よく子は親に似るというような事を聞きますが 自分の両親が自分が中学の頃から無職な上 小心者です。 そおいった親をもつ子も似てしまって 怠け者で気弱な人間になってしまうのでしょうか? 自分は21でもう両親とは5年以上あっていませんが・・・・ 親と全く違った人間にはなれるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:kurupira No.1

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

三つ子の魂百までというように、根本的な性格は変えられないかもしれませんが、

少しくらいなら反面教師で、身のこなし方を変えられると思います。

あとは本人の経験・努力次第でしょう。

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

よく、鳶が鷹を生む、ともいいます。

世の中で成功を掴んだような人は、たいていそう言われるんです。


たしかに親から受け継ぐ形質というものはあるでしょう。

しかし、行動や性格は多分に後天的なもので、

持って生まれたものよりも、環境的なもののほうが

大きく影響してきます。


これは、全く異なった環境に育った双子を想像したら、

すぐに分かると思います。


21歳といったら、これから人生を作り上げていく年代です。

今日、ここから自分の目標を定めて、

それを目指してスタートしても遅くない年齢です。

世の中には40代で一念発起して成功を掴む人だって

少なくないですからね。


親と全く違った人間になりたいなら、

それを目指せばいいんです。

自分の力でそれを目指せる環境を作っていけばいいんです。

そしていつか自分の子が「ああいう親を鏡にしたい」

と思うような人生を目指せばいいんです。


親を反面教師としていくのも、また人生です。

ご健闘ください(^-^)/

id:tomo1982

よいご回答有難うございます

2006/01/08 18:00:17
id:eityan No.3

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

↑ダミーです。


子が親に似るというのは、小さい時の親の姿を将来の自分と見るため、

中学生から無職ならば自立しているため、

職については問題ないでしょう。

しかし、ご両親の小心者は昔からですよね、

もしかしたらあなたがその姿を見ていて自分も小心者に

なっている事も考えられます、しかし、性格は変えることができますから、

5年以上も離れて暮らしているのですから、

もっと自信を持って暮らしてください、

親に似るかも知れない等の考えを持たず、

自分の思う通りのことをやってみてください。


それがあなたを変える第一歩ですよ

id:fuk00346jp No.4

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント10pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%CC%CC%B6%B5%BB%D5

反面教師とは - はてなダイアリー

自分の心がけ次第だと思います。

親を見てて嫌だった事はしないように心がけるようにする。もししてしまったら直す。(反面教師)


あなたはあなたです。親の分身ではありません。(働き者の親からでもニートの子は出ます。逆も然りでしょう。)

id:goldwell No.5

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント15pt

全く個人的な意見ですが、人格の形成には生まれつき持つ性質(これは親からの遺伝も含む)と、その人が育ってきた環境が大きく影響すると思います。


「子は親に似る」とは確かによく聞きますが、諺でいうと

「蛙の子は蛙」とか「瓜(うり)のつるに茄子(なすび)」はならぬですが、逆に

「鳶が鷹を生む」、「鳶が孔雀(くじゃく)を生んだ」

なんてのもあるわけで、一概にそうとは限らないわけです。


第一、あなたが親の小心さを気にしている(おそらくネガティブな方向で)点で、性格が違っているように思います。

反面教師という言葉どおりに親の嫌な面を、そうならないように子どもが克服するってことは十分可能だと思いますが。

前向きで強気な姿勢で突き進んでいけば、activeな性格に近づけそうな気がします。


まあ、そんな親でもきっと他にいいところがあると思いたいところですね。

id:mmdgpc No.6

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

アドレスダミーです。


怠け者で気弱な人間になってしまうのでしょうか?

答はNO!でしょう。

人格などは、もともと受け継いだ物は影響しますよ。けれど育った環境はもっと影響すると思います。

まず、ご両親に良い所はないですか?

小心者=相手を思いやり、自分の方から身を引く事のできる人ではないですか?

ご両親の良い所を自分の中に発見できればいいですよね。

また、環境は大きく影響をすると思います。甘やかされて育てばそれが当たり前と思い、それ以外の物は認めない(認められない・見えない)人になりますよ。

もともとあなたはご両親とは違う人間です。これから自分を色々な環境に置く(昼以外に夜も働いてみるとか、ボランティアに参加してみるとか)とか理想となるような大人を見つけ、その人を目指すと全然違った素敵な人になると思いますよ。

がんばれ!

id:documents No.7

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

決してそんなことは無いと思いますよ。僕も一時期親がそうなったことがありますが、今ではしっかりとした生活をおくっています。それに、そんな親を「反面教師」として頑張っていくこともできると思います。

id:unagiinu0910 No.8

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

心配要らないよ。そんな遺伝子情報はないから、その逆の言葉「反面教師」って言葉もあるんだけど、結構いい加減なんだよ。

親子である宿命は避けられないけど

性格が似る似ないは、その親を尊敬してるか

してないか、だから尊敬できないのは似るわけ無いじゃないですか。

 それが判っていれば、似ませんよ。

僕自身そうです。

育ててもらった事は感謝ですけど。認められない事は今も認めてないです。

 ただ気をつけてることはあります。

僕自身の経験ですが

 父親がよく自分の責任なのに認めず人のせいにするのですね。

自分が自立して、何かのトラブルになって言い訳してしまったとき。心の中で「オヤジの子供だから・・」って自分を無理に納得させようとしてしまう。これって父親は関係ないですよね?これやったら、ダメだと思います

僕は知人に指摘されてやめました。

親から自立した以上は自分の人格を持って当然の権利です。言い訳を親のせいにしなければ大丈夫と思いますよ。

っと35の男の私は経験そう思います

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 getnow 78 60 0 2006-01-08 17:53:02
2 yunoha609izumi 176 154 0 2006-01-08 17:59:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません