iPod nanoを一日中ずっとパソコンに接続したままにし、USBメモリの代わりにも使用しようと考えてます。さすがにずっと接続していると寿命が下がるのでしょうか?サイトや取り扱い説明書にはこの使い方が悪いと記されておりませんが、気になります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mhrk No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

アップル - バッテリー - iPod

ipodに限らず一般論となりますが、半消耗パーツ(数千~数万時間単位の使用累積でヘタれます。液晶バックライトなど)とバッテリーを除いては特に問題はありません。

但しリチウムイオンバッテリーは、月に1度程度は放電&充電をした方が良いので、上記URLに書かれているようなスケジュールを組んでみてはいかがでしょうか。


http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html

アップル - バッテリー - バッテリーの交換

まあもし使い方が悪くてバッテリーがへたれてしまっても、つい最近バッテリー交換価格が6800円に大幅に値下げされたようなので(15000円だった)交換してもらえば大丈夫かなーとも。


結論としては

・特に致命的な問題は無し

・バッテリーの最大持続時間が落ちる原因なので、たまには放電&充電しましょう

id:land_dream

バッテリー以外に不具合がでないようで安心しました。

バッテリーは消耗品と考えて使用していきます。

ありがとうございました。

2006/01/31 11:11:46
id:bake_3572 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm

iPod nanoハードウェアレポート

http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/memory/6.htm

�u�����̃������v-�i�m�G���N�g���j�N�X

http://www.baysun.net/lithium/lithium.html

Li-ion電池の話 バッテリー-ベイサン

iPod nanoは主記憶装置がフラッシュメモリですから、EEPROMを使っていると思われます。

EEPROMは、書き込み回数に限度があるだけで電源を入れているだけでは寿命に影響がありません。

接続自体では寿命が減ったりするとは思えませんが、USBメモリとして頻繁に書き込みを行うのであれば少々考えた方がいいでしょう。

主記憶装置以外の部分では、充電池の問題があります。リチウムイオンポリマー充電池を搭載しているようなので、継ぎ足し充電でもメモリー効果は心配いりませんが、充放電の繰り返しによって電池の寿命を早める可能性は否定できません。有効な資料も見つかりませんでした。

3つ目のURLで紹介している話は、リチウムイオン二次電池の場合ですが、「満充電状でAC接続(今はUSB接続)しておくのが劣化の要因になる」という部分があります。

リチウムイオンポリマー充電池では、この過充電特性を改善しているらしいのですが、どれほど改善しているのか定かではありませんし無関係とは到底言い難いと思われます。

資料不足で申し訳ないのですが、参考程度に受け取って貰えれば幸いです。

id:land_dream

ありがとうございます。

非常に面白く参考になる記事をありがとうございます。

2006/01/31 11:33:12
id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント20pt

サイトは架空です。


寿命って何の寿命を心配していますでしょうか。バッテリー?それともiPod nano本体でしょうか。


2GBもしくは4GBなのでUSBメモリとして使っても本体はまったく問題ないです。

ただずっとパソコンに接続したままということは、ずっと充電状態になるのでバッテリー的には多少劣化すると思いますが寿命が下がるほどではないと思います。


いかがでしょうか。

id:land_dream

なるほど。ありがとございます。

質問の仕方が悪く申し訳ございません。

寿命というのは様々な視点での全体的な寿命です。

ご回答頂いた内容で安心しました。

2006/02/01 01:50:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません