音楽を聴くとき正しいイコライザの設定の仕方を、「なぜ、その周波数ごとの音量バランスにするのか」が説明してあるサイトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:HOT No.1

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

 周波数帯の説明は、2種類しかありませんが、参考になりますでしょうか。

id:try100 No.2

回答回数467ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

イコライザについてはpdfの13ページ以降を参照ください。少し引用すると

「イコライザーは、音色を調整してパート間での音のぶつかる周波数帯域を調整できます。パンは、左右の空間を調整してパートを分散できます。リバーブやディレイは、パートの奥行感を表現できます。すなわち、前後の空間を調整して、パートを分散できます。そして、これらすべての音量バランスを整えてミックスができあがります。埋もれてしまったパートを引き立てたい場合は、どの要素がそのパートを邪魔しているかを見極め、どの方法で音を分離させるのが効果的かを考えていきましょう。」とのことです。楽器によって周波数の分布が異なるので聴きたいところを大きくして聴くということでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません