「あったらいいなこんな児童館」こんな児童館があれば行きたい!というアイデアを聞かせてください。

大人の立場でも、子どもの立場でも、あるいは大人だけど子どもだったら…どの場合でも結構です。またURLはダミーでも結構です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:doroboukasasagi No.1

回答回数85ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

安全性が高いところ。


インターナショナルな児童館。

(ネットを使って海外交流、または直接の交流など)


児童館のスタッフが格好良い。


ものが必要以上にあふれていなくて子供の自主性を促すようなところ。


開いている時間が長い。


イベントも結構あったりする。

id:naoday

国際性、スタッフのルックスですか、なるほど…。

ありがとうございました。

2005/09/27 07:31:46
id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/(^-^)/:detail]

児童館というのは遊びを通じて青少年の育成を図っていく施設ですから、

遊び文化の発信地みたいになってくれたらうれしいですね。


たとえば古い遊びをもう一度流行させる発信地。

子供の興味は昔も今も変わりませんから、

ビー玉やベーゴマなどがリニューアルされたようなおもちゃを売り出すと、

けっこうそういうのは流行ります。

そういったものを商業ベースではない形で子供に提示して、

ブームを作り上げていく役割を担うわけです。


メンコ手作りキットの配布、レンタルビー玉やレンタルベーゴマ、

お手玉やコマ回しの名人位認定、缶蹴りトーナメントの開催など、

色々な取り組みが考えられます。


保護者を交えて、安全なしゃぼん玉液の製作、

なんていう講習会も楽しいでしょうね。

合成界面活性剤に代えて安全性の高い液体石鹸、

グリセリンに代えてガムシロップ。

これで市販のしゃぼん玉液に勝る

体にも環境にも安心なシャボン玉遊びが出来ますよと。

こんなのはとても児童館らしい取り組みです。


さらに新しい遊びにも目を向けて、たとえば高学年や中学生向けに

手慣れたモデラーを講師に招いてのガレージキット製作講座。

最終的には自ら型を起こしてレジンキャストなどにも取り組みます。


そのほか、子供たち独自の企画を支援できる様々な取り組み。

たとえば軽印刷機を貸し出して子供たちに地域新聞を作らせてみるとか、

ミニFM局を開局して子供たちに番組を作らせて放送する、

なんていう取り組みも面白くなりそうです。

メディアを手にするというのはけっこう子供の夢だったりします(^-^)

id:naoday

遊び文化の発信源、なつかし遊び博物館、い世代交流、ミニFM…

面白いアイデアをありがとうございました。

2005/09/27 08:10:28
id:yokikotokiku No.3

回答回数164ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.virginradio.co.uk/classicrock/listen.html

Virgin Radio Classic Rock - the rock authority, rocking the planet

↑ダミー失礼します。


乳幼児&小学校の子供3人のシングルママが友人にいるのですが、

お子さんを児童館に行かせて、「○時に帰ってね」と言っても、お子さんは忘れてしまったりします。

暗くなっていると帰り道も心配なので、結局

忙しい中迎えに行くか、上のお子さんがブツブツいいながら迎えに行きます。タイヘンそうです。

というわけで「迎」はともかく、指定した時間に自宅まで送っていただけるサービスがあったらいいかなと思います。

id:naoday

なるほど、いいですね。

ありがとうございました。

2005/09/27 08:11:02
id:porinki07 No.4

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.allabout.com/

AllAbout - Share your Knowledge - AllAbout

 パソコン教室と英会話教室がオプションで選べる(例えば隣に教室があって通えるなど)といいかなと。

id:naoday

PCですか?個人的には子どもが児童館でPCばっかりやっているとなると、ちょっと抵抗が…。

ありがとうございました。

2005/09/27 21:31:06
id:Minion No.5

回答回数258ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

http://www.bigbang-osaka.or.jp/

大阪府立大型児童館ビッグバン

うちの近所では児童館といえば、

母親が仕事から帰ってくるまでの間

子供を預かる学童保育所のことなのですが

調べてみたら児童館にも色々あるんですね。


大阪府立大型児童館ビッグバンですが

こういうのがあれば絶対行って見たいですね。

これだけの規模があると子供のための

こどもテーマパークですね。

館長が松本零士さんだというのも凄いです。

しかしああいうのは特殊な児童館でしょうから

もっと小規模な児童館について

安全であることなどの基本的条件を除いて

アイディアオンリーで言及するなら


1.英語圏出身(出来ればナマリのない)で

 ネイティブスピーカーの外人の先生がいてくださると、

 身近に英語や国際的な雰囲気を感じられていいかと。

2.クラブ活動のようなものがあって、

 自分の好みや趣味に応じて先生が指導して色々教えてくれるようなもの

3.子供にとっては遊具が一番魅力的だと思うので

 迷路系の立体的な遊具やアスレチック系の遊具があること

 (これらはどちらも子供が大好きなものです)

4.安全性を確保しながら、

 色々な実験のできる実験設備があること

 またそれを指導してくれる先生がいること


ざっと思いつくままに書いたのですが、こんなところでしょうか?

id:naoday

おお、ビッグバン!私も始めて知った時には衝撃的でした。丁寧な回答、ありがとうございました。

2005/09/27 21:32:23
id:cinZano No.6

回答回数189ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

思いっきり汚しても良いような。何でも出来る創作室が有ったら良いなって思います。

子供の感性を育てられるような、何事にも興味を持ってやりたい事を見付けせられる。やらせ

上げたいですね。子供の頃は、何時も裏の小屋に行って何かを作っていたものですから、何かを完成させるって楽しいですからね。

id:naoday

思いっきり汚しても良い…そういうの個人的には大好きです。今は色んな意味で難しいことですが、大切なことだと思います。ありがとうございます!

2005/09/27 21:33:26
id:omega2000 No.7

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

このようなご時世ですので広い児童館の中に不審者がいないとも限りません。

セキュリティシステムが完備された施設があると親としては非常に安心です。

id:naoday

不審者という不届き者のために、子どもも自由に遊べない。おかしな世の中になってしまいましたね。

ありがとうございました。

2005/09/27 21:34:22
id:nissa0916 No.8

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

クッションマットが床・壁・天井など全面にわたってはられていて、飛んだり跳ねたり落ちたりが思いっきりできる児童館。

防音設備が完備されていて、24時間いつでも大騒ぎできる児童館。

椅子と机と文房具くらいしかない代わりに、日当たりと雰囲気がよく、おいしい紅茶とコーヒーとちょっとした手作りのお菓子が無料でいつでも出てくる児童館。

id:naoday

おお〜、クッションマット!面白そう!!

現実的なご意見を多くいただいていたので(って別にそれを否定するわけではありませんので)、こんな夢のある意見に感激です!

ありがとうございました。

2005/09/27 21:36:05
id:secretofme No.9

回答回数158ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jidou/

東京都児童会館ホームページ

URLダミーです。


乳児の一時預かりがあると嬉しいですね。


どこの児童館もさまざまな季節のイベントを

開催していますが、どうも一見さんには

敷居が高い気がします。

やはり、子供中心のイベントのせいでしょうか?


ベビーマッサージ・手作りおもちゃ講習会、

布おむつ講習会など、親の立場から「知りたい」と

いうようなイベントがあると嬉しいです。

id:naoday

あぁ、なるほど〜、親子行事は結構あると思いますが、親対象のイベントというのは新しい切り口かもしれませんね。ありがとうございます。

2005/09/27 21:37:07
id:sokyo No.10

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント11pt

naodayさん、こんにちは。


実は児童館でバイトしています(^^;)。


行って最初に気づいたのは、子供たちがお客さまだということでした。

たとえば工作をするにしても、できるだけ失敗はしないように、

裏でスタッフが、かなり念入りな準備をしています。

なので、実際に子供たちがする作業、というのはわずかだったりして。

だから人によって完成の差が大きくは出ないし、あんまりおもしろくないんですよね。

たとえばスライムを作るにしても、材料はあらかじめ計量されているので、

あとはそれを混ぜて色をつけてこねるだけ。

色をつけるのも、絵の具の中から選んでねって感じで、

たとえばクレヨンの粉なんて入れるとつぶつぶが入るのに、

あまりそういう発想も出てこないようです。


あ、やばい、愚痴になってる…。


えーと、なので理想は、

もっと創意工夫する下地。というか、環境があることですね。


それから、本当は児童館の中は暗黙のルールでがんじがらめのはずなのに、

ルールを守らなかったり、それに無自覚だったり、そういう子が多いのが…。

自分で出した道具は自分でしまうべきなのに、とかですね。

あとはスタッフのプライベートへと越境してくる子がいたり。

ルールだなんていちいち言わなくても、

なんとなくそれを守らなきゃいけないような気になる環境。

これがほしいですね。


どちらも実際にはどうすればいいのか、よくわかりませんけど、

要するに私がほしいのは、雰囲気です。よい雰囲気。

自由な場所ではもっと自由に、そしてそうでないところとの境界をはっきりと。

こんなだったらいいなあと思うのですが…。難しい。


で、私は行ったことがないのですが、話を聞く限りではプレイパークが、

私の理想にかなり近い感じです。

行ってみたいなぁ…。

id:naoday

あ、児童館バイトさんでしたか。

ルールに関して、最低限のルール(自己責任とか、人に迷惑をかけてはいけないとか)を守ればあとは自由というのが理想だと思いますが、結構今の子どもたちは自分勝手なのでしょうか?でも自分の世代が子どもの頃も、大人から見ればそうだったのかもしれませんね。

学校の先生はカリキュラムでがんじがらめにされて、結局規定のレールに乗せて進めていくことで精一杯という話を聞いた事があります。ゆとりをもって、のびのび遊ばせてあげたいところですね。

ありがとうございました。

2005/09/27 21:42:08
id:morimo7371207 No.11

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.infoseek.co.jp/

【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

サイエンスショーや最先端の科学技術が体験できる児童館があるといいです。そうすれば,昨今の子どもの理科離れが少しは止まるのではないかと思います。

id:naoday

スルドイ!理数系も結構面白いのに、あまり好かれてはいないようですね。

がんばれでんじろうセンセイ!

ちなみにアメリカ発の教育プログラムで、GEMSというNASAが開発に携わっている(らしい)理数系教育プログラム(といっても、授業でなく遊びっぽく、面白いのです!)があるのですが、そういうの取り入れたら良いと思います。ありがとうございました。

2005/09/27 21:45:49
id:borin No.12

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。


自由度の高いところ。

子供たちが自由に遊ぶことができて、

お母さんがたも安心して任せられるところ。


子供の相談所。

小さい子供ってなかなか相談する人がいません。

そういうときにちゃんと聞いて上げられる場所として活用できたらいいですね。

親じゃない人に話したいときもあるでしょうから。


夜遅くまで遊べる。

忙しい親御さんは多いでしょうから、

夜遅くまで面倒を見てくれる場所であったらいいですね。


こんなところでしょうか。

id:naoday

カウンセリングですね。確かにそのとおりだと思います。ありがとうございました。

2005/09/27 21:46:34
id:WINk No.13

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

大人だけど子供だったら、


まず概観や建物の面からは、

・即物的ですが庭に大きな木がほしい。シンボルのような。庭は明るくいろんな植物があって四季を感じられるような場所がいいです。

・建物は木のあたたかみを生かしたつくりで(小学校の頃、硬いコンクリートの色や地盤沈下した階段を見てかなしくなりました)


ほかに、わたしたちのころはこういうことがなかったので

・地域の年長の方がいて、会話ができるような場所、またそういった方から、昔のあそび(けじめ)をおしえてもらいたい

・(児童館なので、どこまで「火」をつかえるかわかりませんが)料理ができて皆で食べられる場所、機会があるといいな・・。

・展望台のある(星、空観察)

・プールのある

・動物がいる(管理人さんが必要?)

・夜ちょっと遅くまで開いている

児童館

id:naoday

なるほど〜素晴らしい!具体的なのでイメージしやすいです。学校では木造校舎が増えているようですが、やっぱりコンクリートの四角い校舎では味気ありませんもんね。ありがとうございました。

2005/09/27 21:49:03
id:aldirblanc No.14

回答回数101ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1127770519

人力検索はてな - 「あったらいいなこんな児童館」こんな児童館があれば行きたい!というアイデアを聞かせてください。 大人の立場でも、子どもの立場でも、あるいは大人だけど子どもだった..

すいません、ダミーです。

大人の立場で答えさせてもらいますが、子供の将来や、現在の親を考えての事です。

現在の子供は、インターネットも駆使しますし、非常に知識、学業的な事に偏っていると思います。先日、私は、電車の中で、3歳のお子様を持つお母様と一緒の席になったのですが、このお子様は、ヒーローものの塗り絵をしていたのですが、ヒーローの名前は覚えているのに、感情面では、私に対して、「お前、あっちいけ」とか「お前、嫌い」などと、成育が年齢相応ではありませんでした。幼年期に、映像や言葉ばかり覚えて、肝心の感性や情操と言ったものが、損なわれているように思います。

そこで、児童館では、過度の情報を与えないようにして欲しいのです。イメージする事や他人の感情を感じる事を大切にして欲しいのです。つまり、子供がすぐに楽しいと感じるようなものでは、今どきそうしたものが町にあふれているので、必要ないと思うのです。

「色」について知ったり、何でもいいので、楽器を演奏出来たりするといいですね。「右脳」に働き掛ける施設が、欲しいのです。また、出来るだけ、母親が干渉しないような方法が望まれます。現在は、「過干渉」が問題になっていますので。ある意味、子供にとって、親から開放される空間、というのが、児童館にあって欲しいと思います。親と拒絶される空間、親に秘密を持てる空間、そうしたものも、必要ではないかと思います。児童館としては、幼年期に偏りすぎていると思いますが、この年代にしっかり手を掛けてあげないと、小学校高学年になってからでは、遅きに失する感じがあるのです。

id:naoday

すごい説得力のあるご回答、感謝いたします。感性に関する事、親や教師の過干渉に関する事、ごもっともだとおもいます。むかしの<ひみつきち>的な児童館… 変な表現ですが、そんなのが理想なのでしょうか?

2005/09/27 21:52:36
id:Yuny No.15

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

子供の頃、よく児童館に行っていました。帰宅しても親がまだだっていうのと、そこにしかないレアな遊びグッズが楽しかったんで。例えば、両手で抱えないと持てないくらい巨大な積み木とか、ドミノ倒し用ドミノとか、ユニホッケーの道具とか……。

レアで面白い遊びができるところなら、子供は行くのではないでしょうか?


また、小学校が違う友人もここでできたりしました。児童館には同じ学校の子がいるとは限らないので。中学校に上がって今度は同じ学区になって再会したとき、うれしかったのを覚えています。そういう、学校が違う友達もできるという長所もなんらかの形で生かせるといいですね。


それから、URLは半分ダミーみたいな物ですが、地域の人が有償ボランティアで子育てをサポートする「ファミリーサポートセンター」事業が全国的に普及しはじめています。つまり、ボランティア意識の高まりで、ほかの家庭の世話をするという社会認識がちょっとずつ生まれているということでもあります。また、中学、高校などによってはボランティアクラブを置いているところもありますよね。


事業色が強いファミリーサポートほどじゃなくても、地元の高校生が土曜日とか放課後、定期的に遊び相手になるような児童館があったらいいかもしれないです。今の子供たちはちょっと上のお兄さん、お姉さんに遊んでもらえる機会に恵まれていないので。(一人っ子が多いし、ガキ大将がいなくなったので)

id:naoday

子どもの縦社会が激減し、ガキ大将の技術は継承されずに途絶えているというこのご時勢、良いアイデアであると思います。一部の大学では、そんな活動で単位がとれるようです。単位を引き換えにしていることに批判があるのはわかっておりますが、少しずつ良い方向性に向かいつつあると思います。

ありがとうございました。

2005/09/27 21:56:12
id:duemr701 No.16

回答回数536ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.zaq.ne.jp/

ZAQケーブルインターネット接続サービス

個室で公園

id:naoday

っと、URLはダミーですか?すみませんがいまいち理解できません。来館児童ひとりに1つずつ公園を与えるという解釈で良いのですか?

今、半日ぶりにPCを開いて回答№4〜16をまとめて拝見させていただきました。皆様ありがとうございました。

ここまでかなり現実的な意見が多かったので、非現実的な意見もいただけるとありがたいと思います。たとえば、自分の場合は建物がSFチックなロケットみたいな塔だったらいいと思います。あるいは逆に、森の中の児童館で、建物はログハウス。ハイジベッドがあって、外にはハイジのブランコやツリーハウス、森の探検やりたい放題の児童館とか。おふざけでも結構ですので(あまり度がすぎると… ですが)、奇抜なアイデアお待ちしております。

ところで話は変わりますが、今書いたような事を今からはじめの質問に書き加える事はできるのでしょうか?

2005/09/27 22:07:06
id:miharaseihyou No.17

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

ポイント11pt

http://www.tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

URLダミーですが。私が幼い頃興味を持った玩具はレゴ(ブロック遊びです。ご存知でしょうけれど)と粘土と色鉛筆でした。また、閉鎖空間であれば狭くても不安になるくらい広く感じた事を覚えています。乱暴な遊び方をするときはイラついたりヤケッパチになった時でした。参考になりますかどうか。

id:naoday

ブロックは、時代を超越して人気ですね。車とかを作りませんでしたか?ありがとうございました。

2005/09/28 22:21:07
id:wafers No.18

回答回数41ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

料理ができる児童館がいいです。もちろんちゃんと大人がそばについて、安全さや衛生が保障されているような。地域センターのようなところなら、調理室は良くありますが、児童館で調理室があるところは、私の知っている限りではあまりありません。児童館には電動ノコギリとかがあるのに、包丁がないのは残念です。

ただ、児童館に行った子供がおなかいっぱいになって家に帰ってきたらご飯が食べられなくなってしまうので、軽いおやつ程度でよいのかもしれません。

たとえば、べっこう飴とかカルメ焼きとか作ったら楽しいと思います。

小学校で、調理実習などもありますが、たまにしかやらないし、もっと身近に子供達が料理に親しめたら、親が共働きの子たちにも役立つし、いいと思います。

id:naoday

食は万人の共通項、常には難しくてもたまには調理できる方がいいですよね。ありがとうございました。

ところで、電ノコなんてあるんですね!

2005/09/29 06:01:20
id:nyarutan No.19

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.alles.or.jp/~moumba/

Welcome to the World of Djembe

1、バスケのゴールがあって3ON3が出来る。

2、スケボーや、BMXがあってそれを乗りこなせるスペースがある。

3、壁に自由にスプレー缶とかでペイントが出来る。

4、常にHIPHOPなど音楽がかかっている(プロモーションビデオとかでもいいですね。)

こんな児童館いいですねー。


また自分の将来の役にたつような…

例えば、女の子だったらミシンや編み物の道具が自由に使えるとか…

ドラムとかギター、ジャンベ、タップシューズがある!なんてのもいいなぁ。

焼く場所に困るけど、ろくろがあるとか。

子供の将来の夢もひろがると思いませんか?

あったら、今、私がいきたいですね☆

id:naoday

落書き!いいですねぇ。禁断の果実をかじる感覚なのでしょうか?って食った事ありませんけど。

ありがとうございました。

2005/09/29 22:12:22
id:numak No.20

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

http://www.city.himeji.hyogo.jp/hoshinoko/

星の子館のホームページ

児童館って、同じ小学校じゃなくて、

別な学校の人とも知り合える場所

だったような気がします。

だから、やっぱり、友達ができるような

行事があるといいなぁと思います。

あとは、変にパソコンだとか、ゲームとか

じゃなくて、ただ、ただ広いグランドが

あって、そこで、警ドロとか、鬼ごっこ

とか、道具を使わないで、

カラダをのびのび動かせる遊びをしたいです。

id:naoday

そうですね、道具がなくても遊べるのが理想的ですね。でも最近は恵まれすぎているのか、遊び道具がないとあまり遊びができず、またあっても飽きやすい傾向があるとも聞きました。

ありがとうございました。

2005/10/03 23:31:45
id:happyryo No.21

回答回数159ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.infoseek.co.jp/damy

【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

ちょっとした部活動みたいに、

子供達が主体になって

何か目標に向かって作業が出来るそんな環境は素敵だと思います。


例えば、みんなで、劇をしようとか、

アルミ缶で大きなロボットをつくろうとか、

児童館が一人では経験できないことを経験させてくれる場であればいいなぁと思います。

であったらいいなぁと思います。

id:naoday

そうですね。職員は、手を出しすぎないように、適度に干渉して子どものそんな活動を促すことができればとても良いと思います。ありがとうございました。

2005/10/03 23:32:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません