KENCH/barrier/

子供、中高年、高齢者向けのパソコン環境構築、及びコンピュータの仕組みに興味がある人へ

http://www.sokai-club.net/best_link/senior/senior_pc_kouza.htm

爽快倶楽部 Best Web Link TOP>シニア>高齢者向けパソコン情報

id:krhrbeta

どうもありがとうございます。周辺グッズもいろいろ出ているのですね。パソコンで世界が広がるのが魅力です

2005/09/12 02:45:15
id:herit No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.asahi-net.or.jp/~sb6m-uek/pc_l/

高齢者のためのパソコン講座

2001年のデータなので、ここに書いてあることを丸のみするのは良いとは思いませんが、参考になると思います。

(↑別にページの批判じゃないです。)


これを最新の状況に当てはめて個人的見解を意見させてもらうなら

1、OSはWin.2000。

  最新のソフトを使うならXPでもOK。

  Meは避けるべきです。

2、スペックは少し余裕を持つ程度で、

  慣れたら上位機種を検討してみると良いと思います。

3、デスクトップでモニターは液晶がおすすめ。

  どちらにしても設定を見やすくあわせて使うのがポイントのようですね。


高齢者の方に限らず、PCに触ったことのない方はあまり無駄な機能は必要ないし、かえって邪魔になりますので安定性第一で選んだ方が良いと思います。

その意味でWin.2000が好ましいですね。


機能を限定するなら中古でも良いかも。

たしか液晶で上記の感じなら、¥120,000ぐらい出せばきちんとしたのが手に入ると思います。

相場は場所によってまちまちなので参考までに...

もし目的が定まっていない方がはじめられる時に難しいのがモチベーションの維持です。

ファースト・タッチが良ければそれが少し維持しやすくなると思います。


高齢者の方の事例なので参考になると思います。

id:krhrbeta

ありがとうございます。QA形式のパソコン講座が参考になりました

2005/09/12 02:47:19
id:kasikomari No.7

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

こんばんわ。


お勧めは、NEC製 PC-LL350DD は、いかかでしょうか?NECのパソコンは、『パソコンのいろはⅡ』なるソフトが付いてきます。

以前、パソコンサポートの仕事をやっていたのですが、やはりこのソフトを使った方が、サポートも早く終わってNECさまさまでした。(というのは、基本操作方法等が画面に出てくるため) 他の職に付いた時に『パソコンのことを教えて』と言ってきた女の人たちに、これを使って基本操作を、さっさと覚えていただきました。(メモ帳やノートを使って、それぞれのポイント(赤文字の部分とか)を書いてもらったりしながらやってました) 実際に、店頭などで体験して頂く方が良いと思います。


あと、NECを勧める理由は、キーボードです。これは、実際に実物を見ていただくと分かります。

画面の文字を大きくするのも、一番最初の画面(デスクトップ上)にあります。

アフターサービスも充実しているのも、勧める理由です。


あと、ノートパソコンを勧める理由は、トラブルが起きた時も電気屋さんに持っていける強みがあります。

値段は、ノートパソコンでは無難な方だと思います。9月12日現在:ヤマダ電機オンライン価格 ¥144,700円


あと、高齢の方がやられる場合、それなりに設定してさしあげる事が必要です。『パソコンのいろはⅡ』などのアイコンを、デスクトップ上にコピーして出してあげるとか、不要なアイコンは削除しておくとか、当然のことをしておかなければなりません。

それと、ウイルス対策ソフトは、一緒に購入した方が良いです。インターネットをやるのに、ウイルス対策は必須です。(ウイルス等が入って一番困るのは、自分だけではなく、他人様に迷惑がかかってしまうことです)ソフトは、『ノートン インターネットセキュリティ』をお勧めします。そして、必ず初めに最初から入っているソフト(期間限定物)を削除して、『ノートンインターネットセキュリティ』を入れてあげることです。


最後に、NECの現在販売されているパソコンは、再セットアップソフトというのが付属していません。一番無難なのは、一緒に別途購入することです。悪いことは言いません。すぐ、メーカーの在庫が無くなります(『はてな』上で、どうしたらいいのか?という投稿も時々あります)ので、間違いなく購入してください。

(一応、安く自己作成できますが、メーカー物の方が、しっかりしていることと、このモデルの場合は買った方が無難です)

id:krhrbeta

ご丁寧にありがとうございます。トラブル時に直接持っていけるのは、大きなメリットですね。またウイルス対策も参考になりました。

残念ながらいただいたURLが「操作されない状態が約15分間継続しタイムアウト(時間切れ)となったか、存在しないURLがリクエストされました」となってしまいますが、PC-LL350DD という機種がオススメなのですね。

2005/09/12 02:51:45
id:macinmac No.8

回答回数90ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

デスクトップの格安がいいと思うよ。買ってもなかなか使わないと思うけどね

id:ampouie No.9

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.724685.com/raku/index.htm

インターネットアドレス(URL)らくらく入力

Q:パソコンはどんな機種を選べばよいのでしょうか?

目が疲れないということはありえません

したがってなるべく目が疲れないような

環境、すなわち

できるだけ大きなディスプレイで輝度の明るい

ものを選ぶべきでこれに一番お金をかけるべき

でしょう。大きさ的には17インチ以上

19,21インチでもかなり安くなってきては

いますが一番お金がかかります。

またルーペを使うのは必須だと思います

(私自身は50台ですがすでに眼は老眼で

ルーペなしでやっていけません)

ここで紹介しているページは

老人でもわかりやすい操作の

ひとつのアプローチだと思っています。

こまごましたこととして、

入力装置としての

キーボードやマウスにしても

さまざまなタイプのものがありますので

これらをそろえていく必要があるでしょう。

たとえば

携帯電話と同じ方式で入力できるもの、

ワイヤレスのもの、

TVリモコンと一体のものなど。

インターネットをするだけなら

パソコン本体はなんでもよいでしょう

1万円を切るようなものでも

十分に使用に耐えます。

(ちなみに私が今自宅で使っている

機械はゴミ箱に捨ててあったものですが、

十分に実用に耐えてます)

必要なものは

インターネットを閲覧するためのソフトと

メールを読むためのソフトだけで結構

それ以外のものはあとでいくらでも

もってこれます。これも

ほとんどただ同然で。


小さなコンピュータはほとんど

使えないと思ってください。


もしも最近のメモリーの使える

携帯電話をお使いならば

それらのメモリーをコンピュータと

共有できますから

これには少々投資されてはいかがでしょうか?

1ギガのもので1万円というのが

今の目安です。

(これはどんどん値下がりします)

id:krhrbeta

ありがとうございます。具体的なアドバイス、助かります。

2005/09/12 03:07:36
id:kenyu99 No.10

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

KNOPPIX Japanese edition

質問の意図と少し違うかもしれませんが,KNOPPIXというのはどうでしょうか?

LinuxというOSの一つで,CDから起動するOSです.

ハードディスクにインストールする必要がないため,

質問者さんが使っているパソコンを70歳の方と共有することもできます.

あまっているパソコンがあれば,それを使用することもできると思います.

ある程度のスペックがあれば,大抵の機種で動くようです.

KNOPPIXはインターネットをするぐらいであれば,初心者の方でも特に問題ないでしょう.

CDを焼いたりするのが少し面倒かもしれませんが,

無料で使用できるOSですので,KNOPPIXを試して見る価値もあるかと思います.

http://www.mtc.pref.kyoto.jp/linux-ken/2004/knoppix.htm

Linux研究会オープンセミナー KNOPPIXの使い方

こちらにKNOPPIXの準備,起動などの方法が書かれていますので参考にしてみてはいかがでしょうか.

id:krhrbeta

ありがとうございます。そんなサービスがあるとは知りませんでした。

2005/09/14 01:40:43
id:Baku7770 No.11

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント12pt

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/lx/method...

今までに発表した主な製品(FMV-DESKPOWER LXシリーズ )- AzbyClub サポート : 富士通

 他の回答者とは違う観点でアドバイスを致します。


 具体的には富士通LX90がいいのではと判断しています。


 私の父は会社の役員から隠居後、パソコンを学び本を出版しました。


 まず、ノートには反対です。ノートの最大の欠点は蓋の開け閉めを繰り返している間に本体とディスプレイを繋いでいるケーブルが切れ、使用不能になることです。私の叔父も引退後ノートパソコンを使って色々やっていますが、3年で壊れると言うのでこの前初めて教えたところ驚いていました。70歳の方は皆さん使う時だけ蓋を開けてといった使い方をされますので、ノートは避けた方がいいでしょう。

 また、故障したときに買ったところに持ち込んでという方もおられましたが、我々と違ってノートでも高齢者には負担です。どちらにしろ訪問修理を依頼するか、お子さんかお孫さんに運んでもらうのがオチです。


 じゃぁ何故富士通なのかという点ですが、パソコンを買って何をされるのでしょう?富士通ならソフトが多く入っています。私の父もインターネットは絶対にしないと言っていたのが、いつの間にか始めていますし、スキャナも父には必須で、市の老人大学で講演をする際に昔撮った写真をパワーポイントに取り込んでいます。


 また、ハードディスクの容量も必要です。父にフロッピィに収納させるのには苦労させられました。未だにCD-R/RWには収納させることができません。


 どうせ年寄りだからではなく年寄りだからこそ高価なパソコンを購入しなさいというのは月尾先生からの受け売りです。

http://www.knowledgewing.com/oc/

中高年、初心者のためのパソコン教室 富士通オープンカレッジ

 父にはここで学ばせました。私が教えても良かったのですが、私だと絶対言うことを聞かないと判っていましたので。

id:krhrbeta

とても実感のこもった具体的な回答、どうもありがとうございました。参考になりました。

2005/09/14 01:43:44
id:ken78 No.12

回答回数91ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

もし趣味として使うならデスクトップだと

NECがお勧めです

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm

東芝ダイレクトPC - dynabookと周辺機器のオンラインショップ

持ち運びのできるノートがいいのなら

東芝をお勧めします。

http://www.mouse-jp.co.jp/

BTOパソコンの通販ショップ マウスコンピューター

価格だけで、自分で好きな

画面や本体を買って使うならこのサイトをお勧めします。

id:krhrbeta

ありがとうございました。ちなみにご紹介いただいた下記のURLは、「タイムアウトまたは存在しないURL」と表示されました。

http://121ware.com/dir/afft/direct.asp?bd=direct&DNCD=740212...

2005/09/14 01:45:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません