独自ドメインを取得し、1台のサーバー(OSウインドウズXP)・ブロードバンドルーター(複数のポート)でダイナミックDNSにて自宅サーバーを構築しているのですが、楽天の場合を例に挙げると、アドレスは


http://www.rakuten.co.jp/

となります。それで、今度はフリマのページを開いて見ると

http://furima.rakuten.co.jp/

となり前の部分にfurima.というアドレスが入ります。

このようにhttp://×××.netというアドレスを取得しているとすると、このような多様のアドレスにするにはどうすればいいのでしょうか?具体的な方法を教えてください。どなたか詳しい人がいましたら、よろしくお願いします

【検索用】独自ドメイン・ドメイン・レンタルサーバー・ホスト・ネーム・ダイナミックDNS・設定・バーチャルホスト・サブドメイン・方法・IPアドレス・取得・複数

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:ttamo No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数29

ポイント15pt

お使いのダイナミックDNSで

「ワイルドカード」の設定をすれば可能です。


私の場合、no-ip.com ですが、

ログインして設定ページに入ると wildcard

というチェックボックスがあったような気がします。


id:situmon-osiete

うーん。もう少し詳しくお願いします。

2006/02/05 18:03:37
id:KuroNeko666 No.2

回答回数144ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/vhosts/name-based.html

̾���١����ΥС��������ۥ��� - Apache HTTP ������

利用する技術は主に二つあって…


・DNS

・httpd


で、両方に設定が必要です。


利用しているダイナミックDNSでは、複数のホスト名が設定可能という前提で書きます。


DNSで、URLをIPアドレスに変換させます。

設定されている内容が

*.hatena.ne.jp IN A 123.456.789.123

という場合、どんなホスト名でも 123.456.789.123というIPアドレスをもつサーバへアクセスが行きます。

wwwとか、furimaとか、mailとかがホスト名です。


httpd で、アクセスしてきたURLに応じて、表示させるディレクトリやCGI用のディレクトリなどを指定します。


想定の前提

・UNIX系のOSである。

・apache を利用している

・名前ごとに表示させる内容が異なる。

・サンプルは、XXXX.net


利用しているWebサーバ用ソフトが apache として1台で運用するとなると、ネームベースのバーチャルホストを利用する必要があります。

サーバへ www.XXXX.net でアクセスがあった場合に、/home/www/standerd にあるhtmlファイルを表示させ、

サーバへ furima.XXXX.net でアクセスがあった場合に、/home/www/furima にあるhtmlファイルを表示させる場合。


/etc/httpd/conf/httpd.conf のバーチャルホスト設定へ、次のように設定します。

(このほかにも細かい設定はあるので、設定方法を熟読してください。)


<VirtualHost *:80>

ServerName www.XXXX.net

ServerAdmin info@XXXX.net

DocumentRoot /home/www/standerd

</VirtualHost>


<VirtualHost *:80>

ServerName furima.XXXX.net

ServerAdmin info@XXXX.net

DocumentRoot /home/www/furima

</VirtualHost>


同じIPアドレスを参照するので自宅サーバにアクセスが来ます。

そのアクセスパケットにURL情報が記載されているので、名前ごとに表示させるディレクトリを切り替えることが出来ます。

ただし、古いブラウザ等を使っている場合、意図通りに表示させられない場合があります。


なお、具体的な情報が不足しているために、直感的に解るような返答ができません。


繰り返しますが DNS と httpd の両方の知識が必要です。


http://digilib.untan.ac.id/manual/vhosts/name-based.html.ja.jis

Apache $B$N%M!<%`%Y!<%9$N%P!<%A%c%k%[%9%H(B

↑概略ですが…

id:situmon-osiete

具体的にはどのような情報が必要でしょうか?

2006/02/05 18:23:22
id:ito-yu No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数14

ポイント14pt

http://sakaguch.com/LinkDDNS.html

サブドメイン名の登録と設定方法の解説サイトリンク集

ダイナミックDNSサービスを提供しているところごとに、やり方に違いがあると思います。そもそもサブドメインの設定に対応していないところも多いのではないでしょうか。

id:situmon-osiete

ありがとうございます。しかし、回答を見ると、何とかできそうな感じがします。

2006/02/05 18:24:33
id:kimizu No.4

回答回数726ベストアンサー獲得回数21

ポイント14pt

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache08/apache08a.html

バーチャルホストによる複数サイトの同時運用(1/2)

ここの説明で、Apache上に複数のWebサイトを

構築する方法を説明しています。

Apacheであれば、VirtualHostディレクティブを

書くことで1台のサーバ上で複数の名前のサービスを

立ち上げることが出来ますので、その名前を

DDNSにそれぞれDDNSに登録するか、

ブロードバンドルータの設定で、その名前で呼ばれたら

ポートを変える、などの処理も可能ですね

id:olo No.5

回答回数80ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/

DiCE DynamicDNS Client (�����ŃC���^�[�l�b�g�T�[�o�[)

http://furima.rakuten.co.jp/ の例で、

DDNSでfurimaを取得したとして、その部分は別途取得しない限り多様化できません。


http://xxx.furima.rakuten.co.jp/

下位xxxについては、自宅サーバーにDNSサーバを立てることで多様化できます。

ただし、DDNSのサービス側にNSレコードを

登録できる必要があります。


DDNS更新クライアントで有名なDiCEのサイトに、『Diceサポート一覧表』があり、ここで

NSレコードが登録できるかどうかは、ある程度判別できます。

id:tezcello No.6

回答回数460ベストアンサー獲得回数69

ポイント14pt

僕がドメインを取得するのに利用している所は、www とか furima や aaa などのサブドメインを特定のディレクトリや別のアドレスへの転送といったサービスをしてくれます。

どうしても自宅サーバが必要でなければ、手間が無くていいですね。


独自ドメインを取得されたのなら、ダイナミックDNS(以下DDNS)は不要なのでは?

なので、DDNSに自宅のIPアドレスを登録したという事だと思います。


この場合の対応方法が ttamo さんの回答ですね。

DDNSの登録にワイルドカードをどうするのかの設定があります。(どちらのDDNSかを明示されると具体的に回答があるでしょう)

これを設定すると、登録したアドレス(例 xxxx.hogeddns.net)につながるアドレス(例 www.xxxx.hogeddns.net , furima.xxxx.hogeddns.net , aaa.xxxx.hogeddns.net 等々)

は全て同じであると判断してくれるようになります。つまり、登録したURLを含むものは全てあなたの自宅のIPアドレスへのアクセスとなります。

後は、自宅サーバでそれらへの対応をしてやればいい訳です。

同じIPアドレスへのアクセスなのに、呼出の名前が違う場合の対応方法が、KuroNeko666 さんが回答された名前ベースの...です。


ウェブのページでは無く、メールやFTPなどの違うプロトコルへの対応をお考えならまたは話が別です。

この場合、指定したポート以外のアクセスは

それぞれのサーバ(マシンの事では無くサーバソフトの事です)が反応しませんから全て同じアドレスで構いません。ダウンした時の事を考えて別のマシンにする事が多いですが。

(ブロードバンドルーターでアクセスされたポートによってパケットの転送先を変える事で実現できます)

この場合も複数のURLが同じIPアドレスに転送されるように、ワイルドカードの指定が必要でしょう。


自宅でサーバは Windows でも出来ますが、できるなら UNIX(Linux) で始めた方が案外敷居が低いように思います。

id:situmon-osiete

ご回答ありがとうございます。わかりやすいです。

2006/02/08 18:26:43
id:ito-yu No.7

回答回数323ベストアンサー獲得回数14

ポイント14pt

http://sakaguch.com/pastbbs/0005/B0002791.html

No.2791 独自ドメインでサブドメインが使用できるDDNSサービス

ここに参考になるQ&Aがありました

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません