【サカ】

 今年のALC出場チームは東京VとG大阪なわけです。

 出場チームの選び方ですが、前の年の天皇杯とリーグ覇者と
 いうことになっていますが、天皇杯に限っては決勝が1月1日
 にあるというだけで、今年出場することになっているJ2落ち
 した東京Vの状況を見る(今年に限らずですが)に、出るだ
 けムダなような気がしてなりません。

 チームのモチベーション、勢いを考えれば、その年の天皇杯
 覇者(今年でいえば、着実に戦力を増強し、なんといっても
 伸二が帰ってくる浦和R)を出場させるべきと思いますが、
 皆さんいかがでしょうか?

 チームへの負担等、考えられることはたくさんあるとは思い
 ますが、本気で(世界の)トップクラブを目指すのであれば
 それくらいは当然だと思っています(目指していないチーム
 は出場を辞退していただきたいくらい)。

 回答していただきたいのは、主に以下の2点についてです。

  ○出場チームの選考方法
  ○考えられるメリット・デメリット

 よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:oguromasashi No.1

回答回数156ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://livedoor.com/だみぃ:detail]

そうですよねぇ・・・


何で東京Vなんでしょうか・・・


主力がほとんどいなくなり、抜け殻状態で、本当にJ2チームという感じがします。


選手たちは本当にプライドがないのでしょうかね?


小野も自分がJ2に落ちたときは、責任を取って、1年間J2でがんばりました。


私も、選考方法は間違っていると思います。


特に、天皇杯です。


あれは、まぐれとまぐれが重なれば、J1下位チームでも出ることが出来ます。


J1下位だった清水なんかが天皇杯2位ですかね・・・


 ○出場チームの選考方法

これは、Jリーグ優勝チームと、準優勝チームがよいと思います。


○考えられるメリット・デメリット

メリットは、やはり、日本では一番強いのでACLでも結構よいところまでいくと思います。


デメリットは、こういうチームには、多くの場合代表選手を抱えていますので、


W杯の年なんかには、厳しいと思います。


なにせリーグに加えて、予選をやるわけですので、


本当に過密日程で、ACL予選で実力発揮できないことがあります。


去年の横浜Fマリノスのように・・


といっても、Jリーグ自体もACLに対して、もっと力を入れなければなりません。


Jリーグの偉い方が、「今年も、ACLのためにリーグ日程を変えるのは難しい」


なんていってます。


こんなんでは、ACLで勝ち上がるのは難しいと思います

id:doriaso

oguromasashiさん、回答ありがとうございます。

え!!お、お、、、大黒将志!!(本人?)

なるほど〜、リーグの1位2位ですね。それもあり

ですね。

私は、J1、J2覇者なんていうのも面白いなと思っ

ちゃいました(勢いという観点で)。

それぞれプライオリティの考え方の違いはあるに

せよ、代表の試合よりもオールスターを優先すべ

きなんていう上層部の意見もあって、温度差を感

じますね。

http://www.hatena.ne.jp/1121389878

東京Vはラモスが当時の仲間を集めているようです

が、ラモスが空回りして空中分解しないか心配で

なりません。熱すぎる男ですから。。。

> ACLで勝ち上がるのは難しいと思います。

この前のクラブ選手権を見ていて、アジアにあん

な強いクラブがあったと初めて知りました。世界

と対等に戦ってましたよね。

少なくとも、あれくらいの試合ができる(してく

れる)日本のJリーグクラブを見つけ出すことは

難しいなぁと思いました。

2006/01/18 10:20:17

その他の回答3件)

id:oguromasashi No.1

回答回数156ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://livedoor.com/だみぃ:detail]

そうですよねぇ・・・


何で東京Vなんでしょうか・・・


主力がほとんどいなくなり、抜け殻状態で、本当にJ2チームという感じがします。


選手たちは本当にプライドがないのでしょうかね?


小野も自分がJ2に落ちたときは、責任を取って、1年間J2でがんばりました。


私も、選考方法は間違っていると思います。


特に、天皇杯です。


あれは、まぐれとまぐれが重なれば、J1下位チームでも出ることが出来ます。


J1下位だった清水なんかが天皇杯2位ですかね・・・


 ○出場チームの選考方法

これは、Jリーグ優勝チームと、準優勝チームがよいと思います。


○考えられるメリット・デメリット

メリットは、やはり、日本では一番強いのでACLでも結構よいところまでいくと思います。


デメリットは、こういうチームには、多くの場合代表選手を抱えていますので、


W杯の年なんかには、厳しいと思います。


なにせリーグに加えて、予選をやるわけですので、


本当に過密日程で、ACL予選で実力発揮できないことがあります。


去年の横浜Fマリノスのように・・


といっても、Jリーグ自体もACLに対して、もっと力を入れなければなりません。


Jリーグの偉い方が、「今年も、ACLのためにリーグ日程を変えるのは難しい」


なんていってます。


こんなんでは、ACLで勝ち上がるのは難しいと思います

id:doriaso

oguromasashiさん、回答ありがとうございます。

え!!お、お、、、大黒将志!!(本人?)

なるほど〜、リーグの1位2位ですね。それもあり

ですね。

私は、J1、J2覇者なんていうのも面白いなと思っ

ちゃいました(勢いという観点で)。

それぞれプライオリティの考え方の違いはあるに

せよ、代表の試合よりもオールスターを優先すべ

きなんていう上層部の意見もあって、温度差を感

じますね。

http://www.hatena.ne.jp/1121389878

東京Vはラモスが当時の仲間を集めているようです

が、ラモスが空回りして空中分解しないか心配で

なりません。熱すぎる男ですから。。。

> ACLで勝ち上がるのは難しいと思います。

この前のクラブ選手権を見ていて、アジアにあん

な強いクラブがあったと初めて知りました。世界

と対等に戦ってましたよね。

少なくとも、あれくらいの試合ができる(してく

れる)日本のJリーグクラブを見つけ出すことは

難しいなぁと思いました。

2006/01/18 10:20:17
id:ifactory No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

毎度おなじみ(?)レッズサポであります。


出場チームの選考方法についてはあまり良い案は無いのですが、基本的に「前年の天皇杯覇者」というのは期間が空きすぎですよね。旬だった時期を遥かに過ぎてしまう訳ですから。当時、東京Vが「旬」であったかどうかは不明な訳ですが…。

ただ、日本サッカーのステータス的には天皇杯覇者というのを外す事はできない気がします。当年の天皇杯覇者というのはスケジュール的にチョット急すぎるのかも分かりませんが、その方が良いんじゃないでしょうか?


仮に、今回東京Vが出場を辞退した場合は、当年の天皇杯覇者という事で…浦和レッズ決定!笑

…まぁサポーターとしてはレッズがアジアの中で活躍する姿を見たいというのがあるのですが、あまり勝手な事を言っていても仕方ないですね。ただ、これを機にチームの選考方法を善処する必要は出てきそうですね。


出場チームを当年の天皇杯覇者とする事のメリットは

①今回のようにJ2降格チームがアジアへ…という矛盾はほぼ無くなる(はず)。

②モチベーションを保ったままACLに参加できる

③期間が空かない為、フロント側から見て戦力補強し易い


デメリットは

①導入が難しい(いつ導入しても、制覇したのにACLに出場できないチームが出てくる→今年導入すれば丁度良い?)

②今年導入すると「J2降格したから選考方法を変えた」という事になり、正当性という点で微妙。

id:doriaso

どうもどうも、ifactoryさん。

今日は長谷部の誕生日です!!

個人的にも今の浦和のスタイルは世界に通用する

と思うんですよね。スポンサーもボーダフォンだ

し。

ご意見おっしゃるとおりで、全く同感です。

口を挟む余地がないので、関係ない話します。

しかし、伸二が帰ってきたら、ますます浦和の自

由席はキツキツになりそうですね。子連れで行く

なら指定席とらないとダメか・・・

私はよく初めてサッカーを見に行きたいという、

ご家族(子供の友達ですが)を連れて行くときは

必ず浦和レッズの試合に連れて行くんですが、間

違いなく一発でレッズファンになりますね。あの

サポーターを見たら虜でしょう。また連れて行け

と来ますから。

回答ありがとうございました。

2006/01/18 10:32:48
id:nyc5jp No.3

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

○出場チームの選考方法

確かに天皇杯優勝チームが翌年のACL出場権を得るのはナンセンスですね


で、打開策としては・・・


1 現状通り1月1日に天皇杯決勝を行うなら、翌年ではなく、その年のACL出場権を与える

2 ナビスコカップ優勝チームにACL出場権を与える


○考えられるメリット・デメリット


メリット

チーム戦力が揃っていればアジア王者、そしてトヨタカップで世界チャンピオンを目指せるので、チームの士気があがる


デメリット

戦力が乏しいチームは試合数が増え、ACLを罰ゲームとして捉えてしまう

id:doriaso

nyc5jpさん、回答ありがとうございます。

ナビスコですね。それも考えました。ただ、そう

なるとJリーグしかALCへの出場の可能性がなくな

ります(結果的にはそうなるのでしょうが)。

サッカー振興とかその辺含めて考えると、天皇杯

覇者というのは良いとは思うんです。基本的に全

クラブチームに世界一になる可能性があるという

『夢』ですよね。

まぁ、クラブにとっては出場することがメリット

になるのかデメリットになるのかは、上層部の考

え次第というところもあるのでしょうが、チーム

事情が悪いのであれば無理に参加しなくても良い

と思いますけどね。

ALCの予選をリーグ前のチームの調整等に使うた

めのオープン戦にされたら困ります。そういう意

味で東京Vは辞退するに足る、チーム事情がある

と思うのですが・・・

今年のALCは1チームでいいから、参加基準を見直

してもらいたいですね。

2006/01/18 10:52:16
id:aldirblanc No.4

回答回数101ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1137542523

人力検索はてな - 【サカ】  今年のALC出場チームは東京VとG大阪なわけです。  出場チームの選び方ですが、前の年の天皇杯とリーグ覇者と  いうことになっていますが、天皇杯に限っては決..

ダミーですいません。


天皇杯の優勝チーム、といっても、シーズンとしては、前年度のシーズンなので、おっしゃる通り、今の状態はおかしいと思います。もしACLがもっと前からあったら、J2落ちする前の京都パープルサンガが出場していたことにもなりますし(ただ、この時は松井大輔も、パク・チソンもいたので、ちょっと面白かったかも)、現在の選考方法に多くの問題があるように思えます。


出場チームの選考方法


ACLという大会の名前である以上、その年のJ1の優勝チームだけは外せないでしょう。もう一つのチームですが、天皇杯の行われる時季が、日本のサッカーカレンダーの関係で、契約更改と重なるために、各チームのモチベーションはばらばらで、チームによっては翌シーズンのことを考えると、天皇杯で勝ち上がることが、かえってマイナスになる可能性がある、と考えているところもあります。

そうなると、既に回答に出ているように、ナビスコカップの優勝チームの方がふさわしいように思います。ナビスコカップの優勝チーム、となるとJ1のチームしかチャンスがないようですが、この歴史の浅い大会は、レギュレーションが簡単に変わるので、チャンスをJ2に広げることも出来ると思います。何よりも、最近のナビスコの決勝戦の充実具合を見ると、天皇杯よりはるかにレヴェルが高いように思えるのです。天皇杯は、どこも「流している」感じがあるのに対し、ナビスコは「タイトルに飢えている」チームが全力で戦っているように思えます。


考えられるメリット・デメリット


J1の優勝チームですが、現在の状況ですと、A3という厄介な戦いまでやらなくてはならなくなり、ACLに専念出来ない、という問題があります。これはA3の方をどうにかした方がいいと思いますが。(将来的には、A3はUEFAカップのようになって欲しい)


ナビスコの優勝チームですが、J2のチームの出場の可能性が無くなることより、この大会の優勝チームが、ACLを戦う「戦力」があるかどうかの方が、問題になります。総合的な部分で。


勢い、という面では、ACLに入る前に、日本はオフシーズンに入るので、選手各自がいったん休んでしまうので、あまり関係ないように思います。


ACLに出場したチームは、どこもその年の国内リーグはさんざんな出来になっており、Kリーグの水原三星のように、圧倒的な資金力を持つチームでさえも、国内リーグな散々です。「オイルマネー」のチームと張り合うことが出来るかどうか、も考え直す必要があるように思います。


でも、レッズはすごい戦力ですが、今年にこんなに補強してだいじょうぶなんでしょうか?来年にこのチームでACLに出るのだったら希望が持てますが。中盤の選手のうち、ユーティリティー性のない選手をどこか海外のクラブにレンタル移籍させてあげた方がいいように思いますが。

id:doriaso

aldirblancさん、充実したご回答をありがとうございます。

ナビスコ案が浮上してきましたね。

A3については、個人的にはJ2の優勝チームあたりに出場権

を与えてあげてもいいような気がします。まぁ、各国が黙

ってないだろうし、そもそも、日産でしたっけね?スポン

サーが。

私もそうですが、日本のサッカーファンはアジアのクラブ

チームになんて目を向けないから、大会自体が盛り上がら

ないし、実際はそうではないのに、日本以外の国のクラブ

は格下だろうと思っているフシがありますよね。

むしろ、日本に対して少なからず特別な感情を持つ、中国

・韓国チームのモチベーション(国の注目度)は高いのか

も知れません。

確かに、おっしゃるとおり天皇杯はホームとかアウェイの

考え方もないし、決勝くらいしか満員にならない(浦和R除

く)ですもんね。ナビスコはサポータも力の入り方が違い

ますからね。

いずれにせよ、見直しが必要なことはど確かなようです。

※浦和Rの補強はこれまでにない感じですよね。フロントの

本気度合いが感じられるのですが、来年度は全タイトル獲得

をしてもらいたいですね。

そうして、アル・イテハド以上の戦いを見せてもらいたい。

==========

あ〜、ごめんなさい。

×ALC → ○ACL

ですね〜。

==========

そもそも、注目度すら低いようで・・・悲

ウオッチしているのも疲れるので終了します。

回答いただいたみなさまありがとうございました。

2006/01/25 15:38:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません