「株式会社 アドバンス」という会社を就職先として考えている知人がいるのですが、

この会社って一体どうなんでしょうか??
(特に就職先として)
http://www.advance.jp/
mupidの開発元として、真っ当な会社にも思えるけど、
HPを見てると怪しい会社にも思えてきます。

HPに書いてあるような情報は要りません。
口コミ情報をお願いします。
批判でも賞賛でもOK。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Brad No.1

回答回数368ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

私自身はこの会社に詳しくないのですが、

伝聞などでそれなりの情報が入ってきますが以下のような感じです。


・典型的な社長のワンマン経営(次の代では過去の遺産を食い潰しながら徐々に廃れて行く事が予想される。)


・社員の出入り(退社、入社の事)が激しい(月に10人前後のようです。)


・社員への扱いがあまり良くなく自分の力を思う存分生かす事が出来ない。


・ハローワークの常連企業

・新聞広告などにもよく掲載される。


・グレーではないものと思われるが、この会社の実態はいまいち不透明である。


・面接が適当


・ビルの老朽化が激しい


・多くの医科学研究所を所持しており、その分野では輝かしい功績を残している。(上記URLを参考にして下さい。)


・健康食品の販売も行っている。


以上ですが、これはあくまで伝聞によるもので当方の考えではありません。

結論としましては、口コミ情報などは大抵、その企業の粗捜しなどが主流となりますので何とも言えないですね。

参考になりましたでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833490889/249-6145356-...

Amazon.co.jp: 否定学のすすめ―エジソンかアインシュタインになってみないか: 本: 浦壁 伸周

こちらは株式会社取締役「浦壁 伸周」氏

が出版された本の紹介になります。

id:match7

確かに、口コミってあら捜しが中心ですよねー。

ただ、社員の出入りが激しいってのは、あんまり環境的にはよくなさそうな会社ですね。

2005/11/30 16:15:08
id:popoya No.2

回答回数145ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.ipc.keio.ac.jp/symposium/pro02.html

慶應義塾大学知的資産センター

慶応義塾大学における知的財産権研究プロジェクト(特許庁委託事業)特別講演会の講師としてアドバンスの社長:浦壁 伸周氏が招かれて講演しています。それなりの会社のようですが、何となくうさん臭さを感じさせるのは、社長の強烈なキャラです。完全なワンマン社長のようで、本人は日本のエジソンかアインシュタインと自負しているようです。

再生医工学、ナノテクノロジー、生体材料、歯科三次元キャドキャム、ドラッグデリバリーシステム、電気泳動システム、毛細血管血流計、常在細菌研究、暗号などで、いずれも世界のトップということですが、就職されるなら、それなりの覚悟が必要かと思います。


アドバンスの社長:浦壁 伸周氏の著書「否定学のすすめ」:ノーベル賞受賞者、利根川進博士が絶賛!とのことですが、ますますうさん臭い感じがするのは否めません。

http://www.nikki.ne.jp/

就職 掲示板 みんなの就職活動日記 インターン

登録者54万人、11,500社のクチコミ就職サイト「みんなの就職活動日記」。

本来であれば、ここに就職活動した学生さんのクチコミ情報が載っていてもおかしくないのですが、「アドバンス」で検索しても該当する企業に関するクチコミ情報が見当たりませんでした。不思議な会社です。


[(当該サイト管理人のご希望により、はてなにより削除しました):detail]

アドバンスに勤務するという河越さんのブログ。

お目当ての会社に勤務している方かどうかは不明ですが、研究者のようですから、もしかすると、社員の方かも知れません。

id:match7

日本のエジソンかアインシュタインかあ……

社長とソリの合う間はいいですけど、

もし、社長と相反するアイディアの時は、社長に否定されそうですね。

否定学とありますが、

こういうワンマンタイプの人は、自分だけは否定できませんからね……

2005/12/07 00:23:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません